入園で迷ってます。みなさんならどちら?

  • なんでも
  • 季節外れの薄着
  • 17/10/01 14:26:37

A幼稚園。
家から徒歩5分のこども園。
0~年長までいて保育園要素が強い。
保育園児もいるので親の参加行事は殆ど無し。
先生は結構厳しいというか、みんな若くて怒鳴ったりしてるのも聞いたことある。
バスを使わず歩いて行ける。
近所なので知り合いが多い。

B幼稚園。
少人数制の私立幼稚園。
学年20人ずつでクラス替え無し。
アットホームなほんわかした幼稚園。
バス通園。
車で10分の距離だけど知り合いが殆どいない。
先生は優しそう。
少人数なのでよく見てくれそう。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 14
    • 銀杏踏んじゃってくさい

    • 17/10/01 16:03:24

    >>12知り合いがたくさんいるなら、その「怒鳴る」という内情が聞けるのでは?
    実際に通わせている親の話が1番信用できると思うけど。
    私はアットホームというか、つるんだりするのが嫌いで深入りしたくないからA。

    • 1
    • No.
    • 13
    • 季節外れの薄着

    • 17/10/01 15:48:14

    >>7
    そうですよね、今の次期は大切な時期だし、よく考えたいと思ってます。
    ありがとうございます。

    • 1
    • No.
    • 12
    • 季節外れの薄着

    • 17/10/01 15:46:36

    >>6
    Aのこども園は園庭解放が月に1回あったりなかったりで、ただ園庭で自由に遊ぶ感じで内情がよく分からなかったのが本音です。
    Bの幼稚園は、月に2回、未就園児のクラスに通ってましたが、幼稚園行きたいと楽しそうにしてました。
    みなさんの意見を聞き、色々考えて子供のためにBにしようかなと揺れているところです。

    • 2
    • No.
    • 11
    • 季節外れの薄着

    • 17/10/01 15:41:05

    >>4
    幼稚園部50名、保育園部25名と決まっているんですよ。
    私が仮に枠をあけたところで、保育園部の定員が増える訳じゃないんですよねー(^^;
    幼稚園で入ることは決まっています。
    もし二人目の子供ができなかったら働こうとは思ってますが…。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 栗ごはん

    • 17/10/01 15:26:09

    Bにする
    幼稚園の環境は大事。
    先生が怒鳴ってるような印象のある園にはあずけない。

    • 4
    • No.
    • 9
    • 金木犀

    • 17/10/01 15:20:43

    >>3
    別に幼稚園にあなたのお友達を作りに行くわけじゃないんだから、保護者会では与えられた仕事をこなせばいいだけだよ。

    • 2
    • No.
    • 8
    • ハロウィン

    • 17/10/01 15:19:25

    幼稚園にするのは決定なんだよね?ならaにする。幼稚園にして帰宅してからの時間に習い事とかさせてもいいしな。

    • 1
    • No.
    • 7
    • 彼岸花

    • 17/10/01 15:12:04


    幼稚園時代の環境って大事だから

    • 2
    • No.
    • 6
    • じゃがいも

    • 17/10/01 15:08:34

    幼稚園選びは悩みますよね。
    園に訪れたときのお子さんの様子はどうでしたか?
    うちは子どもがあまり緊張したりせずに自然と遊びに入っていけた園に決めました。(入園はこれからですが)子どもの意見を聞いちゃうと余計に悩むので、主さんがお子さんが楽しく通えそうと思う方にしたら良いのではないかと思います。

    幼稚園で働いていた経験もありますが、入園してから気の合うお母さんと出会う方もたくさんいます。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 読書の秋

    • 17/10/01 15:07:11

    A
    近いから

    • 1
    • No.
    • 4
    • お月見団子

    • 17/10/01 15:05:43

    働く気ないなら、迷わずBでいいと思う。
    こども園って働くお母さんが圧倒的に多いよ。働かないなら、枠あけてあげて欲しい。

    • 6
    • No.
    • 3
    • 季節外れの薄着

    • 17/10/01 15:01:32

    そうなんです。何回見に行っても話を聞いても悩んでしまいます。
    こどもにとっていい園はもちろんB幼稚園だと思うんですが、保護者会や役員など大変そうで私に勤まるか…。
    昔から友達を作るのが苦手で、そんな私でもうまくやっていけるか不安です。
    A幼稚園は働く親にとったら最高のこども園だと思うから保護者付き合いも殆どないみたいで、楽そうだなと思ってたら悩んでしまって。徒歩5分だし…。
    願書受付は3日なのでふたつとも出す予定ですが早く決めなくちゃ…。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 夏終わりたくない

    • 17/10/01 14:49:18

    主さんが迷ってるのは、一から人間関係を作る環境か、そうじゃなく知り合いが多いとこか、という点ですかね?
    B園の方が幼稚園としてはいいけれど、知り合いがあまりいないから不安だなぁとか。そういう感じに見受けられました。
    それならば、心配ないと思いますよ。幼稚園は入ってから、いろいろな絡みで人間関係を作っていくことが親子で出来ると思うので。
    なので、主さんが入れたいと思う方の幼稚園でいいのではないでしょうか。

    • 2
    • No.
    • 1
    • 月見酒

    • 17/10/01 14:38:29

    うちの子はB幼稚園のような幼稚園にしました。行事は多いし役員は大変だったけど、卒園した今はここに通わせて良かったと思っています。

    私も幼稚園選びに迷ったんですが、園長先生に言われたのは、見学してもいくら聞いて見ても、やはり迷うしよく分からないと思います、そんな時は親が通わせたいところで選んでください、子供は順応力が高いのでよっぽどでなければどんな園でも慣れるものです、だから大事なのはお母さんがいいと思えるかどうかです。と言われましたよ。

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ