首相 私立高の無償化も検討

  • ニュース全般
  • お化けカボチャ
  • 17/10/08 22:28:35

(記事一部割愛)

2019年10月に予定される消費税率10%への引き上げに関し、首相は少子化対策として社会保障を「全世代型」に転換するとし、「私立高校の無償化も検討したい」と語った。

小池氏は増税「凍結」を重ねて主張。希望と連携する日本維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)は「増税の前に身を切る改革をすべきだ」と同調した。

討論会には社民党の吉田忠智党首、日本のこころの中野正志代表も参加した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171008-00000040-jij-pol





私立の無償化って意味ある?
それより公立の予算をもう少し充実させて教育の幅を図るべきじゃないのかな……

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 17/10/08 23:03:56

    一定の学力基準を満たしている子のみ無償化なら賛成。学力はあるのに経済面で私立に行けない子がいるだろうから。

    • 5
    • No.
    • 12
    • 衣替え(冬服)

    • 17/10/08 23:02:02

    >>5
    分かる。
    もう少しのところで線引きされる世帯が1番損だよね。
    税金も引かれるわ、援助も受けられないわで納得いかない。

    • 3
    • 17/10/08 23:01:34

    私立無償化でも全部を対象にするのではなく、偏差値60以上とかレベルを決めれば良いと思う。底辺校に無償化はいらない。

    • 8
    • 17/10/08 23:01:15

    >>9
    うちも。あてにするわけじゃないけど、使える制度は利用したい。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 春夏冬

    • 17/10/08 22:59:04

    ウチは来年高1で無償化継続決まってありがたいけどな。
    学力高くて環境のいい私立に行かせたいけど金銭的に心配だったから。

    • 2
    • No.
    • 8
    • お彼岸

    • 17/10/08 22:58:43

    私立無償化なら公立いらなくならないの?

    • 2
    • No.
    • 7
    • 赤とんぼ

    • 17/10/08 22:54:13

    >>4増税バラ撒きに決まってるよね。
    既に過去に実行済みだもん。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 秋晴れ

    • 17/10/08 22:52:45

    公立定員割れしてるんだから、私立無償化はいらないと思う

    • 2
    • 17/10/08 22:51:16

    所得制限をやめてほしい。
    年収1100万の我が家は税金ばかり大量に奪われ、なんの恩恵も受けていない。

    • 7
    • No.
    • 4
    • ぶどう

    • 17/10/08 22:47:27

    我が家には私立高校通ってる子供いるけど、豊かな財源が国にあるなら良いだろうけど…ね。
    無償化にする代わりに税金と借金が増えていきますよ!になるなら、嫌だな。

    • 3
    • No.
    • 3
    • 赤とんぼ

    • 17/10/08 22:46:25

    >>2
    目くそ鼻くそなレベルの掃き溜めになるだけだね。とりあえず高卒の証だけ得られるための場所にしかならん。

    • 1
    • No.
    • 2
    • 人肌恋しい

    • 17/10/08 22:41:22

    田舎の滑り止め程度の私立を無償化したら偏差値低い子が増える

    • 3
    • 17/10/08 22:30:56

    小池さんは今は増税凍結と言ってるけど、時期がきたら、絶対上げるよ!

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ