集団登校中に体調悪くなった小1の息子がひとり帰された件 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 2129件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/10/11 17:04:55

    >>96
    徒歩数分なら電話きて、準備して迎えにいくまでに帰ってきそうだけどね。

    • 4
    • 17/10/11 17:04:56

    主のみしか読んでないけど。文句だけは言うけど自分は何もしないの典型的な人だね。普段からその役員さんや学校に感謝の気持ちってある?良い関係を築けてる?親が嫌われると子も可愛がってもらえないよ。役員さんの言ってる事は解るしそれプラスもう少し配慮がほしいなら、主さんの対応の仕方も考え直した方が良いと思うよ。求めるだけだとただの我儘だよ。

    • 22
    • 17/10/11 17:05:12

    >>58
    学年別集団下校があるだけでマシなんじゃない?
    バラバラで帰ってくる学校もあるんだよ
    そんなに心配なら送り迎えしなよ

    • 11
    • 17/10/11 17:05:12

    具合の悪い入学して数ヶ月の一年生の息子が、たった一人で無事に帰ってきた。すごいねぇ、よく頑張ったねぇ、息子さんはえらいわ。

    どう?

    • 6
    • 17/10/11 17:05:26

    >>96
    体調不良の子どもを行かせて、挙句こんなトピを立てた主を非常識だとみんな思ってる。

    • 29
    • 105
    • せいこ蟹たべたい
    • 17/10/11 17:05:29

    >>96
    体調不良に気づかすに学校へ行かせた親が一番悪いよ

    • 33
    • 17/10/11 17:05:30

    登校途中に転んで怪我した一年生を家まで送り届けたけど、お母さんから一言も声かけて貰えず、届けたことずっと間違いだったかとモヤモヤしてる。

    • 15
    • 17/10/11 17:05:58

    家出てから5分くらいで具合悪くなったの?
    家にいる時から具合悪かったでしょ?

    • 27
    • 17/10/11 17:06:24

    >>96
    全部親である あ な た の仕事。
    徒歩2分なんて、家で気付かなかった主の責任だよ。モンペにも程がある。

    • 39
    • 17/10/11 17:06:38

    文句言うなら、主の子だけ集団登下校やめさせてもらって、主が送り迎えしなよ。

    • 29
    • 110
    • おセンチな気分
    • 17/10/11 17:06:39

    主さん、今までにもトラブってるでしょ?

    • 22
    • 17/10/11 17:06:54

    >>88だよね!わたしも子供が家でてすぐに仕事行く日もあるし、普通付き添うしさ、もし送り届けて親いないならなんとかしなきゃだよね?
    あり得ない!
    旦那帰宅してから話して旦那と学校に行ってくる。

    • 3
    • 17/10/11 17:07:31

    >>96体調不良の子を家から出したのは主だよ。学校に連絡するのは当然主だよ。

    • 25
    • 17/10/11 17:08:09

    子供も具合が悪いって言えないのもおかしいし主も把握できなかったのも悪い。
    親子で何やってるの

    • 25
    • 17/10/11 17:08:33

    >>74
    主の子を送り届けている間に他の子がトラブルに巻き込まれたらどう主は責任をとるのかっという事を是非講義して頂きたい。

    • 29
    • 17/10/11 17:08:41

    >>96
    あのさ、自宅から徒歩2、3分なんでしょ?
    学校に連絡してる時間で帰れるわ
    どんだけ文句言えば気が済むの?

    • 19
    • 116
    • せいこ蟹たべたい
    • 17/10/11 17:09:02

    >>111
    一年生でこんなことするなんて
    チャレンジャーだね

    • 5
    • 117
    • せいこ蟹たべたい
    • 17/10/11 17:09:12

    恥ずかしい親だね。

    • 13
    • 17/10/11 17:09:20

    息子の名前、和歩くん?

    • 14
    • 119
    • きのこおいしい
    • 17/10/11 17:09:20

    >>111バカみたいに騒ぎすぎ。
    明日から学校で有名人だね。

    • 7
    • 17/10/11 17:09:34

    旦那と学校まで行って抗議してくるの?
    やめなよ、モンペだよ!

    • 11
    • 121
    • 衣替え(冬服)
    • 17/10/11 17:09:35

    あーあ 親も子も 友達いなくなっちゃうね。
    主は自業自得だけど 子供が可哀想だわ。

    • 19
    • 17/10/11 17:09:43

    >>111
    まだ入学して数ヶ月( )でまだまだ先が長いのに、こんな親で子どもが可哀想

    • 19
    • 17/10/11 17:09:48

    >>111
    旦那と講義するの?笑

    • 8
    • 17/10/11 17:10:49

    >>110
    そこの役員さんはうちの息子になんか冷たい。
    何回も集団下校時待ってくれず置いて行かれたし、放課後家に遊びに行きたいなと息子が
    話しても息子だけ入れてくれなかった。
    トラブルというか、一方的に嫌われてる。

    • 1
    • 17/10/11 17:11:12

    あ。下校じゃなくて登校か。

    なら、主が悪いね。朝の準備で忙しくてわが子を見ていなかった!では通用しないよね。
    親なら確認するもんね。
    まだ1年生になって数ヶ月しか経ってないんだもんね(笑)親の責任だよね

    • 16
    • 17/10/11 17:11:12

    おそらく、学校の近くだったら学校まで連れて行って先生に伝えたかもしれない。でも出発して2分なら家に帰る方が子供にとっても負担は少ないしそれくらいなら1人でも迷子になったりはしないだろうという判断じゃない?他の子たちは学校まで距離もあるから付き添わないと危険だろうし。全員にとってベターだと思われる判断だと思うけどな。そもそも出発して2分で具合悪くなるってことは家にいる段階で具合悪かったのでは?

    • 26
    • 17/10/11 17:11:25

    明日から車で送迎してください

    • 11
    • 17/10/11 17:11:36

    >>124だろうね

    • 9
    • 17/10/11 17:11:43

    >>123
    抗議します。
    担任と校長まじえて、役員さんは無責任だと話します。

    • 0
    • 130
    • きのこおいしい
    • 17/10/11 17:11:51

    >>124自分が原因なの気づけ~w

    • 12
    • 131
    • おセンチな気分
    • 17/10/11 17:11:54

    >>124
    既に何か問題起こしてるんじゃない?
    気づいてないの自分だけなのでは?

    • 12
    • 17/10/11 17:12:03

    こんな親いるんだね
    先生も大変

    • 15
    • 17/10/11 17:12:23

    >>124
    それ、息子じゃなくて、主が嫌われてるんだよ。トラブルになりたくないから避けてるの。

    • 13
    • 17/10/11 17:12:33

    今回のような件の対応をマニュアル化したらいいよ。役員さんはボランティアだし、そこまで責任はないかな、と思う。でも一年生だし、確かに付き添ってあげたら良かったかもね。もしくは、対応を学校に指示仰ぐ。

    • 7
    • 17/10/11 17:12:36

    >>129
    講義はやめるの?

    • 6
    • 17/10/11 17:12:58

    >>124息子さんに冷たいんじゃなくて、大したことでもないのに何かあったら主にゴチャゴチャ言われるから近づきたくないのでは?

    • 18
    • 17/10/11 17:13:08

    >>120
    ちがうよ、モンペとはっていう講義するんでしょw

    • 3
    • 17/10/11 17:13:16

    >>124
    あなたたち親子と付き合いたい人はいない。
    断言する。

    • 21
    • 17/10/11 17:13:24

    >>124
    ごめんね、一方的に嫌われる理由が分かっちゃったわ。

    • 14
    • 17/10/11 17:14:05

    いやいや(笑)1人で帰れるでしょ?
    それで他の子に何かあって結果、役員さんのせいにされてもたまったもんじゃない。

    そこまで文句言っちゃうなら、自分で送り迎えすればいいじゃん

    こーゆー親がいるから嫌なんだって。

    • 21
    • 17/10/11 17:14:16

    そこまで責任負わされるなら有料にして送迎業務を外注するしかないよ

    • 13
    • 142
    • 衣替え(冬服)
    • 17/10/11 17:14:47

    >>124
    すでに嫌われてたか。
    主が子供の友達関係 ぶった切ってるんだね。

    • 16
    • 17/10/11 17:14:56

    ここで何を言っても無駄みたいだね。
    校長も大変だ。

    • 8
    • 17/10/11 17:15:03

    >>113
    主は少し冷静になってこのコメントを見て親子で話をしなよ。
    主にも落ち度があるのは確かだからね

    • 6
    • 17/10/11 17:15:10

    今の時代中学生が具合悪くなっても迎えにいかなきゃいけないんだよね。
    小さなこじゃあるまいしとか思っちゃったけどそれは私の間違いなのよね

    • 3
    • 17/10/11 17:15:22

    >>111都合の良いコメだけ拾うのね(笑)
    お願いだから、最後まで完結させてね。
    最近、自己中で他人の意見を求めながら、聞かない釣りが多すぎるから、ココまで煽ったらきっちり最後までよろしく!!

    • 12
    • 17/10/11 17:17:02

    主のような面倒な親がいるから役員をやりたいと思う親が減る

    • 17
    • 148
    • きのこおいしい
    • 17/10/11 17:17:32

    歩けないぐらい具合悪そうにしてたら家までついてくだろうけど熱もないただの風邪でしょ?

    • 3
    • 17/10/11 17:18:26

    >>140なんでわたしが??べつに集団登校が嫌なわけじゃないんだけど?
    なんでわたしが送り迎え?
    集団登校中の出来事は役員さんの仕事だよね??わたし関係なくない?

    • 1
51件~100件 (全 2129件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ