インフルエンザの予防接種しますか? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 347件) 前の50件 | 次の50件
    • 70
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/10/13 08:12:06

    新型インフルエンザ流行った時に老人や先天性疾患有りの人、医療従事者など優先度高い人たちから打ったの覚えてる?
    あれデータ取るのが大きな目的なの。
    医療従事者はそれを必要な事だと理解してるから暗黙の了解で打ってる。

    • 3
    • 71
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/10/13 08:42:05

    毎年打ってる。
    息子も私もインフルエンザかかったことない。

    • 4
    • 17/10/13 09:13:57

    今年の2月に予防接種を受けた私と子供2人が次々感染…風邪引いてて予防接種受けそびれた旦那だけが結局感染らず…まぁ結果論だけど。
    今年は念のため子供だけ受けようと思ってます。ちなみに年中と2歳。

    • 0
    • 17/10/13 09:23:57

    子供が毎年打って罹らないんだけど今年は打たないでみようかな?
    予防接種のおかげなのか確かめたくて

    • 1
    • 74
    • スポーツの秋
    • 17/10/13 09:24:48

    毎年打ってり。

    • 1
    • 75
    • 戻りカツオ
    • 17/10/13 09:25:33

    2歳半。一回目受けました

    • 0
    • 17/10/13 09:26:59

    10才だけど一回もうったことない!

    • 1
    • 17/10/13 09:35:03

    あくまで重症しないようにと防ぐもの
    大人は接種しなくても手洗いに睡眠充分で
    健康であれば感染しづらいんじゃない?
    子供は集団生活もするし抵抗力も弱いから
    接種しておくのもいい

    • 2
    • 78
    • きのこ狩り
    • 17/10/13 09:36:14

    いや、だから重症化を防ぐものだから。
    打ってもかかる可能性はあるよ。

    • 6
    • 17/10/13 10:11:23

    >>45無料でも打たない。重症化を防ぐ効果もあるとは思えない。

    • 9
    • 17/10/13 10:13:49

    ここ数年打ってない。

    • 3
    • 17/10/13 10:14:41

    >>27なにを根拠に(笑)かかりにくい体質な人もいるんだよ。

    • 1
    • 17/10/13 10:16:35

    1歳9ヶ月の子がインフルエンザで死亡したんだよね…
    保育園は行ってないけど、東京住みで、人混みだし
    今2歳で、受けようかどうしようか悩む。

    • 1
    • 17/10/13 10:18:44

    受けない。

    子供3人ともかかったことない。無駄金

    • 2
    • 17/10/13 10:20:26

    小学生だけど、喘息と熱性痙攣持ちだから受ける。
    この時期は本当に怖い。

    • 8
    • 85
    • ハロウィン
    • 17/10/13 10:26:27

    上8歳、下2歳。
    1歳頃から毎年受けてる。
    打ってもインフルエンザなった年もあったけど、高熱も出ないで軽く済みました。
    打ってもインフルエンザになるなら意味がないとは思わず、打ったから重症化しないで済んだって思います。

    • 4
    • 17/10/13 10:28:45

    >>81
    かかりにくいと思っていた人が、実は感染していたけど症状が弱くてウィルスをバラ撒いていたって発表があったよ。
    不顕性(ふけんせい)感染て言って、インフルエンザにかかっても症状が軽かったり気づかない。
    そう言う人がいるから感染しないために予防接種は必要だと思う。

    • 9
    • 17/10/13 10:29:55

    >>86
    予防接種してもかかる人はかかるんだから無駄だよ

    • 4
    • 88
    • きのこ狩り
    • 17/10/13 10:30:44

    >>86
    ノロとかもそうだよね。
    体の弱い人は気をつけるべきだと思う。

    • 0
    • 17/10/13 10:34:22

    >>87
    予防接種は知ってるよね?

    • 2
    • 17/10/13 10:34:56

    毎年、打ってる。
    同じバス停の子は毎年打たない。そして、毎年インフルエンザにかかってる。AとBと二回かかることも。

    朝に『今日からインフルエンザでお休みします。流行ってるみたいだから気をつけてね!』ってLINEがくるんだけどイライラ。お宅がきちんと予防接種しろ!って思う。

    • 8
    • 17/10/13 10:34:58

    >>87予防接種してかかったとしても、ウィルスを広げることを最小限に押さえられる。ほぼ接種してない感染者からの感染なんだよ。

    • 5
    • 17/10/13 10:35:32

    >>90あ、3歳と5歳です。

    • 0
    • 93

    ぴよぴよ

    • 94
    • きのこ狩り
    • 17/10/13 10:37:12

    予防接種は個人を守るためでも、社会を守る公衆衛生でもある。
    あくまで任意のものは、個人の判断だけどね。
    危険な副作用もあるし。

    • 4
    • 17/10/13 10:37:50

    >>90今の子免疫が弱すぎんだよ。移らないように体調管理してやりなよ。

    • 1
    • 17/10/13 10:39:58

    >>86なら予防接種は義務にしなきゃじゃん。

    • 1
    • 17/10/13 10:40:16

    >>83
    打たないならシーズン中は引きこもっててほしい。
    あなたの子供がかからなくても、
    ウイルスの運び屋になって高齢者や赤ん坊に移すかも知れない。

    • 6
    • 98

    ぴよぴよ

    • 17/10/13 10:42:36

    >>72
    2月は遅くない?
    流行する2週間前には打つんだよね?普通

    • 4
    • 100
    • モンブラン食べたい
    • 17/10/13 10:43:17

    >>96
    ?

    • 1
    • 17/10/13 10:44:14

    >>97そっちが引きこもってろよ

    • 2
    • 102
    • モンブラン食べたい
    • 17/10/13 10:44:35

    >>79
    どうかな?笑

    • 0
    • 17/10/13 10:45:07

    年少
    23日に予約してあるよー。
    あんまり病気にならない子だけど去年インフルかかってそれでも症状が軽くすんだから打ってて良かったなって思ったし。

    • 4
    • 17/10/13 10:45:36

    >>96
    昔はインフルエンザワクチンも強制でした。でも副作用の問題から任意になった。
    自分が子供の頃は学級閉鎖もなかったな。

    たしか統計的に七割の人が打たないと意味がないと聞きました。

    • 3
    • 17/10/13 10:45:45

    >>100ばかなの?

    • 0
    • 17/10/13 10:48:43

    >>103打ったから軽症とは限らないよ。もともとの免疫と、診察のタイミングですぐに熱が下がって回復がはやくなるし。

    • 5
    • 107

    ぴよぴよ

    • 108
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/10/13 10:53:11

    >>90
    わかる!ママ友のとこも、打ってもどうせなるしなあ~とか言ってるけど打ったことない。しかも毎年息子さんがAB両方なって、高熱すぎていつも幻聴とかあるから怖い~って言ってるから、イライラする!かわいそうだから打ってやって欲しいわ。
    ちなみにその人は仕事休めないからと自分だけ打ってる。

    • 3
    • 17/10/13 10:54:57

    意地でも打たない感じの人って何なの?なんだかんだ言って、結局お金がもったいないようにしか見えない。

    • 9
    • 17/10/13 11:06:52

    打った年も打ってない年も毎年インフルエンザかかってる
    卒業式シーズンに…

    • 1
    • 111
    • 焼きそばパンマン
    • 17/10/13 11:11:47

    >>109
    1度も打ったことない。
    お金がもったいないから。
    毎年必ず打ってる友人は、毎年インフルにかかってる。
    その友人は子ども5人いて全員打ってる。
    でも、絶対誰かが感染して家族全員に移ってる。
    それ見たらバカバカしくて打つ気になれない。

    • 6
    • 112
    • ジャーマンポテト
    • 17/10/13 11:14:40

    >>97
    高齢者や赤ん坊こそシーズン中は家にいたほうがいい。

    • 2
    • 17/10/13 11:16:53

    うちは家族4人全員打つよ。小2、年少。
    旦那の職場の人の子供、インフルなって高熱で障害持ちになったって聞いて、怖いなって。
    家族でうけると、かなり大金だけど、、、、
    仕事してるし、自分がかかっても嫌だし、子供がかかるのも嫌だから、毎年家族でうけてる。
    もう1回目うけたよ!今月末に2回目予定!

    • 2
    • 114
    • きのこおいしい
    • 17/10/13 11:23:51

    >>110
    免疫が弱いんだろうね

    • 3
    • 17/10/13 11:27:04

    打ちたいけど、かかりつけの小児科は在庫切れで打てない。
    私が年末出産予定だから、そろそろ1回目打ちたいから、別の病院探して打つよ。5歳だけど、1度もインフルになったことない。

    • 3
    • 116
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/10/13 11:33:49

    >>115
    今年はワクチン品薄って話は本当だったんだね。
    うちは10月11月と予約出来たけど、12月以降の接種に関しては確約出来ないって言われた。

    • 1
    • 17/10/13 11:38:36

    >>23私も毎年打ってるけど打っておけば軽く済むって迷信だよ。
    打ってて、インフル移ると、なかなかインフルの陽性でなくて、でも熱や症状はインフルみたいに辛くって、タミフル貰えないから、かなりきつい。
    逆に予防接種しないで、インフルかかった時はタミフル飲んですぐ熱下がってなんて事なかった。
    その経験4回あるから今年は打たない。子供も。

    • 4
    • 17/10/13 11:50:16

    今年どうしようか悩んでるー
    年中と今4ヵ月の赤ちゃん。
    上が幼稚園から貰ってきたり、
    旦那が電車とかから貰ってきたりする可能性もあるよねー……
    そういうお家の赤ちゃんは受けておくのが妥当?

    • 1
    • 17/10/13 11:51:20

    >>104
    一時期騒がれたね。
    結果根拠がないことはわかったけど予算削減と患者来ないと小さな個人病院潰れちゃうじゃん。
    何を信じるかは個人の自由、未接種でたまたま発症してない人がウィルス撒き散らすのだけは勘弁して欲しいわ。
    しかも免疫力あるからって自慢気に言うのほんと呆れる。

    • 3
51件~100件 (全 347件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ