子供と二人きり 自分の食事はどうしてますか?

  • 乳児・幼児
    • 11
    • 匿名
      17/10/14 12:57:46

    子供は一歳過ぎていますが、食事が取れずミルクのみなので体重が増えません。
    (近々検査と療育予定)
    その事で月2~3回栄養相談をしているのですが、その時にいつも私の食事を指摘されます。
    恐らく私が太っている為だらしない印象をもたれ、料理等していない=子供が食べないのは母親が原因 というレッテルを貼られて指導されます。 (食事は和食中心です。昔向精神薬を飲んでいた頃に劇太りしました)

    あれしろ、これしろと言われる度に、既に試して駄目だった事ばかりなのでそう報告します。その度にイラッとした顔をされます。
    そして当て付けの様に『で、ママはお昼ご飯どうするの?何食べるか言ってみて』が始まります。

    なぜ私の食事まで言われないといけないのか。肝心の子供の食事は全く改善しないどころか嫌がり方が酷くなってきています。
    もうスプーンを見るだけで火がついた様に泣きます。
    毎日、私も一緒に涙が出ます。
    辛いです

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ