娘の彼氏がママっ子男子っぽい

  • なんでも
  • 彼岸花
  • 17/09/28 14:51:58

高校三年生なんだけど、母とランチしたり母の日のプレゼントも娘と一緒に選びに行ったりしてるみたい。
娘と会わない時は映画行ったりもするみたい。

娘に、嫌じゃないの?と聞いたけど娘は家族大切にする人の方がいいしお母さん好きなのは当たり前じゃないの?って言ってる。
でもまだ独身だからこそ言えることだよね。なんか不安

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 100件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/09/28 15:05:29

    >>25それって変な事?

    • 2
    • 17/09/28 15:05:59

    男の子はママに優しいとは聞くけど時代は本当に流れてるんだね

    • 2
    • 31
    • 虫の鳴き声(コオロギ)
    • 17/09/28 15:06:03

    その男子は優しいんだよ
    私の娘の彼氏は母親に冷たそうで私にも冷たい
    娘に聞くと母親世代が苦手だからねって。意味わからん

    • 0
    • 32
    • きのこ狩り
    • 17/09/28 15:06:09

    息子とランチの何がいけないの?
    娘とランチはありなのに?
    そういうので、マザコン扱いしてたら世も末だわ。

    • 16
    • 33
    • じゃがいも
    • 17/09/28 15:06:15

    今はマザコン多いんじゃないかねぇ、高3でそれはないよ。

    • 2
    • 17/09/28 15:08:29

    ママっ子男子って何?そんな呼び方あるの?

    • 0
    • 17/09/28 15:08:31

    元カレは母親に冷たくて暴言もすごい吐いてて彼女命だった。
    でも切れると私にも母も同じ暴言する人で、モラハラか?と思って別れた。

    旦那は私にも優しいけど母親にも優しくて私の母にまで優しい人。
    たまに親思いなのかマザコンなのか分からなくなるけど、優しい人の方がいいわ。だからママっこ男子も、私はあり。度を超えてなければね。
    母と娘でもそうだよ。世帯持った娘に度を超えて干渉する親とかダメ親じゃん

    • 17
    • 17/09/28 15:09:33

    ママっこ男子はテレビでやってたけどまさか娘の彼氏がーとは思わなかった。

    • 0
    • 17/09/28 15:09:37

    >>32
    うん、昼ごはんくらいでマザコンはないよね(笑)

    • 10
    • 17/09/28 15:10:45

    >>14
    なんで親子で外食したら気持ち悪いの?

    • 8
    • 17/09/28 15:10:52

    >>35
    メンタリストのだいごが言ってた!
    母親にしてる態度は、将来嫁にする態度だって。
    じゃぁママっこ男子の方が大切にしてくれるって事なのかな?マザコンとは違うなら、寛大になるべきなのか

    • 6
    • 40
    • スポーツの秋
    • 17/09/28 15:11:10

    女の子しかいないママさんは、息子=男って意識なんだろうね。

    母親からしたら、娘も息子も自分の子供。
    ランチぐらい行くさ。

    • 12
    • 17/09/28 15:11:49

    娘さんの方が大人!笑

    私の友人のところも息子さんと良く出かけるし仲良いけど、マザコンって感じではないなー
    家族仲良いのはいい事だよー

    • 7
    • 17/09/28 15:11:53

    >>39
    娘がなんとも思ってないなら口だすべきではないでしょ
    てかまだ高3で結婚まで考えなくても(笑)

    • 6
    • 17/09/28 15:12:12

    男のマザコンより、女のマザコンは、異常

    • 3
    • 17/09/28 15:12:38

    >>39
    嘘だー!

    • 0
    • 45
    • きのこ狩り
    • 17/09/28 15:13:15

    母親とランチしたり恋バナしたり買い物したり友達のような付き合いする事でしょ?テレビでやってたけど。

    マザコンって言うのは母親がいなきゃだめでお互い依存してて仕事や大切なことまで母親が口出ししたり、仕事の欠勤を母親が会社な電話するとかそういう頭おかしい人のこと言うのでは?

    マザコンとママっこ男子は全然別物だよ。
    ランチだけでマザコンって何それ。笑

    • 15
    • 46
    • さつまいも
    • 17/09/28 15:14:46

    主さん、男だから女だからって区別するのはやめな。
    昔と違って旦那も子育てに参加する時代でしょう。
    今は男性が優しくなってるんだよ
    欧米化してると言われてるところ。

    • 5
    • 17/09/28 15:15:20

    >>39
    決めるのは娘さんです

    • 5
    • 17/09/28 15:16:19

    二人ではわからないけど、将来夫と息子と3人でランチとか行けたらいいなぁ。

    • 7
    • 17/09/28 15:17:17

    私も男はマザコン位の方がいいと聞いたことある。優しいと思うよ。

    • 10
    • 50
    • 戻りカツオ
    • 17/09/28 15:17:17

    >>25
    何だったら良いわけ?ラーメン?

    • 2
    • 17/09/28 15:17:19

    逆にさ、愛情持って育ててくれて優しくしてくれた母親を反抗期終えてからも大切にできない男が、数年ちょっと恋愛しただけの女の子を大切に出来るとは思えないけどな
    主の娘の彼氏みたいな男はきっと主に対しても優しい人だと思うよ

    • 12
    • 17/09/28 15:17:33

    マザコンて言ったら冬彦さんみたいな感じじゃないかな。
    母親に優しい男子なんて今の時代沢山いそう。

    • 7
    • 53
    • じゃがいも
    • 17/09/28 15:17:38

    親子不仲、夫婦不仲で冷めきっていたり、喧嘩ばかりの所より全然マシだと思う。

    娘の方がしっかりしていそう

    • 10
    • 17/09/28 15:17:48

    主より娘の方が人間見る目あるじゃん。

    • 12
    • 55
    • おかか弁当
    • 17/09/28 15:18:16

    お節介はあなたですね。
    娘さんがいいならいいよね
    依存してるわけでなし、
    お母さんとランチ行けるなんて優しいオトコだよ。ジェントルマン!
    うちも高3なんかまで行ってくれたらいいなぁ
    微笑ましいし、よい家庭なんじゃない?羨ましいよ。

    • 4
    • 17/09/28 15:18:50

    ママっ子男子って何?マザコンっていう意味?それか、マザコンという言い方は無くなったの?なんか、ややこしい言い方するのね。

    • 1
    • 57
    • モンブラン
    • 17/09/28 15:18:57

    彼氏ぐらいなら平気だけど、結婚ってなったら心配だね。

    • 3
    • 17/09/28 15:19:12

    付き合っている状況の時にはそれでも、いいような気がする。
    これが結婚相手となるとちょっと話は変わってくるかもしれない。

    • 3
    • 17/09/28 15:19:37

    そうかな。高校生くらいなら何の不安もないし、そんな息子がいたら幸せだろうな~って思うけど。私は娘しかいないけどそんな優しい母親思いの彼氏出来たら嬉しいな。

    • 7
    • 17/09/28 15:19:37

    コメントしてるのはほとんど男の子ママ?!願望?!

    男の子もランチやショッピング当たり前の時代なの?じゃぁ娘の意味は何?女の子欲しがる意味はなに?矛盾してるね

    • 1
    • 61
    • じゃがいも
    • 17/09/28 15:21:43

    母親に冷たい昔みたいな男って昭和初期か!みたいな男が多いよ。
    母親に優しくできないなら妻はもちろん子供にも愛情薄い。自分いちばん!みたいなね。

    ランチくらい別にいいと思うけど。

    • 10
    • 17/09/28 15:22:22

    >>60
    男の子の可愛さしらないからそう思うんじゃない?

    • 2
    • 63
    • 戻りカツオ
    • 17/09/28 15:22:26

    高3なら別に良いじゃん。
    どうせ結婚するって訳じゃないんだし。

    • 8
    • 64
    • シャインマスカット狩り
    • 17/09/28 15:22:32

    息子とランチしたらマザコンなの?
    なぜ?

    • 7
    • 17/09/28 15:23:22

    娘が、それを気に入っているのなら色々言わなくても良いと思う。
    別に婚約まで行って無いのでしょう。
    ただ付き合ってるだけでしょう。
    口出しし過ぎ。

    • 2
    • 17/09/28 15:25:31

    反抗してるよりいいと思います。
    一緒にお風呂に入る、一緒に寝ている。そういうのじゃなければ仲良くていいと思います。
    私はお母さん(家族)を大切にする男性と結婚したいです。
    あとはお母さんが息子離れができるのであれば…

    • 4
    • 17/09/28 15:26:35

    >>60
    女の子欲しがってるって誰が言ってたの?

    • 4
    • 68
    • スポーツの秋
    • 17/09/28 15:28:00

    >>60
    …主って大分オバハンなのか、考え方が昔の人だよね。そんな考え方なら娘の交際にいちいち口出してそうだし、親と仲良しな方がいいじゃない。しかも、ご飯とか買い物ぐらいで、、、。親と仲悪い男がいい?

    • 8
    • 17/09/28 15:32:46

    うちの旦那ママっこ男子かも
    父の日母の日や誕生日は毎年欠かさずプレゼントしてるし基本義母に優しいし義母が困ってたら「またかよ?めんどくさいなぁ」とか言いながらも手助けしたりしてる
    もちろん私にも優しいし私の両親にも優しいよ。父の日母の日は私の両親にもちゃんとプレゼントしてくれるし私の母が用事ある時旦那が色々してくれる事もあるよ
    うちの旦那だけかもしれないけど
    因みに義父母も温厚で優しい人

    • 6
    • 70
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/09/28 15:37:12

    まぁ、普通は年頃の子は母親と二人で食事やショッピングなんてあんまりしないよね。仲良くてもさ。仲が悪いわけじゃなくて。それが思春期だし、普通だよ。息子いるけど、高校にもなって映画や食事に頻繁に母親と二人で行くようなのは…家族でなら分かるけど。しっかり男らしく育ってほしいや

    • 2
    • 71
    • シャインマスカット狩り
    • 17/09/28 15:46:00

    >>70親を大切にできるって男らしいなと思うけどな。
    親に反抗したり距離をおくような反抗期が終わって、子供から大人の男性になったんだなーって印象。一山越えたのね~みたいな。

    • 13
    • 72
    • きのこおいしい
    • 17/09/28 15:51:20

    マザコンと親思いは違うと思うよ

    • 12
    • 73
    • 夏終わりたくない
    • 17/09/28 15:54:02

    主みたいな親の娘と結婚なんてさせないわ。
    男の子が母親と外出なんてって考え方があるのは日本だけだよ。

    • 5
    • 17/09/28 15:54:37

    じゃあさ、マザコンなんて言葉は死語になるってことー?!

    • 0
    • 17/09/28 15:55:18

    >>73
    だってここは日本ですよ

    • 0
    • 17/09/28 15:56:29

    まだ小学生だが息子は私の事が大好き
    大好き大好きが強すぎてちょっと大丈夫かと思うくらい
    女の子にもメチャクチャ優しい

    • 0
    • 77
    • 戻りカツオ
    • 17/09/28 15:56:42

    >>74
    結婚してまで何でもママ優先とかだったらマザコンじゃない?

    • 2
    • 17/09/28 15:58:16

    >>74
    母親と昼ご飯食べてたらマザコンなの?

    • 0
1件~50件 (全 100件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ