1歳でコンビニおにぎりはあり?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 158件) 前の50件 | 次の50件
    • 146
    • 衣替え(冬服)
    • 17/09/27 18:21:41

    てか、ここで無し!って言ってる人もちろん外食もしてないよね?してたら一緒

    • 4
    • 17/09/27 18:14:34

    なし!

    2歳半だけどあげたことないわ
    塩分相当強いよね、コンビニのって

    • 5
    • 144
    • せいこ蟹たべたい
    • 17/09/27 17:17:27

    >>136
    へぇー、猛毒ねぇ。
    食べる物全て手作りしてるの?
    猛毒は何歳なら食べても良いの?

    • 3
    • 143
    • おセンチな気分
    • 17/09/27 17:16:16

    普通にあり

    食べさせてた

    • 1
    • 142
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/09/27 17:14:22

    >>136
    お弁当に冷凍食品なんて入れません!!
    ってタイプ?

    • 0
    • 17/09/27 16:24:24

    >>136
    なにが猛毒なの?

    • 0
    • 17/09/27 16:23:50

    >>137変わらないよね(笑)

    • 0
    • 139
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/09/27 16:18:08

    >>127
    お出かけする時、常に米炊いておにぎり持参?

    • 2
    • 17/09/27 13:45:26

    普通にあり

    神経質にならなくてもいいと思う

    • 4
    • 17/09/27 10:35:12

    たまに、仕方なくならあり

    1歳半。つわり中はお世話になりました。
    ただコンビニより可能ならスーパーのおにぎりの方が気持ちマシかも?

    • 2
    • 17/09/27 10:33:20

    外出前にちゃちゃっとおにぎり握ればいい。
    そんな猛毒与えたくない。

    • 3
    • 17/09/27 10:32:26

    >>134 固くない?それとも出汁でお茶漬けみたいにするの?

    • 0
    • 17/09/27 10:26:31

    普通にあり

    1人目は3歳頃まであげなかったけど、3人目は10ヶ月から食べてる笑

    • 5
    • 17/09/27 07:27:51

    普通にあり

    上の子の時は絶対あげたくなくて、あげなかったけど下の子はあげる。
    たまにね、出掛けた時とか車で食べさせたりする

    • 4
    • 132
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/09/27 06:56:26

    たまに、仕方なくならあり

    わたしはその頃あげたことなかったけど今思うとたまにならありかなぁと

    • 2
    • 17/09/27 06:54:00

    普通にあり

    あり

    • 1
    • 17/09/27 06:49:34

    その他

    どうしてもそれしかないなら。。
    そんなこと一度もなかったけどw
    一歳にはまだあのご飯は固すぎるよね。

    • 1
    • 129
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/09/27 06:24:13

    たまに、仕方なくならあり

    コンビニのおにぎりって、保存料みたいなやつが入ってるから、あまり与えたくはないかな。
    まだ小さなうちは。

    • 2
    • 17/09/27 06:23:22

    なしって答えたり無添加拘ってる人って畑借りて菜園してるの?

    • 13
    • 17/09/27 06:03:57

    なし!

    アリエナイ米くらい炊けよ

    • 3
    • 17/09/27 05:25:34

    なし!

    一歳でこれは無いわ。例えば、家に食べるものが何もなくてとかの緊急事態なら仕方ないのかも知れないけれどね。

    • 2
    • 17/09/27 05:12:55

    なし!

    添加物の怖さを知らなすぎ!
    有毒物質を希釈してるだけなんだよ。将来病気になるよ。

    • 5
    • 17/09/27 04:52:13

    なし!

    ナシナシナシ!別に自然大好き人間でもないしむしろコンビニ好きなんだけどさ(笑)たまにでも、子供には無しだわ。。子供は少量でも影響デカイからね。
    これ見て。http://kenkoubyouki.com/?p=534
    http://blog.goo.ne.jp/1shig/e/874608a1e29e23302beebd464fef58a6
    死産とか奇形とか障害ダウン…最近増えてるのはコンビニ食のせいもあると思うよ。

    • 4
    • 123
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/09/27 04:15:31

    たまに、仕方なくならあり

    最初はちょっと抵抗あったけど義母が私がいない時に勝手に与えてたのでもう開き直った!笑 食べてくれるならいいかと思うようにしてる。

    • 3
    • 122
    • おセンチな気分
    • 17/09/27 04:08:25

    なし!

    ググってごらん、身体に良くないよ。

    • 6
    • 121
    • 季節外れの薄着
    • 17/09/27 04:06:49

    たまに、仕方なくならあり

    二歳近いなら全然あり。
    一歳半以下なら、私は避けてた。

    • 1
    • 17/09/27 03:47:55

    普通にあり

    気にしない。育児の仕方なんて人それぞれ。

    • 1
    • 17/09/27 03:08:24

    たまに、仕方なくならあり

    毎日とかで無ければいいんじゃない?

    • 1
    • 118
    • おセンチな気分
    • 17/09/27 02:45:16

    たまに、仕方なくならあり

    添加物一番少ない塩おにぎりがあれば
    どうしてもの時は他のも

    • 1
    • 17/09/27 02:04:42

    たまに、仕方なくならあり

    鮭は塩分が高いからご飯メインになっちゃうけど。

    • 0
    • 116
    • かぼちゃプリン
    • 17/09/27 01:50:34

    たまに、仕方なくならあり

    うちの1歳の下の子、上の子が食べてるものばかり欲しがる。コンビニのオニギリもだし、チョコやジュースも。あげないと癇癪で酷いから、少しだけあげるようにしてる。

    • 1
    • 17/09/27 01:48:53

    >>114
    なるほど

    • 0
    • 17/09/27 01:45:02

    >>113
    おにぎり作る手間すら惜しいんじゃない?

    • 1
    • 17/09/27 01:25:56

    >>111
    一歳の時くらい気をつけてあげていいじゃない?
    あなたの子どもの方が可哀想

    • 1
    • 17/09/27 01:24:11

    >>111
    なんでコンビニおにぎり食べないと可哀想なの?
    2歳3歳からでもいいじゃん

    • 2
    • 17/09/27 01:20:51

    >>107
    神経質…可哀想な子ども…

    • 0
    • 110
    • かぼちゃプリン
    • 17/09/27 01:00:05

    トピズレ承知で教えて欲しいんですけど(主さんお借りします)
    家の子一歳4ヶ月でそろそろ初外食、うどんでも行こうかと話してるんだけど汁とかなしのうどんにしようかと。
    外食のうどんなんてまだやはり早いですかね?離乳食持ち歩いてお出掛けはしてるんですが大人が食べてるとそっちに興味もって家でもうどんは食べてるからうどんなら良いかなぁと思ってます。

    • 0
    • 17/09/27 00:55:40

    >>108
    教えてくれてありがとう。

    • 0
    • 17/09/27 00:52:00

    >>102
    だね。あとは無添加やオーガニックとか。
    そういう店が出先にあれば行くし、なかったら幼児食を買ってファミレスとかで食べさせる。
    気になる人は検索したら出てくるよ。地域が色々だし、チェーン店でもないので。

    • 2
    • 17/09/27 00:47:10

    なし!

    塩分も強いし保存料も入ってるからもう少ししてからがいいと思う

    • 4
    • 17/09/27 00:45:31

    >>93
    安全そうな店のものって、気になるし店名教えてよ。

    • 2
    • 17/09/27 00:42:53

    >>97
    うちの周りは結構あるんだよね。ちょっと走ったら次々にあるよ。スーパーやイオンなんかも「どこにする?」ってくらいあるんだ。
    店がなくなりそうになる場合は予め買っておいてた。

    • 0
    • 17/09/27 00:42:22

    >>92
    同感。
    幼児食なら安全とか、自炊なら安全とか、ないと思う。スーパーの野菜や肉だって、肥料や飼料まで考えていくと、どれがほんとに安全??と思う。
    食べるものなくなっちゃうよ、気にしだしたら。

    • 2
    • 103
    • こたつ出すタイミングに迷う
    • 17/09/27 00:41:28

    >>98
    私も知りたい。
    下の子まだ小さいから参考にしたいわ。

    • 1
    • 17/09/27 00:41:22

    >>98有機食材使ってるお惣菜や定食屋さん?
    でもそんな店、外出先で滅多にないよね。都会ならあるのかな?でも混んでそう。

    • 1
    • 17/09/27 00:40:44

    >>94
    安全ではないものが分かっていて与えるよりはよほどいいよ。与える前にネットで検索できるし。
    コンビニおにぎりはトップで安全ではない食べ物として出てくるよね?

    • 1
    • 17/09/27 00:40:41

    100おにぎり

    • 4
    • 17/09/27 00:39:21

    レトルトの幼児食食べてくれる子はいいけどね。うちは1歳後半は食べてくれなくなった。

    • 0
    • 17/09/27 00:38:33

    >>93煽りとか批判じゃなく安全そうなお店知りたい、教えてほしいです。
    例えばどこだろう?

    • 3
    • 17/09/27 00:36:31

    普通にあり

    >>93幼児食置いてるスーパーや西松屋ってコンビニみたいにちょこちょこなくない?
    1歳連れて探したり移動するのは結構大変。コンビニあったらコンビニのおにぎりやパンで済ませちゃうのわかるわ。

    • 0
1件~50件 (全 158件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ