運動会のお弁当にいれるもの

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 115件) 前の50件 | 次の50件
    • 69
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/09/24 00:44:08

    >>59
    いるよね!乳児連れてくる人
    可哀想だよ赤ちゃん
    みんなの前でオムツ変えられて、親の都合だけで炎天下の埃まみれの運動会なんて非常識代表だよ

    • 3
    • 68
    • こたつ出すタイミングに迷う
    • 17/09/24 00:44:02

    >>66
    弁当の話だけじゃないですよ?
    文脈も行間も理解せずに返されるからなぁ。もう、いいです。

    • 0
    • 67
    • 人肌恋しい
    • 17/09/24 00:42:04

    >>52
    バカなの?
    そんなトピたてないよ~

    くだらないw

    • 0
    • 66
    • モンブラン
    • 17/09/24 00:41:30

    >>63
    弁当なんて頑張らなくても作れるけど、どうしたの?笑
    もう少し余裕持ったら?

    • 1
    • 65
    • お月見団子
    • 17/09/24 00:40:59

    >>51
    いらねーwそんな食えねーグラタンw運動会でたべたくねーw

    • 1
    • 17/09/24 00:40:01

    >>59
    なんだこの人
    変なひと~

    • 1
    • 63
    • こたつ出すタイミングに迷う
    • 17/09/24 00:39:14

    >>61
    押し付けてないけど変人扱いが納得いかないだけです。
    頑張ってる母親、ばか。
    みたいで。

    • 0
    • 17/09/24 00:39:04

    >>59
    上は旦那さんが見にいくみたいだよ?
    夫婦揃ってないといけないんだっけ?

    • 1
    • 17/09/24 00:38:12

    >>59
    もう押し付けはやめなよ
    みんな事情があるでしょ

    • 1
    • 17/09/24 00:37:17

    〆たみたいだよ?

    • 0
    • 59
    • こたつ出すタイミングに迷う
    • 17/09/24 00:36:07

    >>56
    ハートつきすぎじゃない?
    みんな赤ちゃんいるってだけで上の子ほったらかしなの?
    私も下の子乳児での運動会の経験あるけど。
    まして主の上の子は小学生なんだから、もし運動会に行けないにしても事前にお弁当に入れて欲しいメニュー聞けたじゃん。赤ちゃんいてもネットスーパー使ったり、やり方は色々あるじゃん。
    私が最初に書いたことを全て完璧にこなそうってしたら、そりゃ大変だけどさ、やり方はあるじゃない?
    は?赤ちゃん連れてかないし。運動会行かないし。朝で間に合うし。
    って、なんか、そっちのほうが変だよ。

    • 2
    • 17/09/24 00:34:28

    アタマオカシー奴がいるねw

    • 1
    • 57
    • お月見団子
    • 17/09/24 00:32:37

    >>55
    なんで名前変えてまで批判してるの?
    何がそんなに気に入らなかったの?
    更年期だから?

    • 3
    • 17/09/24 00:29:37

    >>46
    変だよあなたの考え方

    • 8
    • 17/09/24 00:27:03

    運動会今日なんだよね? 「なんか変なひといてあほらしい」って・・お弁当に入れる物とか、いろいろせっかくこたえてくれてるんじゃん。主は何のためにトピたてたの?呆れる

    • 1
    • 17/09/24 00:25:02

    >>53
    バカしか言えないんだね。
    これだから中卒の不妊とは関わりたくないんだよ…

    • 17
    • 53
    • 人肌恋しい
    • 17/09/24 00:23:11

    >>48
    作るのが張り切るじゃなくて、メニュー位考えとけよって話。

    あなたもほどほどバカなのね。

    新生児が産まれる事も運動会の日程もわかってる事でしょ?

    バカなの?

    • 8
    • 17/09/24 00:21:50

    >>47
    何回も名前変えてこんなトピまで立てて凄い粘着だね
    不妊様かな

    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=2905057

    • 7
    • 51
    • シャインマスカット狩り
    • 17/09/24 00:20:36

    我が家の弁当!毎年恒例。

    ○煮しめ(人参、竹の子、椎茸、豆腐、蒲鉾、ちくわ、鶏肉、大根)
    ○唐揚げ
    ○卵焼き(チーズ枝豆、だし巻き、甘め)三種
    ○ポテサラ、マカロニサラダ
    ○ミートスパゲッティー
    ○グラタン
    ○蒸し海老
    ○ツナとほうれん草のお浸し
    ○もやしとキュウリのナムル
    ○おにぎり(梅、しゃけ、こんぶ)
    ○お稲荷
    ○太巻き
    ○黒豆
    ○フルーツ(グレープフルーツ、ブドウ、メロン)

    • 4
    • 17/09/24 00:20:29

    >>47
    新生児がいたら、やっと落ち着いた時間じゃない?
    子供いないの?

    • 4
    • 49
    • こたつ出すタイミングに迷う
    • 17/09/24 00:20:20

    >>48
    どこに今から作るって書いてあるの?

    • 2
    • 17/09/24 00:18:59

    >>47

    張り切って今から作るのが普通の親なの?
    ばかみたい笑

    • 5
    • 47
    • 人肌恋しい
    • 17/09/24 00:15:03

    運動会前日深夜?に
    何用意しようかこんなトピたてる主の感覚がおかしいよ。

    別に行かなくてもいいけどさ、子供が頑張る姿とかさ、自分が見に行けない分、お弁当は張り切るとかないの?

    批判コメは当たり前だと思うけど

    • 5
    • 46
    • こたつ出すタイミングに迷う
    • 17/09/24 00:14:40

    >>44
    変な人扱いされて納得いかない!

    • 3
    • 45
    • こたつ出すタイミングに迷う
    • 17/09/24 00:12:53

    >>35
    噛みつきすぎ。
    ちゃんと読まなすぎ。
    赤ちゃん連れて、と書いてないよ。
    でも出来る範囲で頑張るのは母親だよって話。

    • 1
    • 44
    • さつまいも
    • 17/09/24 00:12:46

    なんか変なひといてあほらしい
    面倒だからしめます

    書いてくれた方ありがとう☆

    • 2
    • 43
    • 虫の鳴き声(コオロギ)
    • 17/09/24 00:12:02

    >>26主イライラし過ぎ(笑)落ち着こう

    • 1
    • 42
    • さつまいも
    • 17/09/24 00:11:43

    >>39
    新生児を祖父母に預ける?
    ありえない

    • 0
    • 41
    • こたつ出すタイミングに迷う
    • 17/09/24 00:11:19

    >>36
    なんでいかれてるの?
    赤ちゃんも連れて、なんて書いてないよ。ちゃんと読んでよ。工面って言葉や意味知ってる?
    私も経験あるから言ってるんだけど?

    • 1
    • 40
    • さつまいも
    • 17/09/24 00:10:38

    連れて行きたい人は行けばいいです。
    うちは既に小学校でインフルも出てるし絶対連れて行きません
    乳児だけ家において運動会見に行けばいいですか?笑
    オタクの事情なんて知りませんよ

    • 0
    • 39
    • こたつ出すタイミングに迷う
    • 17/09/24 00:09:36

    >>37
    だから工面して、って書いたでしょ?
    おじいちゃんおばあちゃんに赤ちゃん預けることだって出来るし、子供の競技だけ見に来ることも出来るし、って意味。

    • 1
    • 17/09/24 00:08:40

    >>33
    どこに書いてある?
    弁当にたかがもされどもあるんだ
    よっぽど凄い弁当つくるんだろうね

    • 0
    • 17/09/24 00:07:47

    >>34
    でもさすがに生まれたては連れて行かないでしょ。うちは生後3ヶ月連れて行ったけど風がすごくて砂まみれになって一部の方々から冷ややかな目で見られてたわ。

    • 0
    • 17/09/24 00:07:29

    >>34
    このひとイかれてるね笑
    子なしだな

    • 2
    • 17/09/24 00:06:56

    >>34
    みんな!?
    全員そうなの!?
    びっくりだわ。

    私は3ヶ月以内の新生児を運動会や授業参観に連れていったことない

    • 2
    • 34
    • こたつ出すタイミングに迷う
    • 17/09/24 00:04:32

    >>21
    これこそ、子供いる人の発言じゃないと思うんだけど。
    赤ちゃんいてもみんな工面してお弁当作って運動会で我が子の晴れ姿見て応援してるよ。

    • 2
    • 33
    • 人肌恋しい
    • 17/09/24 00:03:59

    >>26
    たかが弁当って感覚か。

    なら話が通じないのも理解できるw

    • 0
    • 17/09/24 00:03:29

    >>24
    年子?
    うちは間が空いたから下の子は新生児のうちから外に連れて行ってたよ。買い物や上の子の送迎は仕方ないよね。

    • 1
    • 17/09/24 00:02:12

    >>29
    まだ起きてたの?キショイね

    • 2
    • 30
    • ハロウィン
    • 17/09/24 00:01:50

    早く寝なよ

    • 1
    • 29
    • ハロウィン
    • 17/09/24 00:01:10

    早く寝なよ

    • 1
    • 28
    • さつまいも
    • 17/09/24 00:01:04

    >>25
    煮卵、お弁当にしたことないなぁ。
    作ってすぐ食べるから今から作っておこうかな

    • 0
    • 17/09/23 23:59:57

    >>24
    子供いる人の発言じゃないと思う

    • 0
    • 17/09/23 23:59:20

    >>23
    何の話?
    毎日、朝ご飯作って買い物してお昼ご飯と晩御飯つくってますけど?
    それが明日は弁当なだけで、なにがだれの面倒?段取り?さっきから何わけわからないこと言ってるの?

    • 0
    • 25
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/09/23 23:59:05

    >>21
    もうひとつのトピに書いたけどうちでは唐揚げは鉄板。余裕があれば煮卵も。半分にカットすれば黄色が見える。時間が無いなら卵焼きかな。あとは野菜で赤と緑をいれたら見栄えも良くなって良いと思う。

    • 0
    • 24
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/09/23 23:58:47

    >>17
    3人子がいるしw

    • 0
    • 23
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/09/23 23:56:45

    >>16
    だって運動会なんて9時にはスタートでしょ?
    新生児連れて買い物から料理、その間誰が面倒みるの?

    段取り悪すぎない?

    • 1
    • 17/09/23 23:56:08

    >>20
    スーパー、徒歩1分なんで毎朝いちばんに買い物いきます♩

    • 0
    • 17/09/23 23:55:10

    お弁当の中身の話だけでいいです
    私が運動会行こうが行くまいが関係ない

    • 0
    • 20
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/09/23 23:54:19

    >>18
    運動会は長時間だし砂埃がすごいから。スーパーなら買うもの決めてたらすぐ終わる。

    • 2
1件~50件 (全 115件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ