実家に行くのは悪いこと?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 348件) 前の50件 | 次の50件
    • 134
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/10/12 10:15:55

    うちの親は、こっちはいいから向こうの親を大事にしなさいって言うよ。
    でも義実家は飛行機の距離の遠方でペットもいる(なのでこっちに呼ぶのとかも厳しいらしい)、実家は同県(車で一時間半)だから、どうしても実家メインにはなる。
    実家よりも義実家!て思っても、義実家遠い人だっているし、義実家には頻繁に帰れないから実家にも帰らない、は違うと思うし、家庭それぞれでいいんじゃない?

    • 2
    • 17/10/12 10:15:54

    その事をよく思ってないママ友の気持ちがわからない。
    他の家庭の事なんてどうでも良くない?
    ママ友はなかなか実家に頼れないから僻んでるんだよ。

    余所は余所。
    ご主人が良いと言ってたら普通に良いでしょ。
    なんで他人にいちいち意見されなきゃならないの?

    • 3
    • 17/10/12 10:15:28

    不倫とかしてるよりはいいじゃない!
    ひ孫と合わせてるだけ!
    旦那が帰ってくるまでに帰ります。
    夕食もいつも通りの時間にきちんと出します。
    掃除もしてます。
    普段、24時間子どもと居る。
    かけがえのない時間だと思ってます
    でも唯一きがねなく一人の時間を満喫できるのは実家にきたときだけです。

    • 3
    • 17/10/12 10:15:17

    >>112それで娘旦那が浮気でもしたら死ぬ程大騒ぎするんだろうね

    • 7
    • 17/10/12 10:15:07

    >>125
    頭おかしい人

    • 3
    • 17/10/12 10:14:39

    >>106嫁や孫が来てくれないのね。可哀想。でも自業自得よ。

    • 1
    • 128
    • こたつ出すタイミングに迷う
    • 17/10/12 10:14:27

    誰がどんなふうに生活してても自由だし気にならない

    • 2
    • 17/10/12 10:14:22

    実家依存を許している親がおかしいんだよ

    そんな親だから子供がそのように育つ

    • 9
    • 17/10/12 10:14:14

    みんなレスありがと
    私の場合は
    家事は食事の後片付けとお風呂掃除に洗濯、布団干しはしてる
    母の作るご飯が美味しいから料理はしてない
    夫は実家に行ってくれる方が安心だと言ってる
    でも来年から上の子が幼稚園だからそうもいかなくなるけど
    実家は戸建てだから近所迷惑とかはないと思う
    都内ではないけど田舎でもないところ
    義理実家は遠いから、夫がまとまった休みをとった時に一緒に泊まりに行ってる
    年に2回ほど
    夫は兄弟でお兄さんも結婚して子供がいる
    義理実家は商売してるからあまり家にいなくて孫孫という感じではなく、さっぱりした人達だよ

    • 3
    • 17/10/12 10:13:59

    昔の人
    男の子ママ
    男女ママ
    田舎の人
    親を頼れない人

    には耐えられないんでしょうねぇ…この案件

    ガン無視、シカトしましょう!

    • 1
    • 17/10/12 10:13:48

    親が生きてるうちにたくさん会いたいし、子供にも会わせたい。

    • 2
    • 123

    ぴよぴよ

    • 17/10/12 10:13:28

    >>116
    そのまともな親が減ってきているんですよ。
    親も自分勝手、だから娘も勝手なのです。

    • 6
    • 17/10/12 10:12:43

    >>118
    実家依存、の話。

    たまに訪問する話じゃないよ。

    • 5
    • 17/10/12 10:12:15

    >>113
    でもね、居るのよ!
    2日間居なかったけどどこに言ってたの?とか聞いてくるご近所さん。
    そういう人に限って
    実家行きすぎとか違うご近所さんに言いそう。
    めっちゃ干渉してくるご近所さんが居るの!

    • 0
    • 17/10/12 10:12:04

    鈴虫が義両親に嫌われる理由がよくわかる。

    • 1
    • 17/10/12 10:11:58

    実家行くの嫌がる旦那いるの?
    うちの旦那お土産もっていきなーって言ってくれるよ。
    よろしく伝えてねって。

    • 1
    • 117
    • 焼きいもおいしい
    • 17/10/12 10:11:37

    >>111
    ご主人の本心分かりませんよ。
    そりゃ、嫁がいくと強行すれば自分は出張で一か月の留守で監視できません。
    自分のご実家はもろてををあげてOKでしょ。
    娘が帰ってくるのだからね。
    いまはこども連れて戻っておいでと平気で言う親もいるらしいからね。

    • 4
    • 17/10/12 10:11:03

    まともな親は頻繁にくる娘をたしなめるよ。
    まともじゃない親とまともじゃない子供だから何を言っても通じないよ。

    • 11
    • 17/10/12 10:09:23

    >>111ぜーんぜん問題ないよ。僻みは無視。

    • 1
    • 17/10/12 10:09:05

    >>111
    義実家を大切にせず、自分の実家ばかりに行く甘ったれの出来損ないが叩かれてるのよ。

    • 10
    • 113
    • 季節外れの薄着
    • 17/10/12 10:08:36

    好きにしたら?

    他人が言うことが気になるならやめればいいじゃん。

    それに、自分の行動を他人に逐一言わない。

    • 8
    • 17/10/12 10:08:16

    >>91
    特に娘の両親からしたら、娘と孫が年中帰省しても、たしなめない親多すぎ。
    理由は娘はかわいい、その孫はもっとかわいいから。
    亭主元気で留守がいい、娘の主人のことなど考慮なし。
    自分たちが居心地よければそれでよし。
    親も勝手なんですよね。

    • 12
    • 111
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/10/12 10:07:44

    旦那が仕事でいない時だし、何がいけないのかわからない。
    家事もせず旦那を放っておいて実家入り浸りなら問題だけど、旦那が帰って来る前に自宅に戻るんだよね?
    旦那も実親もそれで良いと言ってるなら、良くない?ダメなの?

    • 4
    • 17/10/12 10:07:27

    実家が一番の子育て支援事業

    • 3
    • 17/10/12 10:07:19

    ママ友に迷惑かけてないしいいじゃん。

    • 4
    • 17/10/12 10:07:15

    >>103
    まずはあなたが可愛がられるような
    まともな素敵な嫁になりましょうね~

    • 4
    • 107
    • おセンチな気分
    • 17/10/12 10:06:49

    自分にあった環境で過ごせばいいじゃん。
    主もその人も他人気にしすぎ。

    • 5
    • 17/10/12 10:06:18

    自分の親だけしか大切にしようとしない人間は最低な人間だと思います。

    • 7
    • 17/10/12 10:06:13

    別に良いよ。ママ友に言わなければ良いのに。煩ければ「今回は旦那の実家だよー」とか言っておけば?実家義実家平等にとか言ってる人いるけど本気かね。

    • 2
    • 17/10/12 10:05:54

    逆に義実家ばかり行って
    自分の実家も行かない人がたたかれないのはなぜー?

    • 3
    • 17/10/12 10:05:11

    素敵な義実家って大切にされてるよね

    • 0
    • 17/10/12 10:05:08

    鈴虫へ

    義両親を敬いましょう。
    旦那さん、浮気しますよ。

    • 6
    • 17/10/12 10:04:27

    >>86
    自分も長い間知人見てきたけど、まさしくその通りです。

    • 2
    • 17/10/12 10:04:07

    >>94ものすごく祖父母孝行なママですね

    • 0
    • 99
    • モンブラン食べたい
    • 17/10/12 10:03:58

    >>93
    本当そう
    近所の目が気にならない?と言われてもおかしくない

    • 3
    • 98
    • さつまいも
    • 17/10/12 10:03:55

    >>96
    義実家を大切にしましょう。ダメ嫁さん。

    • 8
    • 97
    • さつまいも
    • 17/10/12 10:03:20

    親子で頭おかしいんだよね。親子で非常識な人が多いよ。

    • 9
    • 17/10/12 10:02:05

    子育てママ達が楽しく育児できることが大事。それが子供にも影響します。
    どんどん甘えて子供に良い環境を与えましょう。

    • 1
    • 95
    • 紅葉ドライブ
    • 17/10/12 10:01:19

    >>73
    旦那さんはいい嫁さんを貰いましたね。
    義親もあなたが嫁になって幸せでしょうね。

    • 0
    • 94
    • モンブラン
    • 17/10/12 10:00:15

    >>84
    なるほど、私も隔週で母方の祖父母宅に行ってるけどそう思われてるかも
    結構な歳で出不精になってきてるからひ孫の顔見せに定期的に行ってるっていう感覚だったけど

    • 4
    • 93
    • 紅葉ドライブ
    • 17/10/12 09:59:29

    >>91
    たしかに。普通は親が注意するよね。

    • 9
    • 17/10/12 09:58:40

    鈴虫は親失格

    • 7
    • 91
    • モンブラン食べたい
    • 17/10/12 09:58:35

    親もおかしいんだよ

    • 15
    • 90
    • 御都合主義の鈴虫に注目
    • 17/10/12 09:57:16

    さっきから  御都合主義の 鈴虫  が 思い込みで

    男の子ママ叩きをしようとしているけど

    普通はたいてい両性いるからね。

    • 13
    • 17/10/12 09:56:13

    私の母も娘孫そんなに帰ってくるなら家買うなと友達に言われたみたい。
    でもその友達の娘はまだ結婚していなくてふらふらしてる。
    ただの僻みかなにしか思えなかった。

    • 2
    • 17/10/12 09:55:42

    さすが、年中は依存しすぎかな。
    でも実家も義理の両親宅にしても頻繁に行けるのは子供が小さいころだけよね。
    ただ夫が留守なら、来てもらったっていいんじゃないのかな。

    • 2
    • 17/10/12 09:55:12

    >>71




    まんま御都合主義、発見。


    • 9
    • 17/10/12 09:54:03

    >>71
    自分に都合がいいことはいい。
    自分に都合が悪いことは言い訳。

    ダメだこりゃ。大人になりきれなくなるんだね、実家依存は。

    • 12
    • 85
    • こたつ出すタイミングに迷う
    • 17/10/12 09:53:57

    他人に言われる権利ないでしょ?

    • 4
1件~50件 (全 348件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ