はぁ…(>_<)渡すんじゃなかった

  • なんでも
  • 紅葉酒
  • 17/10/10 04:27:52

家族旅行に行って、お土産を渡しました。
人数多いから二箱。みんなに配って渡してると思ってたけど、一ヶ月くらいして休憩室に入ったら、そのまんまの状態で置かれてた。
期限は2週間くらいだったはず。
皆さん見てしまったらどんな気持ちになる?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 266件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/10/18 23:15:47

    結局釣りだったの?

    • 0
    • 17/10/11 11:23:32

    保育園の先生に渡すの非常識とか言う人居るけどそこは園によるし先生も貰っちゃ駄目なら
    返すか今回限りにして下さいとか言うんじゃない?本当に迷惑なら受け取らないし受け取っといて配らないのは先生が悪いかな。
    本当に開封されて無かったの?空箱置いてただけじゃなくて?
    受け取った先生が置きっぱなしにしてしまって他の先生も食べて良いか分からないまま賞味期限切れちゃったのかな残念だけど。

    • 0
    • 264

    ぴよぴよ

    • 17/10/11 09:42:09

    >>256
    本当に性格悪い!妬み根性が凄いのかな?
    自慢のためにお金使う人居る?
    あなたみたいな人にあげたお友達が可哀想過ぎる。

    • 3
    • No.
    • 262
    • きのこおいしい

    • 17/10/11 09:06:13

    お土産絶対反対者がずっとマイナス押してる

    • 0
    • 17/10/11 06:35:18

    主さんは?現れないね。

    • 0
    • No.
    • 260
    • てんとう虫(ミニ)

    • 17/10/10 22:59:37

    職員室ではなく休憩室(面談とかする様の空き部屋とか?)にあったのならば単純に忘れられてしまってたのでは?
    もしくは賞味期限をきちんと見てなくて、期限切れになってるのにも気付いていなかったり。
    残念だったね。
    どうしても先生にお土産渡したかったのなら担任の先生にだけポストカードとかにお手紙書いたりして渡してあげたら良かったのに。

    • 0
    • No.
    • 259
    • スポーツの秋

    • 17/10/10 22:21:43

    あ、職場じゃないんだね!レス見てなかった

    • 0
    • No.
    • 258
    • スポーツの秋

    • 17/10/10 22:20:22

    開けていいか誰も分からず置いたままだったのでは?だから私は開けて食べてくださいってメモも置くよ~

    • 0
    • 17/10/10 22:16:07

    保育園の先生忙しいよ。。お土産なんて配ってる暇ないし、うっかり忘れたんでしょう。忙しいのにみんなで食べてなんてもらったら配らなきゃならなくなるしありがた迷惑だよね。個包装でぱぱっと配れるものならまだしも、個包装じゃなかったら最悪。配るのがまず面倒だし、休みの人や出張で不在の人が多ければ別の日に。。とか本当に面倒だよ。

    うちの職場にたまに果物持ってくる人いるけど、洗って人数分に分けたり最悪皮剥いたりなんの罰ゲームだよと思うわ。おみやけもプレゼントなんだからありがた迷惑にならないように気を配るべきだよね。

    • 2
    • 17/10/10 16:49:12

    お土産って、ただの行ってきた自慢としか思えない。
    性格悪くてごめんなさい。

    • 2
    • No.
    • 255
    • スポーツの秋

    • 17/10/10 16:47:24

    >>250
    非常識でしょーよ

    • 0
    • No.
    • 254
    • さつまいも

    • 17/10/10 13:46:38

    主さんのところの保育園は、先生が休憩でお菓子を食べたりする時間がなかった
    朝、渡したみたいだから貰った先生が忙しくてそのまま忘れた

    • 1
    • No.
    • 253
    • モンブラン食べたい

    • 17/10/10 13:39:47

    渡すんじゃなかったって自己満で渡されたものを食べる義務はないよ

    • 3
    • 17/10/10 13:23:20

    >>217
    なんか…ただ主を叩きたい材料を見つけようと重箱の隅をつついてるとしか思えない

    最初は、先生の気を引きたいんだろ?とか、アレルギーある子供もるのに無神経!とかコメントあったけど、それが解決するとすぐ内容変えた嫌味のコメントが発生する。

    • 6
    • No.
    • 251
    • 戻りカツオ

    • 17/10/10 13:17:44

    >>249
    ケチつけてるのではなく主が本当の事を言ってるのかと思ってる。お土産は何もらっても嬉しいよ。

    • 1
    • No.
    • 250
    • お月見団子

    • 17/10/10 13:05:40

    お世話になってる保育園でお土産渡すのってそんなに非常識かな…
    禁止されてるならともかく。
    普通にご好意なのに、媚びてるとか思われるなんて、うかうか渡せないね。怖いわ

    • 7
    • 17/10/10 12:55:44

    >>233
    2週間あれば充分でしょ。一人一個ずつくらいの量だろうしいつまで食べないつもり?
    そんなことまでケチつけるの?

    • 5
    • No.
    • 248
    • 衣替え(冬服)

    • 17/10/10 12:53:36

    >>231
    こわい。そんなことで噂されるの?

    • 0
    • No.
    • 247
    • さつまいも

    • 17/10/10 12:43:42

    はぁ…(><)とか文章で言っちゃう人が何か苦手

    • 3
    • 17/10/10 12:43:05

    渡すんじゃなかった

    ↑トピタイのこれに尽きるね。

    • 6
    • 17/10/10 12:39:44

    >>244
    私は気になる

    • 2
    • No.
    • 244
    • せいこ蟹たべたい

    • 17/10/10 12:32:11

    >>242
    私なら気にならない。いちいち土産くらいで媚びてるとか思わないし。

    • 5
    • No.
    • 243
    • きのこおいしい

    • 17/10/10 12:27:53

    先生の事も気にかけて労る私たち親子優しいでしょ?アピールね。いるいるそんな親子。

    • 5
    • No.
    • 242
    • てんとう虫(でかい)

    • 17/10/10 12:24:20

    >>239
    その現場を見たら気になると思うけどね

    • 0
    • 17/10/10 12:23:50

    >>239
    見るよ

    • 0
    • 17/10/10 12:20:58

    主のみだけ読んだけど、
    小学校ではさ、旅行のお土産禁止なんだよね、うちの学校。

    禁止になるぐらいのことなんだから、言わなくてもわかるよね?

    いろいろな人がいるわけで。

    なので、渡してしまったものはどうなろうと知ったこっちゃない覚悟必要。
    で、今後は渡さない。

    言わずにして察する大人になりましょう

    • 2
    • 17/10/10 12:20:33

    >>231
    幼稚園ならまだしも保育園なんかいちいち他の親の事見てないよ。そのあと仕事なんだから。

    • 3
    • No.
    • 238
    • 戻りカツオ

    • 17/10/10 12:17:50

    >>230
    貰ったら何でも嬉しいよ。2週間の賞味期限に引っかかってるだけ。どんなお菓子か気になる。

    • 0
    • 17/10/10 12:17:07

    >>231
    まーそんな保護者を見たら、媚びてると思うわな

    • 3
    • 17/10/10 12:16:02

    >>233
    乾燥剤入ったお饅頭なら二週間くらいが多い

    • 2
    • No.
    • 235
    • スポーツの秋

    • 17/10/10 12:15:19

    悲しい気持ちもわかるし、先生受け取ったならちゃんとしないと残念だと思うけど、そもそもお土産渡すのは非常識だと思いますよ。
    他の保護者にバレたら先生が叱られることになる場合もあるからね。他の保護者は良い気はしないと思います。

    • 2
    • 17/10/10 12:15:06

    >>230
    個人で貰うのと気分は違うだろうね。

    • 0
    • No.
    • 233
    • 戻りカツオ

    • 17/10/10 12:14:30

    旅行に行ったときのお土産のお菓子なら
    日持ちするの多いよ。夏場だからチョコレート系よりクッキー系を選ぶと思う。2週間より
    もっと日持ちするよ。

    • 2
    • 17/10/10 12:14:01

    >>230
    そもそも保育園とか禁止の方が多くない?

    • 1
    • 17/10/10 12:13:05

    お菓子の包みを2つ持って先生に渡してるところを、他の親が見たら噂されそう

    • 2
    • 17/10/10 12:13:04

    みんな頂き物のお土産に厳しいんだね。
    賞味期限が二週間だろうがクッキーだろうが嬉しいけどな。

    • 8
    • 17/10/10 12:12:41

    >>223
    主じゃないし(笑)

    • 0
    • No.
    • 228
    • きのこおいしい

    • 17/10/10 12:12:21

    子どもの気持ちがー
    子どもの気持ちを大切にー
    って言っちゃうお母さん、きちんと躾してなさそう。普通先生に渡したら断れない立場、お返しも出来ない立場、他の子に漏らされたらまずい、色んな問題は出てくるよね。公立なら昼休みに代わりの先生が来たりするから休憩はあるけどそんな保育園じゃなければ
    一日中走り回ってお菓子の事なんてわすれちゃうかもね。

    • 1
    • 17/10/10 12:11:14

    旅行のお土産でクッキーって一番いらない
    二週間ならそれ系のお菓子だよね

    • 1
    • 17/10/10 12:10:09

    >>224意味わかんらん

    • 0
    • No.
    • 225
    • かぼちゃプリン

    • 17/10/10 12:08:50

    >>220
    確かに真夏の暑い園内に放置するお菓子なら嫌だねwww

    • 0
    • No.
    • 224
    • てんとう虫(でかい)

    • 17/10/10 12:06:37

    >>222
    皆で分け合うお土産にしては短いと思う

    • 0
    • No.
    • 223
    • てんとう虫(でかい)

    • 17/10/10 12:05:40

    >>221
    主なの?

    • 0
    • No.
    • 222
    • きのこおいしい

    • 17/10/10 12:04:32

    >>220え?二週間もあれば充分じゃ?

    • 2
    • 17/10/10 12:03:54

    クッキーとかお菓子やさんとかのなら2週間だったりするよ。土産品屋さんでたまたま選んだのがあと2週間位のだったとか。

    • 2
    • 17/10/10 12:02:51

    夏に賞味期限短い食べ物のお土産迷惑

    • 1
    • 17/10/10 12:01:42

    >>217
    うちのこが通う保育園先生は20人以上いるよ。
    他の園なんて年少からは3クラスある所もある。

    • 4
    • 17/10/10 12:00:43

    好みじゃなかったんじゃない?お土産って困るんだよね……
    旦那もよくお土産貰う立場だけど家族で食べないものは捨てちゃうよ。

    捨てるのもめんどくさいのよ、本当にお土産はセンスを問われるから気を付けてね。

    海外のお菓子は本当にいらない。

    • 0
    • 17/10/10 11:52:19

    みんながトピ主に疑問に思ってる事

    ①9月に2週間持つ、お土産ってなんだろ?
    クッキーならもっと持つし饅頭系なら、そんなに持たないと思うんだけど。

    ②20人の先生がいる保育園も珍しい

    ③保育園に休憩室は、ないよね

    ④ママスタを保育園の先生が見てると
    なぜわかったのか?先生がそんな事言う?


    • 1
1件~50件 (全 266件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ