こんな条件ならパートでも採用されないかな。

  • なんでも
  • きのこおいしい
  • 17/10/14 10:51:34

親や親戚が近くに居ない為、頼れない。
子供は学童なので夏休みなどでも働けるが、日曜日は学童が無いから働けない。
年末年始12月29日~1月3日も学童が無いから働けない。
働けるのは月曜~土曜日の朝8時半~17時。
子供の急な体調不良の時は休んだり早退したい。

人数が多い仕事なら大丈夫かな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/10/14 13:30:53

    私そんな感じで事務職の正社員だよ
    日祝やお盆、年末年始は休める

    事務を1人や2人でやってるところじゃなければ大丈夫そう

    • 0
    • 17/10/14 13:25:47

    確実に○人いないといけない。って職場以外なら大丈夫。
    主がどんな仕事したいのか知らないけど会社で考え方違うから面接で聞かない限り分からない。

    • 0
    • 17/10/14 13:25:31

    土曜も出れるなら大丈夫だよ

    • 0
    • 23
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/10/14 13:25:09

    うちわりとそんな感じ。
    主婦同士助け合い。
    年末年始、お盆、GWは学生が入ってくれるから。

    • 0
    • 22
    • モンブラン
    • 17/10/14 13:24:16

    私この条件とほぼ一緒だけど普通に働いてるよ。
    8~17時か9~18時で。
    そんなに人も多くない職場だけど何にも言われたことないよ。

    • 0
    • 17/10/14 13:21:07

    ダメもとで面接の時に言う。
    採用されればラッキー!
    やる前に諦めるのはダメ!

    • 0
    • 20
    • 紅葉ドライブ
    • 17/10/14 13:16:41

    土日祝と平日は好きな日に休みを入れていいシフト制。
    時間もこちらの希望の時間で良いと言ってもらえた。残業もなし。

    倉庫で環境はイマイチだけど、すごく働きやすい。
    探せばあると思います!

    • 1
    • 19
    • モンブラン
    • 17/10/14 11:55:08

    何故主は採用されないと思うのか不思議。
    かなり働けるじゃない。フルでもいける!

    • 3
    • 18
    • モンブラン食べたい
    • 17/10/14 11:19:29

    うち正社員でもそんな人ばかりだわ。
    事務員だけど。

    • 0
    • 17/10/14 11:19:02

    >>12何で割れハート?妬み?

    • 0
    • 16
    • きのこおいしい
    • 17/10/14 11:16:58

    みなさんありがとうございます。
    とりあえずハローワークに行ってお話してみます。
    出来るだけ会社にも家族にも迷惑が掛からないように働きたいので条件に合う会社が見つかるといいな

    • 0
    • 17/10/14 11:07:31

    サービス業は難しいかもね。
    工場とかは盆正月きっちり休みあるから主の条件と合致するかもね。

    • 1
    • 14
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/10/14 11:05:30

    >>12
    うちもサービス業だけど、そんな感じ。
    子供の行事の時も休ませてもらえる。

    • 0
    • 13
    • きのこおいしい
    • 17/10/14 11:03:48

    まずはハローワークで相談して条件に合う仕事を探してみます。旦那も年末年始は仕事だから子供を見てて貰えないので確実に休みが取れないと困るので。
    接客や販売は難しそうですね

    • 0
    • 12
    • お月見団子
    • 17/10/14 11:00:15

    サービス業だけど、社長の方針でママさんは土日祝休み、Gw休み、お盆休み、年末年始休みもある。
    子供が風邪などひくとお休みもらえる。自分の体調不良の時も早退できる。

    そんな会社もあります。かなりマレだとは思うけれど。

    • 2
    • 11
    • こたつ出すタイミングに迷う
    • 17/10/14 11:00:11

    >>8
    事務職なら暦通りの休みのところ多いよ。
    接客業は難しいかもしれないね。
    製造業はどうなんだろう?

    • 0
    • 10
    • じゃがいも
    • 17/10/14 10:59:24

    サービス業はアウトだよ。

    • 2
    • 9
    • さつまいも
    • 17/10/14 10:59:19

    この主さんの条件は雇う側からしたら、働ける主婦だなって好印象じゃない?
    私なんて週3.4 土日祝日は休み 旦那の連休も合わせて休み 年末年始も帰省するわけじゃないが家族優先のため休み
    子供が病気の時は頼れる人いないから休みます
    働ける時間は9時から3時まで!
    空いてる時間のみ働けますって感じだから雇う側からしたら面倒な主婦だよなー

    • 3
    • 8
    • きのこおいしい
    • 17/10/14 10:57:08

    ありがとうございます。普段なら大丈夫だと思うのですが、年末年始に1週間休みが取れるのか心配で。
    年末年始お休みの仕事を探した方が良いかな

    • 1
    • 7
    • こたつ出すタイミングに迷う
    • 17/10/14 10:54:33

    うちの倉庫来てよー!
    大歓迎だよ!土日休み。

    • 0
    • 17/10/14 10:54:19

    割とあると思うよ。
    私は最初から土日祝休みの仕事に絞って探した。
    子供の体調不良での早退、欠勤、学校の用事での遅刻もかなり柔軟に対応してもらってる。
    探せばあるよ。
    頑張って!

    • 0
    • 5
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/10/14 10:53:43

    人数の多い工場とか?

    • 0
    • 4
    • シルバーウィーク
    • 17/10/14 10:53:38

    働けるでしょ!

    • 0
    • 17/10/14 10:53:25

    ハローワークで条件そのまま伝えて紹介してもらうのは?

    • 0
    • 2
    • お月見団子
    • 17/10/14 10:52:41

    なんの仕事?

    • 0
    • 1
    • さつまいも
    • 17/10/14 10:52:36

    とりあえず働いてみたいところに申し込んでみたら?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ