【水原希子差別ツイート】自身の「日本人じゃない」発言の影響か 世間では冷めた声

  • 芸能人・有名人
  • おセンチな気分
  • 17/09/19 09:42:56

水原希子サントリー「差別ツイート」も自身の「日本人じゃない」発言の影響か......「単にこの人を批判しているだけ」の冷めた声

2017.09.15

 水原希子がCMに出演しているサントリー「ザ・プレミアム・モルツ」のキャンペーンに対しての「差別ツイート」が大きな話題になっている。

 同商品の公式アカウントの投稿に対し「なぜ日本人を使わないのか」といった趣旨のコメントが投稿され、物議を醸しているというわけだ。

 水原はアメリカ人の父親と韓国人の母親を持ち、アメリカ・テキサス州生まれ。これまでも彼女はCMやテレビ出演の際に「在日」など差別的なコメントを多くなされたことでニュースになってきた。

 多くのネットユーザーがそうであるように、この露骨な差別ツイートには一貫して否定的な声が多数。行過ぎた差別を不快に思うのは当然である。

 その一方、これまでの水原の「行動」がなければ、こうしたトラブルにも至らなかったのでは、という声が多いのも事実だ。

「水原は昨年7月、中国の現代美術家が天安門に向けて中指を立てた写真に対し、水原希子がインスタグラムで『いいね!』をつけたことで中国人から猛バッシングを受けました。その後彼女は中国版Twitter『微博』で約4分間の謝罪動画を投稿。その中で彼女は現在は日本住まいという周知の事実を改めて口にし、その後、父がアメリカ人で、母が在日の韓国人であり、2歳の時に日本に移住したという経歴を説明。

それが『日本人じゃないから許してほしい』と捉えられ、今度は日本で大炎上してしまいました。『日本を言い訳に使うな』『そんな謝罪あるかね』と世間の目はさらに厳しいものに。日本人であることを自ら否定するような言動はまずかったですね」(記者)

 ネット上でも「差別じゃなくてただ単に批判されてるだけでは」「そもそもバッシングされやすい芸能人を使うサントリーも問題」と、冷めた意見も見受けられる。

 いずれにせよ相変わらずの「炎上女優」っぷり。水原が本当の意味で視聴者やネットユーザーに受け入れられる日はくるのか。

ビジネスジャーナル
http://biz-journal.jp/gj/2017/09/post_4336.html

----------------------------------------

【関連】
水原希子、中国SNSで大炎上!! 謝罪動画投稿も「日本人じゃないから許して」は都合よすぎ?
http://news.livedoor.com/article/detail/11783091/

“あの件”から半年で立場を変えた?水原希子が今度は「日本人アピール」で炎上
http://asajo.jp/excerpt/23018

水原希子、差別に屈せず「私が私らしくこれからも」
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201709160000271.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • モンブラン
    • 17/09/20 00:14:06

    サントリーも韓国系なんだっけ?

    • 2
    • 1
    • てんとう虫大量発生
    • 17/09/19 19:17:35

    この人、テレビでよく「アメリカ人とのハーフ」って紹介されてるけど
    きちんと「韓国人とアメリカ人のハーフ」って言ってほしい。
    日本人じゃないのに日本人みたいに思わせようとするのはやめてほしい。

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ