一人っ子って (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 307件) 前の50件 | 次の50件
    • 78
    • おばさんたち元気だね
    • 17/10/13 12:59:39

    いつの時代の話だよw

    • 6
    • 17/10/13 13:00:34

    ばかばかしい
    何人でもちゃんと育ててりゃーいいんだよ

    • 6
    • 17/10/13 13:00:45

    >>76
    あなたの方こそ人様の子を凝視しすぎでコワすぎ!
    自分の子ひとりだけを見つめてたらいいでしょ?
    そんなだから重い重いって言われちゃうのよ

    • 2
    • 81
    • スポーツの秋
    • 17/10/13 13:01:06

    他所の家の家族構成なんて関心ないわー

    • 5
    • 82
    • モンブラン食べたい
    • 17/10/13 13:01:31

    私自身一人っ子だけど本当に嫌だ。未だにずっと思ってる。マイナス面が多すぎだよ。
    だから自分は1人目産んだ時点で、意地でも2人目作るぞ!って決めてた。
    わが子がきょうだいで仲良くしてるの見ると、羨ましく感じる

    • 4
    • 17/10/13 13:01:39

    >>74 なにそれウケる、笑

    • 2
    • 84
    • 戻りカツオ
    • 17/10/13 13:03:12

    兄弟の年が近い子や子沢山の兄弟間での対抗心というか物やおやつに対する執着は凄いよ。

    • 9
    • 17/10/13 13:03:50

    よそんちの事をかわいそうかわいそう言ってる上から目線ババアが一番無理。

    • 5
    • 17/10/13 13:04:14

    >>82
    ↑ほらー 聞いた?
    自己満足の一人ッ子親さんたち。
    これが一人ッ子の本音らしいよ!

    • 1
    • 17/10/13 13:05:17

    >>86
    ッがきもいーーー

    • 3
    • 17/10/13 13:05:50

    >>86
    なんでこの人がひとりっ子代表なの?

    ちょっと大丈夫?
    統計取ったのって言われちゃうよ?

    • 2
    • 17/10/13 13:06:02

    >>84
    わかる。たまに大喧嘩してる。

    • 1
    • 90
    • きのこ狩り
    • 17/10/13 13:06:03

    私は自分に兄弟がいて良かったと思ったことないよ。一人っ子が羨ましかった。

    • 8
    • 17/10/13 13:06:42

    >>88
    誰も代表なんて言ってないよね?

    • 0
    • 17/10/13 13:07:55

    親が重くてキモすぎて子供は遠慮してとてもそんなこと言えるはずないよね、本当は一人っ子は嫌だったって。

    • 1
    • 17/10/13 13:08:25

    産まれてきてくれてありがとうだよ。
    子は宝だよ。
    何人だってありがたい。
    可哀想だなんてとんでもない。
    大事に育てようね。

    • 1
    • 17/10/13 13:09:09

    >>91
    分からならいいよ。めんどくさ

    • 0
    • 95
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/10/13 13:10:04

    >>92
    あなたのほうがキモチワルイ

    • 1
    • 96
    • 戻りカツオ
    • 17/10/13 13:10:35

    1人っ子だと将来親の財産独り占めできるから良いよね。兄弟居ると争い事になりそう。

    • 3
    • 97
    • こたつ出すタイミングに迷う
    • 17/10/13 13:10:37

    人それぞれだよー。一人っ子で淋しいと感じてる人もいれば、兄弟いても苦労しかしてない人もいる。どっちがいいかなんて正解ないよ。
    自分の環境は変えられないのだから、可哀想可哀想と嘆くより今の環境の中でいかに幸せを掴んでいくかを考えた方がいいと思う。

    • 10
    • 98
    • きのこ狩り
    • 17/10/13 13:11:08

    >>92

    うちは言われたよ~。
    妹か弟ほしいって。不妊だからって言っても伝わらないから神様がくじ引きで決めてるから~って答えといた…

    • 0
    • 99
    • モンブラン食べたい
    • 17/10/13 13:11:40

    >>96
    その分介護も自分だよ。
    いくらお金あって施設預けたとしても精神的負担などを分かち合える相手がいない。

    • 0
    • 100
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/10/13 13:11:42

    こういうトピに来る一人っ子ママってさ、正直に一人っ子はいやだった兄弟欲しかったと言ってる一人っ子にはどういう感想を持つのかしらね。裏切り者、みたいな感覚?

    • 0
    • 101
    • こたつ出すタイミングに迷う
    • 17/10/13 13:13:40

    >>97
    ちなみにうちは姉妹で喧嘩ばかりでどっちも辛そうで後悔しちゃう時もあるけど。
    子供が2人という環境は変えられないのだからどうすれば快適になれるかを親が考えていかなきゃと思ってる。

    • 0
    • 17/10/13 13:14:38

    >>99
    絶対出るよね。介護の話w
    兄弟いたって見ないやつは見ない。
    ひとりっ子だって見ないやつは見ない。

    なんでひとりっ子は介護がーってなるのさ?
    介護なしに逝ってしまう事だってあるのに。

    • 8
    • 17/10/13 13:14:42

    >>100
    子沢山ママはそういう目でコメントしてる一人っ子ママを見てるって事?

    • 1
    • 17/10/13 13:15:30

    >>74
    うちは子供二人だけど、ペットは子供と仲良くて弟みたいと言ってるよ。
    一人っ子でペットと仲良しなのを、可哀想とか滑稽とか思わないけど。
    何が可哀想で滑稽なんだろう?
    こんな意地悪な思考の人がいるんだね。

    • 9
    • 105

    ぴよぴよ

    • 17/10/13 13:17:05

    >>100そんなに欲しいのに出来ないなんて可哀想。でもパンパンやって感じてんでしょ?って思うだけじゃない?

    • 0
    • 17/10/13 13:17:27

    一人っ子はひ弱シリーズの主さん。
    あなたの出番ですよ。

    • 1
    • 108
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/10/13 13:18:18

    ほんと人それぞれだよね。一人っ子がかわいそうって昔の人はよく言うけど。
    幸せな一人っ子も沢山いるし、兄弟がいて不幸な人も沢山いる。
    私自身は年子の兄がいて、昔は嫌だったけど大人になったら兄弟がいて良かったと思えるようになった。
    でも、兄弟が犯罪おかした為に人生めちゃくちゃになってしまった人も知ってるし。

    • 6
    • 109
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/10/13 13:18:53

    >>104
    人間と動物は同列にはしないよ。
    家族だけど、兄弟は兄弟。ペットはペット。
    しつけや可愛がり方は人間と動物とで違うでしょ。

    • 1
    • 17/10/13 13:22:18

    >>72
    うちの子これあてはまるかも。
    あまり自己主張出来ないから幼稚園の頃は良く意地悪されて泣いてたな。
    今も物静かであまり感情的に怒鳴るとかしないわ。

    • 4
    • 111
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/10/13 13:24:26

    一人しかいないことをそんなに礼賛するなら、友達だって作らないでいつでもどこでも人から離れて一人ぼっちで過ごせばいいじゃないの。
    よそ様の子供はね、そんな考え方してる一人っ子親子が利用するためのモノじゃないよ。

    • 1
    • 112
    • モンブラン食べたい
    • 17/10/13 13:25:16

    >>102
    でも一般的には介護や看病がラストで待ってるよ。
    そして見ない人だっているんだろうけど、元から1人だとプレッシャーが違う。そもそも遺産の話先に出してきた人がいたから、それ言うならってこと。
    そんなん言ったら一人っ子でも遺産もろくに残さない親だっているし言い出したらキリがない。
    だけど一人っ子の私は将来くるであろう介護に対して、きょうだいがいたらなって感じている。これが事実

    • 0
    • 17/10/13 13:25:34

    >>111
    頭大丈夫?

    • 3
    • 114
    • てんとう虫大量発生
    • 17/10/13 13:26:06

    >>72

    うん。
    あてはまる。

    • 1
    • 17/10/13 13:26:12

    >>111
    ???

    • 2
    • 17/10/13 13:27:28

    >>100
    裏切るとかそんな発想になるかな?
    普通に、そうなんだーじゃない?

    • 5
    • 17/10/13 13:27:29

    >>112
    弟が居るのけど、介護する気まったくないよ。
    居ても役に立たないなら居ない方がマシ。
    お互い無い物ねだりかもね。

    • 6
    • 17/10/13 13:27:37

    >>111礼賛て…

    • 2
    • 17/10/13 13:27:50

    >>111あなた何か考え方がズレてる。極端。あなたには白と黒しかないんだね。

    • 3
    • 17/10/13 13:29:50

    貧乏三姉妹の我が子達が可哀想。。
    申し訳ない。。

    • 3
    • 17/10/13 13:30:28

    >>111誰が誰をりようしてるって?

    • 1
    • 122
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/10/13 13:30:38

    >>111
    ズレすぎ…頭大丈夫?

    • 1
    • 17/10/13 13:31:19

    >>102 ある意味一人っ子です。姉が障碍者ですから。
    両親を私が夫や周りの方のサポートを受けながら介護しましたし、
    看取りましたよ。
    親戚や、友人が、親の事で兄弟と押し付けあっている、又は不満を
    口にするのを見聞きして、1人なら不満も何も、やるしかないのにって
    思っています。口には出しませんけど、よそのご家庭の事ですから。
    兄弟がいても、宛にせず、言っても仕方ないからと、介護をしている
    友人もいますしね。一人っ子だから、兄弟がいるからって、血液型
    もそうですけど、1人1人全く違うと思います。
    兄弟の有無、より、親の育て方、環境、様々な事を経て人格
    は形成されるものだと実感しています。

    • 2
    • 17/10/13 13:33:46

    >>112
    どうしてそんなにひとりっ子=介護大変!したいの?読んでて気の毒になってきた。頑張ってください。

    • 2
    • 125
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/10/13 13:35:22

    >>115
    これいつも一人っ子親が頑固に言い張ることだけど

    一人 = いいこと

    なんでしょ?
    だったらいつも一人ぼっちでいれば?っていう話。
    一人ぼっちはいやで誰かと一緒にいる時間は必要だというなら、じゃあやっぱり一人ぼっちって寂しいことなんでしょ。

    だから、きょうだい仲良くして楽しく過ごしてる家庭に僻まないでくださいねって話。きょうだい喧嘩はするけど居なくなればいいなんて思うほど憎み合っていませんよ。一人ぼっち子親には理解できないかもしれないけど。

    • 1
    • 17/10/13 13:36:54

    >>125
    本当に大丈夫?一人っ子と一人ぼっちは違うのがわからないの?

    • 2
    • 127
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/10/13 13:38:30

    >>125
    変な思考回路。

    • 1
51件~100件 (全 307件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ