集団登校中に体調悪くなった小1の息子がひとり帰された件

  • なんでも
  • 秋刀魚
  • 17/10/11 16:32:39

集団登校中に体調が悪くなった小1の息子が
誰にも付き添われずひとり帰宅させられ納得いきません。
集団登校には校外役員さんが付きますが、
体調が途中で悪くなったのに
誰にも付き添われずにひとり帰宅させられました。
まだ入学して数カ月の新入生なのに酷くないですか?
役員さんに、体調不良の小1の子をひとり帰すのはひどい!と抗議しましたが、
他の子たちの付き添い優先だと言われて
お迎えは親の仕事じゃないか?と言われて腹が立ってます。
他の子たちは集団でいるし、高学年が複数います。
小1の体調不良の息子を優先し、自宅まで送り届けるのが筋ではないですか!?
役員さんには、私は仕事もあるから
そこまで対応はできない。集団を安全に見守るのが役目で個人個人に対する対応は出来ないから、担任教師と話し合ってと言われてしまいました。

第三者的にはどう思いますか?

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 2129件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/10/11 18:02:55

    >>272
    うちは、働かなきゃ余裕ないし
    仕事もギリギリで回してるからむり。
    っていうか、わたしは働いてるから役員はやりません。
    頼まれてもやらない!
    毎日登校の付き添いとかあり得ない。

    • 1
    • 281
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/10/11 18:02:58

    >>274
    なら、ごめんけど1人で帰れるよねってなるわ。

    • 2
    • 17/10/11 18:03:35

    >>266
    主らがそんな事言えば噂なって息子が学校通いにくくなったり、かわいそうな感じなるよ?うちの学校のモンペの子供嫌われてるもん。

    • 3
    • 17/10/11 18:03:38

    >>265
    そうかなー体調不良の程度にもよるけど一人で帰らせてその辺で吐くとか何かしらあったら?私なら心配だし学校までつれていくな。保健室から親に連絡してもらった方が確実じゃない?

    • 6
    • 284
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/10/11 18:03:45

    >>280
    あなた最低やね。
    他人には求めるだけ求めておいて自分はやりませんとか。

    • 9
    • 17/10/11 18:03:55

    我が子が役員さんにお世話になってるのに言いたい放題のママっているよね。主みたいに。

    • 8
    • 17/10/11 18:04:04

    >>252
    子供が、学校まで行ったら行ったで主は
    「体調悪い子をわざわざ歩かせて!途中で倒れたらどうしてくれるの!学校まで役員は付いて行くべきでしょう!私は仕事があるんだから迎えに行けないんだから集合場所から2、3分の所で途中で帰らせてもいいじゃないか!抗議してやる!ムキーーッ!!」
    って言ってるよ。

    • 8
    • 17/10/11 18:04:14

    これ、釣りだよね?
    釣りじゃないなら結果報告しなよ。

    • 4
    • 288
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/10/11 18:04:19

    >>280釣り確定だねw

    • 6
    • 17/10/11 18:04:21

    >>253 親の怠慢ですよ。毎朝グズグズするなんて朝の親の対応が悪いからでしょ。だから体調不良も気づけないんだよ。体調不良で遠足行かせるつもりだったの?
    そんなに文句言う前に楽しく朝出れる環境作ってあげなよ。1年生1年生言うけど、もう10月だよ。

    • 9
    • 17/10/11 18:04:31

    >>280
    なら、他人に求めるな。
    てかさ、体調悪い子をほっといてママスタしなくても

    • 9
    • 291
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/10/11 18:04:49

    >>265
    ネグレクトか

    • 2
    • 17/10/11 18:04:51

    >>280
    仕事はお前の都合。
    それなら子供帰されても文句言うな。
    役員やらないなら主の子供のことは知らん顔も仕方ない。
    子供に我慢してもらいな。

    • 11
    • 293
    • かぼちゃプリン
    • 17/10/11 18:04:58

    >>280
    じゃあ登校班抜けたら?

    • 6
    • 17/10/11 18:05:16

    >>283
    付添いの役員さんは、その後仕事があったそうよ。
    あなたは仕事に遅刻してまでその子に付き添う?
    何時に出勤出来るかもわからないのに?

    • 3
    • 17/10/11 18:05:37

    >>271連絡なんかなかったよ!
    集合時間になってないのにうち以外揃ったら出発させるような役員だよ!あり得ないよ!
    何かあったらどうしてくれるんだろ?

    • 1
    • 17/10/11 18:05:47

    >>277
    熱がない風邪なら私気がつかなさそう。

    • 4
    • 17/10/11 18:05:51

    >>272 自分勝手すぎる。地域の大人全員が主と同じ考えで役員やらなかったと考えれば、そもそも付き添いなんてない。自分が出来ないことを他人に押し付けるな!!

    • 7
    • 17/10/11 18:06:06

    登校中にこういう事もあるんだね。来年から小学生だから参考になったよ

    • 2
    • 299
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/10/11 18:06:19

    ママスタの母親のほとんどがネグレクトだとわかった

    • 2
    • 17/10/11 18:06:34

    >>280 の間違い。 ごめん。

    • 1
    • 17/10/11 18:06:45

    >>280
    あなた友達いないね!

    • 3
    • 17/10/11 18:07:02

    >>283
    この主、>>280こういう親だよ?
    それでも庇う?
    だとしたら、あなた主でしょ?

    • 4
    • 17/10/11 18:07:08

    >>295
    何かあっても、どうもしないよ。
    役員やらない人の子供なんて放置。

    • 8
    • 17/10/11 18:08:04

    >>280
    あらあら、こんな身勝手な母親がいたら
    周りも大変ね。
    そもそも体調不良の子に気づけなかった主って
    どうなの?母親として当たり前の事も出来ないで、
    他人を責めるのは御門違いじゃないの?
    モンペの代表みたいな母親だね。あきれた。

    • 4
    • 305
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/10/11 18:08:10

    >>252
    内申って何かわかってるの?

    • 2
    • 17/10/11 18:08:32

    >>283だよね!役員ならそのくらい当たり前にするべきだよ。
    学校まで送り届けて先生に報告するべき。

    • 3
    • 17/10/11 18:08:33

    >>293
    同意

    • 3
    • 17/10/11 18:08:44

    そんなに心配なら、班を抜けてこれからは主が毎日付き添えば良いと思う。
    朝、体調悪いのに送り出すときは気が付かなかったの?

    • 7
    • 309
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/10/11 18:09:30

    主って給食費払ってる?

    • 2
    • 17/10/11 18:09:37

    >>306 自分がしない事を他人に求めすぎ。

    • 3
    • 17/10/11 18:09:49

    >>252
    抗議するほどの距離ではないから、抗議はどうかとは思うが、登校中なら学校へ行ってから担任から連絡はあってると思う。

    • 1
    • 17/10/11 18:10:15

    >>306
    学校まで行ったら、家のが近いのに具合悪い子を10分以上歩かせたと文句言うよね?

    • 12
    • 17/10/11 18:10:29

    >>252
    入学して半年たったんだから1人で登下校出来るよ。

    • 1
    • 17/10/11 18:10:30

    >>295 連絡なかった てのはどういう事?連絡なしで帰って来て家に誰もいなくてカギが掛かってたらどうなってたんだろ?
    それはありえないし、連絡なかったの意味が知りたい。

    • 2
    • 17/10/11 18:10:36

    >>294
    仕事だからって中途半端に引き受ける役員が一番厄介なんだよね。
    一度役員やればお役クリアみたいに、いい加減に引き受けるからこうなるんだよね。

    • 2
    • 316
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/10/11 18:10:43

    >>306役員やらない奴が言う言葉ではないよ

    • 3
    • 17/10/11 18:10:57

    >>302
    主でもなんでもないのに主言われたわ(笑)役員やらないって言ってる主も悪いけどさ、実際自分が登校班の引率一人でしててそのなかの子が体調不良を訴えたとする。親が家に居るかどうかも分からないし体調にやったら帰る最中に嘔吐したり動けなくなってうずくまったりするかもしれないと考えてしまうよ。なら学校に連れていきそこから連絡してもらった方がよくない?

    • 5
    • 318
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/10/11 18:11:14

    主は自分が付き添いしてないのに、よくそんなん役員が~とか言えるね?抗議した後のこと、興奮し過ぎて考えられないわけ?

    • 5
    • 17/10/11 18:11:30

    >>252
    抗議?
    おおげさだわ!

    • 0
    • 17/10/11 18:11:36

    知らないだけで、今までにも面倒かけてるんだよ、主の子。
    役員さんにしてみれば、またいつものね、ぐらいのもんなんじゃないの。

    • 4
    • 17/10/11 18:12:21

    家に一人で子供が帰った時に親がいなかった場合を想定すると、その役員も思慮が足りないとは思うけど、人数的に他の子たちを放り出してまで主の家に送るのはないよね。万が一役員がいない時に交通事故でも起きたら大変だし。

    主はまず我が子の体調管理をしっかりやった上で、今回のような時にどう対処すべきか学校と話し合えばいいと思う。抗議はやりすぎかな。

    • 3
    • 322
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/10/11 18:12:26

    >>305
    アホか高校生の子供いるわ

    • 1
    • 17/10/11 18:12:28

    >>317
    普通の親の子供なら、そうするかもね。
    でも主の子供なら悪いけど帰すわ。
    役員やらない親の子供なんて知らん。

    • 5
    • 17/10/11 18:12:35

    役員やらない親の子を差別するのは大人気ないね。

    • 3
    • 17/10/11 18:12:59

    >>261
    あまりクラスメートと担任に恵まれなかったみたいで、気が合う子がいなくつまらないと。
    先生にも友達作ってあげるように、仲間に入れるように周りに配慮をお願いしてるのに
    なかなか聞き入れてくれなくて。

    • 1
    • 17/10/11 18:13:00

    子供の足で徒歩2分なら、家から見えそうな距離だよね?それなら一人で帰らせる。で、学校に着いたら先生に一言報告しとく。

    • 6
    • 17/10/11 18:13:44

    「私は働いているので役員しません!でもうちの子供の面倒見るのは当たり前ですよね!!」って校長にいいな。

    • 11
    • 17/10/11 18:13:55

    主さんのせいで、見守り登校なくなるかもね。
    ない学校もあるし、全責任を問われるならやりたくはないわな。
    どう考えても徒歩2分なら自宅に帰してくれた方がいいよ。
    これさ役員さんがいなくなった後に何かあったら、班長さんが責められるのかな?
    主さんもう少し頭を柔らかくして。
    行き帰り本当に心配なら自分がやるのが一番よ。

    • 8
    • 17/10/11 18:14:27

    >>325人に頼り過ぎじゃない?

    • 1
1件~50件 (全 2129件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ