1歳でコンビニおにぎりはあり?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~13件 (全 158件) 前の50件 | 次の50件
    • 146
    • 衣替え(冬服)
    • 17/09/27 18:21:41

    てか、ここで無し!って言ってる人もちろん外食もしてないよね?してたら一緒

    • 4
    • 147
    • おセンチな気分
    • 17/09/27 18:38:06

    なし!

    コンビニなしでしょー。大した量食べないのにさ、それが当たり前とかになりたくないなー。

    • 1
    • 17/09/27 18:40:46

    なしの人は、外食も市販のお菓子も一切与えないんだよね?神経質って大変だし、子供も可哀想。
    なしならなしで勝手なんだけど、外食してる人に対して攻撃しないでね。

    • 11
    • 17/09/27 18:43:07

    塩分が~とか添加物が~とか言ってたら外食も出来ないし、保育園や幼稚園に預けられないね。

    • 8
    • 150
    • おセンチな気分
    • 17/09/27 18:45:14

    自分の知識と思うように育てればいいんじゃない?正解なんてないと思う

    • 1
    • 17/09/27 18:46:32

    >>146
    幼稚園入るまで外食もしなかったよ。
    でも食べさせてる人がいても気にならない。
    私は神経質すぎて無理だっただけだから。

    • 2
    • 17/09/27 19:03:05

    なし!

    主婦なのにって事?
    わざわざコンビニに買いに行く手間があるなら
    おにぎりぐらい握ってやれよ

    そもそも
    自身の親が料理しなかった、
    手料理を余り食べたこと無いっていう
    親たちは、小さい子に
    コンビニ飯でも平気なんじゃ無い?

    ここの親、底辺多いし

    食育って大切だよ?

    • 2
    • 17/09/27 19:09:39

    たまに、仕方なくならあり

    なるべく食べさせたくなかったけど、震災のとき避難所で卒乳済み離乳食後期の下の子に『子供と老人優先だから』といただいたコンビニのおにぎり、菓子パン、カップ麺をありがたく食べさせました。

    • 3
    • 17/09/27 19:13:09

    >>152違うって。手抜きであげるんじゃなくてやむを得ない時の話。
    ちゃんとやりとり読んでからレスしなよ。せめて主のみでも。

    • 8
    • 17/09/27 19:18:04

    >>152

    自信満々で笑える(笑)

    底辺使いたいだけだろ(笑)

    • 2
    • 17/09/27 19:22:11

    すみません、トピ文に書くべきだったけど。
    手抜きの目的で頻繁に与えるではなくやむを得ないときです。
    体調悪くてご飯作りたくなかったり子どものご飯持たずに外出して出先で困った時など。
    ご飯くらい炊け!おにぎりくらい作れ!って言ってる人がいるので、そういう意味でありか?って趣旨ではないです。
    たくさんレスありがとうございます。

    • 6
    • 157
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/09/27 21:54:03

    >>151
    マジで?
    信じられない。
    旅行すら行ってないんだね…
    出掛けても夕飯食べる為に急いで家に帰るとかイヤだわ

    • 3
    • 17/09/27 22:04:23

    >>157
    私も今思うと信じられない。
    あの頃は若かったからちゃんとしないとって必死で、神経質になりすぎておかしかったと思う。
    最近久しぶりに二人目産まれたけど、びっくりするくらい適当になってる(笑)

    • 1
1件~13件 (全 158件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ