子どもの夜泣きトラブル"苦情の手紙"に賛否の声

  • ニュース全般
  • 秋の遠足
  • 17/10/17 18:11:28

あるTwitterユーザーが「毎日、泣き声が上まであがってきます。もしかして……!? けいさつに連絡しますよ」と書かれた苦情の手紙をアップ。マンションに住む投稿者には、現在4カ月の子どもがおり、妻と2人で育てているそう。夜泣き等で大変な中、必死にやりくりしているにも関わらず、この様な手紙がポストに入っていて、悲しい思いをしたとつづっています。
夜泣きをしている子どものいる家に「警察に連絡する」という手紙が…… 「こういった環境で子供増やせというのは無茶」という意見も | ガジェット通信 GetNews
ガジェット通信
この投稿には、「うるさいって騒ぐ人の方がヤバイ人多くないか?」という声や「虐待だと疑われる前に先手を打って警察に手紙を持っていた方が良い(原文ママ)」といったアドバイスが寄せられています。一方で「夜泣きをされて眠れないということもある」「昼夜問わず度を越して泣いている子どもがいれば通報する」といった声もありました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~7件 (全 104件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/10/17 18:22:50

    >>2
    ファーストコンタクトであの内容はないわ。

    • 9
    • 6
    • 戻りカツオ
    • 17/10/17 18:20:20

    夫婦喧嘩の声がうるさいならわかるが、生後間もない赤ちゃんの泣き声が苦情になるなんて。

    • 13
    • 5
    • 月見バーガー
    • 17/10/17 18:20:13

    まあ今の日本は乳幼児を育てにくいのは確か。

    この苦情を入れたやつは意地悪だし無知でバカだと思う。クレームの入れ方がおかしい。

    • 18
    • 17/10/17 18:19:36

    多分本気で虐待疑ってるんじゃなくて脅し。

    • 14
    • 17/10/17 18:19:11

    >>2
    同意。

    • 1
    • 17/10/17 18:17:19

    本当に虐待かどうかはわからないけど、虐待から救うためには近所の目や耳は必要だからね。
    難しい問題だけど。

    でも悲しいとか言ってないで、ご近所に謝罪とご挨拶と説明に伺うわ、私なら。

    • 20
    • 17/10/17 18:13:54

    私はほぼリアルタイムでTwitterで見てたからわかるけど、トピたてが下手すぎて伝わらないかもよ。

    肝心の写真がないし。

    • 4
1件~7件 (全 104件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ