今日初めて見たわ、激混みのバスでベビーカーのまま乗ってる人 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 696件) 前の50件 | 次の50件
    • 523
    • シルバーウィーク
    • 17/09/26 02:38:31

    >>515どうしてそうなるの?ペコペコじゃなく人様に迷惑掛けないようにするのがマナーってもんじゃないの?ベビーカーママは偉いの?経験あるけどペコペコってより迷惑掛けない方が先だよ。乗ってから畳むのではなく、子供が寝てても乗る前に畳むのが普通の考え。この世の中助けてくれる人は稀だよ。

    • 1
    • 17/09/26 02:37:40

    >>519
    だからそれが余計なお世話。人それぞれ理由あるんだからさ

    • 1
    • 17/09/26 02:37:31

    >>513そうかもね。マナーが先か、思いやりが先か。

    • 1
    • 17/09/26 02:36:38

    車内で小さい子乗ってるベビーカー畳めって、昭和じゃないよ!今!!!

    • 3
    • 17/09/26 02:36:32

    >>506
    すっごいベビーカーだと大変なのよって
    聞こえるー!落下したら死ぬとか、、
    使い分けしたら?重たい買い物するなら
    旦那としたり、車使ったり

    • 2
    • 17/09/26 02:36:03

    ハゲ寝ろ

    • 2
    • 17/09/26 02:36:01

    >>515
    ハイ出ました屁理屈

    • 1
    • 516
    • 夏終わりたくない
    • 17/09/26 02:35:40

    >>505
    (笑)くたばれ

    • 0
    • 17/09/26 02:34:50

    >>474
    あなたみたいに「わたしは頑張ってマナー守ってます!」みたいなママほど必死で糾弾してくるよねー。

    もし同じママならさ、、ベビーカーで堂々とバスに乗れる世の中の方が良くない?いちいちペコペコしながら申し訳なさそうにバス乗るなんて嫌な国だと思わない?こういうちっさい考えのやつばっかいるから日本は少子化がとまらないんだよー。

    • 4
    • 17/09/26 02:34:33

    >>490
    でも現実に、最近のバス運転手の多くはベビーカーを畳むことを強要していないよね。

    それはどうしてなのか知ってる?ワイドショーや新聞の投書欄などでもたびたび「ベビーカーを畳ませる事への批判」が取り上げられるようになり、現在ではその辺のことに対する認識が改められつつあるからだよ。

    なんの問題についてもそうだけど、世の認識が変わりつつある過渡期には、形骸化した旧ルールと現実の社会がマッチしない状態になるのはよくあること。ベビーカー問題は、今その過渡期なんだと私は思ってる。

    • 6
    • 17/09/26 02:34:22

    >>492
    それ、マナーじゃなくて思いやり

    • 3
    • 17/09/26 02:34:15

    >>507
    ベビーカー様でいいと思うよ。子供さまだよ、世の中子供が一番大事だよ。日本はね、ちょっとやばいね。

    • 3
    • 17/09/26 02:33:58

    >>507そうかな?何がなんでもベビーカー畳めっていうのは良いマナーで、手伝って助けてっていうのは悪いマナーなの?よくわからないな。

    • 1
    • 510
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/09/26 02:33:15

    >>492
    ベビーカー様~

    • 4
    • 17/09/26 02:32:46

    >>498
    その時間にどうしても乗らなきゃいけない人もいるのでは?家族の病院とか母親面倒みてて行かなきゃいけないとか色々あるでしょ。

    • 2
    • 17/09/26 02:31:56

    >>502シャトルバスでも都バス、市バスでも言えること

    • 1
    • 17/09/26 02:31:46

    >>492見守るは分かるけど手伝う助けるのをマナーだって言い出したらベビーカー様だと思う

    • 4
    • 17/09/26 02:31:38

    >>494 ん?抱っこ紐は?
    私はベビーカー使わないけど
    今ベビーカーから簡単に装着できる
    抱っこ紐あるじゃん

    • 3
    • 17/09/26 02:31:25

    >>502
    そして更に煽る馬鹿

    • 1
    • 17/09/26 02:30:49

    >>496
    子育て中の母親は、不特定多数の人に愛想良くしなさいってこと?大変だね今のお母さんは。

    • 5
    • 17/09/26 02:30:47

    >>495
    人間やりなおしな。

    • 0
    • 502
    • 夏終わりたくない
    • 17/09/26 02:30:21

    >>475
    うん シャトルであってるわ 主が言ってたね。つかこんな時間に何を白熱してんだか(笑)伸び過ぎだろ、二人でやってるだろ(笑)
    やり合いチラッとしか見てないけど、どっちもどっち!
    だるっ 必死にコメしててシラケるわ~(笑)

    • 1
    • 17/09/26 02:29:52

    男が混じってる気がする

    • 0
    • 17/09/26 02:29:52

    >>495
    同意。

    • 1
    • 17/09/26 02:29:48

    >>494読解力ないのか…

    • 2
    • 498
    • モンブラン食べたい
    • 17/09/26 02:29:47

    >>487危険を冒してまで?親って我が子の安全をまず第一に考えるものだと思ってたからそういう考えはなかったな。どういう状況なんだろう。何だか大変だね。

    • 1
    • 17/09/26 02:29:21

    車で行けばいいよ~

    • 2
    • 17/09/26 02:28:37

    >>492
    人によるでしょ
    無愛想なババアにそんな気起こるか

    • 1
    • 495
    • シルバーウィーク
    • 17/09/26 02:28:13

    >>492理解力ないあなたに常識な事を話しても通じない、一から人生やり直して下さいね

    • 1
    • 17/09/26 02:27:39

    >>474
    荷物を置かなきゃベビーカーを畳むことすら出来ないのに、その荷物を持って、かつ10kg前後の動く&騒ぐ&痛い抱き方をしたら大声で泣き喚く子どもを持って、更に畳んだベビーカーが倒れないように支えろって言ってるの?不安定な車内で?

    一歩間違ったら子どもが頭から落下して死ぬ可能性あるんだけど?

    • 4
    • 17/09/26 02:27:16

    高齢の母親に多い気する
    あつかましいってか
    自分は優先されて当然感はんぱない

    • 2
    • 17/09/26 02:27:10

    マナーってなんなの?子育てしてる母親にばかり押し付けるけどさ。ベビーカーだって公共の乗り物に安全に乗る権利があるんだし、それを見守ったり手伝ったり助けたりするのもマナーなんじゃないの?

    • 6
    • 17/09/26 02:26:52

    くだらないからみんな寝ましょう~

    • 2
    • 17/09/26 02:26:27

    >>483
    https://www.e-ikuji.info/topics/2012_1_27.html
    都バス何も関係なくバス乗車のマナーです

    • 2
    • 489
    • きのこおいしい
    • 17/09/26 02:25:47

    >>487
    どういう人?

    • 0
    • 17/09/26 02:25:14

    >>484
    見苦しい。

    • 2
    • 17/09/26 02:24:58

    >>482
    乗らざるを得ない人もいるんだよね。

    • 1
    • 17/09/26 02:24:58

    >>481
    そうそう。そしてまわりのサラリーマンやらが乗せるの手伝ってくれる。

    • 2
    • 17/09/26 02:24:36

    >>483
    あらら。

    • 0
    • 17/09/26 02:24:01

    >>479
    ばばぁいい加減にしな。あんたの意見が絶対じゃないんだから。

    • 2
    • 17/09/26 02:23:02

    >>451
    逆に言えば、都バス以外のバスにはそう書いてないんだよね?

    「書いてあることは絶対的に正しい!」というなら、そう書かれていない他のバスでは貴方の言い分は誤りってことになるけど、いいの?

    • 2
    • 482
    • モンブラン食べたい
    • 17/09/26 02:22:44

    >>452混雑時の電車やバスに赤ちゃん連れで乗るのは危険だよ。人それぞれじゃなくて事実だよ。

    • 2
    • 17/09/26 02:22:42

    >>476
    今ベビーカーで乗る人は運転手さんが後ろからどうぞー開けますね~~っていってるの何回も目撃したけど。

    • 2
    • 17/09/26 02:22:30

    >>475
    あなたは論外です。

    • 0
    • 17/09/26 02:21:45

    >>477それが屁理屈なんだって

    • 1
    • 17/09/26 02:21:12

    >>451
    全部のバス会社にガイドラインできたらいいのにね。
    ベビーカーや車椅子を固定できるようになってるバスは別だけど、そうじゃないバスに赤ちゃん寝かせたままベビーカー乗せてたら危ないよね。
    事故までいかなくても急ブレーキかけたりとかあるしね。

    • 0
    • 17/09/26 02:21:08

    >>468
    何が屁理屈?そのままじゃん。自分の意見に従わない人にはこれだから押し付ける人間ってきらい。

    • 1
    • 17/09/26 02:21:01

    >>464
    じゃあさ、バスベビーカーマナーでググってみなよ。

    • 1
    • 17/09/26 02:20:49

    >>468えっ、屁理屈なの?このトピ、最初から覗いてたけど、私はずっとショッピングモールのシャトルバスの話だと思ってたけど…。途中参加してないから分からないけど、都バスとか言い出したらトピずれになるよ。

    • 1
    • 17/09/26 02:20:23

    >>467だからさ考えようよう 乗る前に畳むとか荷物あるなら置いて畳むとか、どうしてそういう事考えないで言い訳ばかりするんだw

    • 3
51件~100件 (全 696件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ