サンマ不漁で76人解雇へ 岩手の缶詰工場休止

  • ニュース全般
  • 秋刀魚
  • 17/10/06 16:52:02

2017.10.6 12:05

 サンマの記録的な不漁のあおりを受け、岩手県釜石市の食品加工会社「岩手缶詰」は、原料確保が困難になったとして、宮古市の缶詰工場を11月末で休止することを決めた。従業員88人のうち、パートら76人を解雇予定としている。

 同社は県内に6工場あり、宮古工場ではサンマのかば焼きや水煮の缶詰を製造し、大手食品メーカー数社に納めている。しかし不漁により、本年度の製造量は9月末時点で約1600トンと、前年同期に比べ約3割減少。サンマ高騰による原料費の増加もあり、採算維持が困難になった。12月以降は盛岡市の工場が業務を引き継ぐ。

 同社総務グループ藤原裕一次長は「苦渋の決断。水揚げ量が回復すれば工場再開や従業員の再雇用を検討したい」と話す。

 県水産技術センターによると、5日までの同県のサンマ水揚げ量は約2400トンで、前年同期の3分の1以下。1キロの平均単価は約1・5倍の374円。

http://www.sankei.com/economy/news/171006/ecn1710060017-n1.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/10/07 14:47:39

    ここ数年で中国や台湾で秋刀魚を食べる人が爆発的に増えたからね
    マグロも同じだよ
    他の国も好んで食べるようになったから仕方ないね

    • 1
    • 17/10/07 14:45:15

    >>8
    滝沢市でいいでしょ

    • 0
    • 8
    • 読書の秋
    • 17/10/07 14:32:39

    滝沢村(市)からよく、4800ケース積んで宇都宮のマルハニチロでおろしたよ。
    真夏の手降ろしで倒れたよ。

    • 0
    • 17/10/07 09:09:29

    仕方ないよね
    漁師も船出して取れないで赤字続きみたいだし

    • 1
    • 17/10/07 07:43:54

    失業手当でるだろうし、最低3ヶ月はしばらく困らないよね。65歳以上の人でも50日分は出るんじゃないかな?

    • 0
    • 5
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/10/07 07:42:01

    >>3
    昨日スーパーで売ってた90円のサンマは細くてこれ焼いたら食べるところあるの?って感じのサンマだった。

    • 0
    • 4
    • 月見バーガー
    • 17/10/06 18:09:15

    漁獲量回復しないかもよ
    中国が育つ前のから根こそぎかっさらってってるから

    • 5
    • 3
    • ハロウィン
    • 17/10/06 18:03:42

    パートさんたち可哀想。

    食品工場って長ーく勤めてる人多いから他に仕事探すのも大変な年齢の人いっぱいいるんだろうな…。

    ここ最近は生さんま100円くらいで売り出してるから漁獲量増えてきたのかと思ったのに。

    • 5
    • 17/10/06 17:55:40

    再雇用…元いた人は帰ってくるかな?

    • 1
    • 1
    • 月見バーガー
    • 17/10/06 16:53:35

    いちのべぱん無くなるしどんどん寂しくなるね

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ