診察2回目。1人で歯医者に行けるの何歳から?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/09/27 18:59:14

    うちの子が行ってる歯医者は高学年なら見たよ。
    歯医者さんが手紙書いてくれるみたいで(多分診察内容とか)一人で来た子は渡されてる。
    みんなハキハキ挨拶できてしっかりしてそうな子だったな。
    うちの子も高学年だけどまだ無理かな(笑)

    • 0
    • 17/09/27 18:00:28

    高学年くらいで一人できてるこみたことあるよ。
    うちは中学にはいってから一人でいかせてる。

    • 0
    • 5
    • 睡眠の秋
    • 17/09/27 18:00:01

    うちの小3は1人でも行ける。3.4回通ううちの、初回と最後は一緒に行くし、間も出来るだけ一緒には行くけどね。

    • 0
    • 4
    • シャインマスカット狩り
    • 17/09/27 17:58:22

    ある意味おつかいみたいだけど、まったりする時間を考えると難易度が高そう。
    治療後に次回の治療の相談されたり、会計の時に次回の予約いれたりしなきゃいけないから小学生のうちは難しいかも。

    • 0
    • 17/09/27 17:57:11

    高1

    • 0
    • 2
    • 睡眠の秋
    • 17/09/27 17:54:14

    中学生 ずっと通ってる歯科医院で定期検診とかクリーニングとかやること分かってるときは1人で行かせる 治療方針を親が選択する場合は親も行くよ

    • 0
    • 1
    • 衣替え(冬服)
    • 17/09/27 17:31:04

    そこの歯医者さんによって違うかも。
    中学生以下は保護者同伴の所もあった。
    待ち合い室にはいないといけない。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ