『衣類は1週間分あればいいんだ!買うなら捨てろ』と言う旦那。

  • なんでも
  • 栗ごはん
  • 17/09/22 11:55:48

キチッとした性格で潔癖症のきれい好きです。
我が家には複数のルールがあります。
その中で苦痛なのが衣類です。

決まりことがあります。

トップス 7枚(各季節)
キャミソール 7枚
パーカー 3枚 (各季節)
ワンピース 3枚 (各季節)
ジーンズ 3枚 (各季節)
レギンス 3枚
セーター上着 3枚
靴下・下着7枚
スーツ 2着

子供も旦那も私も
みんなこんな感じでスペースが作られており
増やすことは禁止、増えれば捨てなさいと
言われています。

こんなものなのでしょうか

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~31件 (全 107件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/09/22 14:05:59

    旦那のだけ捨てる

    • 5
    • 17/09/22 14:08:58

    結婚する前に気づかなかったの?

    • 1
    • 17/09/22 14:13:29

    そこは個人の自由だよね。
    旦那さんは勝手にやればいい。
    着るものまで支配されて、あなたが苦痛ならモラハラの一種だよ。家族とはいえ自分のテリトリーは主張しましょうよ。

    • 6
    • 80
    • 人肌恋しい
    • 17/09/22 14:24:05

    物で溢れるよりはいいと思う。
    でも主さんの旦那は窮屈すぎる。
    理屈は理にかなってるかも知れないけど、
    お洒落を楽しむ余裕がないのは切ないよ。

    • 6
    • 81
    • 虫の鳴き声(コオロギ)
    • 17/09/22 14:27:16

    口うるさい旦那はやだわ。
    子供は汚したりあるから5枚はボトムスほしいね。

    • 7
    • 17/09/22 14:30:25

    こんなものなのでしょうか

    そんなわけあるかw

    • 4
    • 83
    • じゃがいも
    • 17/09/22 14:36:25

    うちの旦那と交換して欲しい。
    結婚してから一度も着てる所を見たこと無い服がたくさんある。

    • 3
    • 84
    • もみじまんじゅう
    • 17/09/22 14:39:12

    去年買ったものが綺麗でも、今年買うなら捨てるの?もったいない

    • 1
    • 17/09/22 14:44:12

    1日に三回衣装チェンジして、服が足りません。買ってください!って真顔で言ってほしい。

    • 1
    • 17/09/22 14:45:23

    そんなもので良いんじゃない?

    • 4
    • 87
    • じゃがいも
    • 17/09/22 15:58:51

    >>84
    買わないんじゃない?

    • 0
    • 17/09/22 16:10:00

    枚数決めるのはやりすぎだけど、1枚買ったら一枚捨てるのはやるようにしてる
    そうしないと増える一方だし、捨てたくないから買わなくなったし自然と全部お気にいりだけになった

    • 3
    • 17/09/22 16:14:18

    物が増えなくていいと思うよ

    • 4
    • 90
    • 鮭グラタン
    • 17/09/22 16:15:37

    沢山あっても結局は気に入ってるのとか着やすいのばかり着ちゃうからねー

    • 1
    • 17/09/22 16:18:10

    パーカー3枚は私にとっては贅沢な枚数だ笑

    • 7
    • 17/09/22 16:22:39

    わたしこれより少ないけどどうしよう‥。

    • 7
    • 17/09/22 16:25:30

    うちもそんなきっちりした旦那ならいいのに…

    • 4
    • 94
    • おセンチな気分
    • 17/09/22 16:34:04

    うーん。そもそも物事のどこをどう捉えて生きているかで変わるからなあ。
    自由に服なんか買えないほど切り詰めないと生活できないって程度ではないのが前提として、いろんな服買うのが趣味って人もいるだろうしそしてそれを誰も制約したり責められないと思う。
    服なんて単純に肌の清潔保つためや温度調節のものとしか捉えてない人にとってはそりゃ、決まった枚数ありゃ十分てのもごもっともだろうけれども。
    例えば車に置き換えたら、車は移動手段として実用性だけ重視って人もいれば、見た目や走行性やいろんなことこだわって乗ってる「車好き」だっているわけだし、どちらも考え方はおかしくはない。
    私は他に大した趣味ないけど服とか好きだから、主さんの旦那さんみたいなこと家族に言われても言われた通りのは絶対できない。

    • 2
    • 95
    • 紅葉ドライブ
    • 17/09/22 16:40:50

    毎日違う格好したい私からしたら発狂するレベルだね。ケチそうだし全てにおいて潔癖で完璧主義、息が詰まる。強迫観念なんちゃらでそうしないといけないとずっと自分を律して追い込まないと自分の存在意義が認知できない精神病なんじゃないの?
    私ならこっそり買って専用コンテナを借りてそこに洋服やらバッグ、靴保管する。旦那がいない日にお洒落して出掛ける。

    • 0
    • 96
    • 月見バーガー
    • 17/09/22 16:46:54

    子供の服はキツイ。後夏場も

    • 2
    • 17/09/22 17:12:10

    無理

    • 1
    • 98
    • モンブラン
    • 17/09/22 17:17:29

    そのルールでもいいけど、洗濯ちょっと貯めたら大変だね。
    ご主人が洗濯も率先してやってくれるならそのルール呑めば?もし家事はやらなくて口だけ達者なら主がやりたいようにやるでいいと思う!

    • 2
    • 99
    • モンブラン食べたい
    • 17/10/07 14:21:24

    足りるよ。

    でもさ、足りるとか足りないとかじゃなくて、
    これとこれ合わせたら可愛いかも、とか、たまにはいつもと違う雰囲気に、とか、そういう楽しみは無いよね。

    私にとって、洋服=楽しいものだから、そういう旦那さんだとすごくキツイ。

    • 0
    • 17/10/07 14:25:15

    洋服好きなわたしはまず無理。シーズン毎に新作欲しいから。子供服も足りない。

    • 1
    • 17/10/07 14:30:43

    数字で決められるからイラつくのだと思う。
    一事が万事で、きっと洋服だけのストレスでは無いと思うし。
    私はジーンズ3本で一年以上過ごしてるし、Tシャツなんて4枚を二年以上着回してる。
    私は洋服には興味ないから、各季節毎なんて贅沢過ぎると思うけど、洋服への考えは個人差だよね。

    • 2
    • 17/10/07 14:34:45

    普段着、外出着、仕事着とか色々分けてるから私は無理だな。
    女は男のようにはできないよね?

    • 0
    • 17/10/07 14:40:29

    悪いことではないと思う

    • 1
    • 104
    • きのこおいしい
    • 17/10/07 14:51:16

    えっ!無理!

    • 0
    • 105
    • モンブラン食べたい
    • 17/10/07 14:56:54

    >>103押し付けるのは悪いことだと思うけど。

    • 2
    • 106
    • 虫の鳴き声(コオロギ)
    • 17/10/07 15:09:57

    自分だけ勝手にやれば良いのにね
    女はさ、普段着とちょっとかしこまった時とかTPOに合わせて着替えるから無理じゃない?

    • 2
    • 17/10/07 16:24:09

    確かに一週間分あれば、最低限困らないけど、
    やりすぎだよね。
    モラハラに近い気がする。

    • 0
1件~31件 (全 107件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ