妊娠中の歯科治療について

  • 妊娠・出産
  • てんとう虫大量発生
  • 17/09/27 10:32:07

現在2人目妊娠中でまだ9wです。
妊娠が分かったと共に急に親不知が痛み、久しぶりに掛かりつけの歯科に行って来ました。
部分的な小さなレントゲンをとってもらい、原因は親不知ではなくその横の昔に治療したところにばい菌が入り炎症がおきているらしく、安定期に入るまで薬も出せないし治療が出来ないと言われて現在は頬が腫れたままで不安だし辛いです(>_<)
同じ経験をされた方は少ないかとは思いますが、妊娠中に麻酔を使って神経を抜いたり抜歯した事ある方いましたらお話聞かせて下さい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/09/27 12:08:04

    初期にレントゲンと麻酔して根管治療もしたよ。抜歯はちょっとわからないけど、歯科によって治療方針が違うから産科の先生と相談して違う歯医者に行ってみたら?

    • 0
    • 9
    • もみじまんじゅう
    • 17/09/28 08:18:24

    あげます

    • 0
    • 10
    • おセンチな気分
    • 17/09/29 08:27:08

    みなさんありがとうございます。
    行きつけの歯科では対応出来ないと言われ大きな口腔外科にまわされることになって今日行ってきます。またレントゲンを撮るみたいで不安です。初期にレントゲン2回って…大丈夫なのかな。赤ちゃんに本当に影響ないのか…心折れそうです(>_<)

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ