幼稚園児の忘れもの

  • 乳児・幼児
  • 秋鮭
  • 17/09/20 00:45:47

うちの子が通う園は週末毎に上履きを持ち帰ります。
休日中に洗って乾かして休み明けまたもたせますが、この休み明け持たせ忘れてしまいました。うちはバス通園なのですが、バス停まで自宅から徒歩で3分ほどかかり、忘れたことに気がついた時にはバスが到着する1分ほど前。私は妊婦でダッシュで自宅に戻ることもできません。そのため園で上履き借りてと子供に言いました。以前も1度忘れてしまい借りさせたことがあります。
帰宅後娘が借りた上履きを持ち帰って来たので聞くと、先生に持ち帰って洗って明日持って来いと言われたとのこと。忘れた私が悪いのは大前提なんですが、夕方洗って干して明日まで乾く気温じゃない。夫にそのことを愚痴ると、バスを待たせて家に上履きを取りに戻りゃ良かっただろうと。
バスはうちの子を乗せたあとまだ数箇所停まります。
それでも待たせて忘れ物をとって来たほうがよかったんでしょうか?
ちなみに、忘れ物をしちゃったのが一番悪いってのはそに通りなのですが、その後の対応はどうするのが正解なのでしょうか?
以前別の忘れ物をして届けに行こうと園に連絡した時は「園にあるもので代用できるので、大丈夫ですよ」と言ってもらったことはありました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/09/20 01:02:21

    >>6
    うちの子の園、滅多なことで連絡帳のやりとりがなくて

    • 0
    • 17/09/20 01:03:11

    >>9
    そうかもしれませんね

    • 0
    • 17/09/20 01:03:23

    私ならそのまま行かせてあとで届ける。
    上靴乾かなかったら連絡帳に書いておけばいいんじゃない?

    • 1
    • 17/09/20 01:04:12

    >>10
    優しいお言葉ありがとうございます。
    そうですね、子供の聞き違いかも

    • 0
    • 17/09/20 01:05:37

    >>11
    私もバスを待たせてに関しては、夫に言われるまでは同じように思っていて。
    やっぱり子供の聞き違いかな

    • 0
    • 17/09/20 01:07:45

    >>15
    あーすごく納得です。そうですね、園側も予防線というかちょっときつめに言っとかないとテキトーな保護者も全くいないとも限らないですよね。
    無理なら謝って一日待っていただく、これもありかな。

    • 2
    • 17/09/20 01:08:28

    >>18
    ですね。伝えて勘弁してもらおうかな。

    • 0
    • 23
    • シルバーウィーク
    • 17/09/20 01:11:20

    >>19
    主さん真面目なママなんだなって分かるので大丈夫だよ。
    もっとだらしない保護者はいるし、上履きの一度や二度、洗ってるから翌日に返せないなんて、一筆もらえるだけで先生は承知してくれるよ!

    • 3
    • 17/09/20 01:11:25

    みなさま、アホみたいな質問だったのに優しく丁寧にお答えいただき有り難かったです!
    明日ギリギリ乾くかなー。今度から気をつけます…。

    • 1
    • 17/09/20 01:13:19

    >>23
    いえいえ、おっちょこちょいで間抜けな保護者でして…。万が一返せなければ連絡帳でお知らせしときます。ありがとうございました。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ