安倍首相、衆院解散を決断

  • ニュース全般
  • モンブラン食べたい
  • 17/09/17 14:26:33

安倍晋三首相、衆院解散を決断 10・29衆院選が有力 北朝鮮情勢の緊迫化で方針転換 「安保法制の意義問い直す」 創価学会も緊急幹部会

2017.9.17 07:01

 安倍晋三首相は、28日の臨時国会召集から数日以内に衆院を解散する方針を固めた。11月上旬にトランプ米大統領の来日が予定されていることから、衆院選は10月17日公示-10月29日投開票が有力だが、10月10日公示-10月22日投開票となる可能性もある。首相は今月18~22日に訪米するため、帰国後に政府・与党で最終調整する構え。

 関係者によると、公明党の支持母体である創価学会は16日昼に方面長会議を緊急招集した。早急な選挙準備を指示する方針だという。公明党は19日に緊急常任役員会を開く。

 創価学会は「早期解散はリスクが大きい」として慎重姿勢を崩していないが、自公両党の選挙協力を維持する方針に変わりはないという。

 首相は当初、来年の通常国会で、9条への自衛隊明記を柱とした憲法改正を発議し、来年12月13日の衆院任期満了を前に、国民投票と衆院選を同時に実施する考えだった。

 ところが、北朝鮮が核・ミサイル開発を加速させ、米朝関係が緊迫化した。トランプ大統領は「軍事行動は間違いなく選択肢に含まれる」と明言しており、年末以降に事態はさらに悪化し、かつ長期化する公算が大きくなった。

 このため、首相は「このままでは解散のチャンスを失いかねない」と判断した。また、万一の有事に備えて、自公政権が成立させた安保法制や対北朝鮮政策の意義を国民に問い直すとともに、日米同盟のさらなる強化を訴える必要があると考えたという。

 一方、憲法改正に関しては、学校法人「加計学園」問題などによる内閣支持率急落を受け、公明党が消極姿勢に転じたこともあり、展望の広がらない状態となった。首相は、現状を打開するためにも、衆院選で憲法に自衛隊を明記する意義を国民に訴えたいとの意向を示しているという。

 政府は臨時国会で、働き方改革関連法案を最重要課題として成立させる方針だったが、当初、法案を容認する構えだった連合が、組織内の異論を受けて反対に転じたため、厳しい国会運営を強いられるとの見方が強まっていた。

 衆院青森4区、新潟5区、愛媛3区の3補欠選挙が10月10日告示-22日投開票で予定されているが、投開票日までに解散すれば、衆院選に吸収される形で無効となる。

 首相は8月下旬から今秋の解散を内々に模索してきた。今月10日には麻生太郎副総理兼財務相と私邸で、11日には二階俊博幹事長、山口那津男公明党代表と首相官邸でそれぞれ会談し、政局情勢について意見交換した。

産経ニュース
http://www.sankei.com/politics/news/170917/plt1709170008-n1.html

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 498件) 前の50件 | 次の50件
    • 374
    • シャインマスカット狩り
    • 17/09/25 23:45:45

    我が社にデモが来ました!って紹介はいつするのかしら。偏った報道に対してデモがあったよね。

    • 8
    • 17/09/25 23:41:57

    TBSは何の為に安倍さんを生出演させたの?

    • 8
    • 372
    • シャインマスカット狩り
    • 17/09/25 23:33:02

    >>371
    頭悪いんだね
    TBS

    • 5
    • 17/09/25 23:32:02

    モリカケの話題が出た瞬間のまたかよーって顔してたよ安倍さん…何度も何度同じ質問ばかりだったね…

    • 8
    • 17/09/25 23:31:14

    TBS 最低。
    偏った報道をして、総理を無視して、韓国の肩を持つ集団。

    • 16
    • 17/09/25 23:29:38

    >>366 安倍さんが力説してるのにモリカケモリカケあほかと思うよ…

    • 10
    • 368
    • シャインマスカット狩り
    • 17/09/25 23:29:04

    安倍さんいいぞ!
    言え!言え!

    • 5
    • 17/09/25 23:28:21

    まだ、田原総一郎の方が聞く態度はちゃんとするぞ…言う事はトンチンカンだけどね~

    • 3
    • 17/09/25 23:27:38

    モリカケはどうでもいーわ!
    とっとと消費税、国防の議論をしろ!

    • 16
    • 365
    • シャインマスカット狩り
    • 17/09/25 23:25:09

    安倍さん頑張れ

    • 8
    • 17/09/25 23:24:45

    >>362
    本当にね。
    頭の中は安倍つぶしだけ。
    上げ足を取ることしか考えてない超左。
    ここは日本なのにね。

    • 13
    • 17/09/25 23:23:47

    司会者の態度…なんなの?

    • 9
    • 17/09/25 23:21:33

    TBSうざ!
    薄笑い浮かべながら総理に話聞くって頭おかしいんじゃないの?

    • 13
    • 17/09/25 23:16:38

    安倍さんが説明してるのに聞いてないじゃ無い司会者…

    • 11
    • 17/09/25 23:13:00

    質問しといて安倍さんが説明してるのに遮ってまた変な質問をする…一体何がしたの?TBSは?

    • 12
    • 17/09/25 23:12:32

    22日が選挙らしいが、
    本当かな

    • 0
    • 17/09/25 23:10:36

    流石TBS…まだ、モリカケ引っ張るか…

    • 9
    • 357
    • シャインマスカット狩り
    • 17/09/25 23:09:12

    まだモリカケやってる。

    • 7
    • 356
    • シャインマスカット狩り
    • 17/09/25 23:08:24

    >>354
    本当ね

    • 0
    • 17/09/25 23:07:53

    大学の無償化なんてしなくていい。
    本当に通いたい人が大学にいくべき。
    そんなことで、少子化は防げない。

    消費税をあげるための、言い訳にしないで。

    そんなことでは国民は喜びません。

    • 4
    • 17/09/25 23:05:54

    今、安倍さん生放送に出てるよ

    • 2
    • 353
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/09/25 22:59:14

    >>351
    そう。
    昔みたいな価値のある大卒って少ないと思う。
    お金さえあれば誰でも行けるんだもん。
    で、大卒に値する仕事に就けない。

    • 0
    • 352
    • 夏終わりたくない
    • 17/09/25 22:58:54

    >>351
    そんな大学あるの?
    受けた人全員合格ってことよね。

    • 0
    • 17/09/25 22:53:01

    >>349 大学が増えすぎて定員割れ起こしてるもんね…名前さえ書ければ合格ってね

    • 2
    • 350
    • 夏終わりたくない
    • 17/09/25 22:48:49

    >>340
    えー変なの

    • 0
    • 17/09/25 22:42:31

    >>343
    誰もかれもが大学行くからでしょうね。
    バカでも大卒。
    大卒でも事件起こす。

    • 1
    • 17/09/25 22:41:22

    無償化になんてしなくていいから、ロリコンじゃない教員を確保できる環境を整えて欲しい。
    教員の数が少なすぎる。
    働きながら夜間に大学へ進学できるように企業に補助金を出すとかの方がいいと思う。

    • 1
    • 17/09/25 22:21:49

    しゅーぎいん解散したら、どーなるの?
    そーりだいじんがまた変わるの?

    • 1
    • 346
    • シャインマスカット狩り
    • 17/09/25 21:58:28

    共産党の小池さんはひと月前のTwitterで内閣改造はモリカケ隠しだから解散して世論に問うべきとか言ってたのに、いざ解散となると北朝鮮がミサイルを飛ばしている時期に解散なんてけしからん空白期間を作るのかって。
    なんなんだ?

    • 9
    • 17/09/25 21:42:54

    安倍さんいい加減にして。私達子供成人して社会に出したのよ。自分の子供自力で育てたわよ。若い世代の指示が欲しいの?親がパチンコやカラオケに使うよ。最近子供何人も連れたDQN見ると子供手当いくらか計算するわ。近所の家も手当ざんまい。

    • 9
    • 17/09/25 21:05:02

    子供を大学出して
    首都園企業に送り出したところ…

    多分、自分達世代は本当に損な年代
    将来の不安しか無いね
    エンジョイ出来ないよ。

    迷惑かけないように無駄遣いしない
    金貯めるだけ…
    貰えない年金を払い続ける…


    子供に教育の無償化…
    知らんわ
    頭の悪い子が堂々と学校行って
    皆んなに迷惑かける行為が横行しそう

    大学無償化?
    悪の道に走らされてしまうひ弱な子が
    また、違った面で出てきそう

    小池さんの言うとうり
    大学無償化より、教育向上の方が先だよ

    • 7
    • 17/09/25 20:34:23

    >>340
    大卒が当たり前の今に高卒って珍しいね。

    • 0
    • 17/09/25 19:37:15

    >>341
    自民が過半数取れなければ総理は代わる。
    けど、この国際情勢で他に誰がいる?
    定数削減してくれるなら、私は安倍さんがいいわ。

    • 10
    • 17/09/25 19:33:15

    新しい総理になるってこと?安倍さんじゃなくなるの?無知でごめんー。誰か教えて

    • 0
    • 17/09/25 19:30:25

    病院の事務長が大卒とったら、研修入る間際に事件起こして捕まったから、もう2度と大卒はとらないって言う所もある。

    • 2
    • 17/09/25 19:28:55

    解散は良いんだけどさ、この前内閣を変えたばかりだよね?
    解散で短期間でお役御免になるけど、現大臣さん達、退職金みたいなの貰えちゃうのかな?

    • 5
    • 17/09/25 19:18:43

    >>329
    上がっても下がる事はまずないですよね…
    在日の生活保護が一番早く削れるよ。年間約3兆円ですよ

    • 2
    • 337
    • 季節外れの薄着
    • 17/09/25 19:17:02

    >>329あんだけ議席持ってて実行する気がないんだから、会見で言ったことは今後も実行しないよ

    • 5
    • 336
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/09/25 19:15:05

    >>327
    恐ろしいな(笑)
    せめて毎月10万は稼ぎたいよー

    • 1
    • 17/09/25 19:14:46

    法学部卒業したのに倉庫で週2のバイトしてる人知っている。

    • 3
    • 334
    • かぼちゃプリン
    • 17/09/25 19:13:26

    >>330
    医大生でも女の子泥酔させて乱 暴する時間はあるみたいだよ?

    • 2
    • 333
    • かぼちゃプリン
    • 17/09/25 19:11:28

    >>322
    そんな親は遅かれ早かれ虐待してる。
    無償化でポコポコ子供増えれば、虐待される子供も増えるよ。

    • 0
    • 332
    • シャインマスカット狩り
    • 17/09/25 19:07:25

    >>330
    前に大学の卒業旅行してる人にインタビューしてたけど、保険屋の営業、天ぷらを揚げる人、家事手伝いでイラストを描くって人だった。高卒でもできる仕事だとおもう。

    • 2
    • 17/09/25 19:05:18

    >>330
    どう考えたって同じレベルの人で大卒と高卒でわざわざ高卒を選ぶってないから大丈夫。

    • 1
    • 17/09/25 19:03:05

    >>323
    そんなの無理でしょ。
    大学は遊んでいるわけじゃないのよ。
    ちゃんと学んでいるのよ。
    高卒と一緒にしないで。

    • 2
    • 17/09/25 19:01:20

    子育て無償化に意義あるわ。
    ハッキリ言って、子育てするのに教育費の貯蓄さえしていない親なんて、ろくな人間いないよ。
    こういう人が給食費を払ってなかったり。
    そんな人がポコポコ子ども産んで、レベルの低いDNA増やして、この先の日本はどうなるの?
    こんな家庭の子どもや、胡散臭い在日外国人を増やさないでほしい。
    それよりも、ちゃんと働いてきた高齢者の年金受給年齢を下げるべきだわ。
    安倍さんを応援しているけど、これだけは納得出来ない。

    • 7
    • 328
    • シャインマスカット狩り
    • 17/09/25 18:58:26

    >>325
    うちの子の時は0歳でも無かった。
    医療費は自治体で変わるから。

    • 2
    • 17/09/25 18:54:50

    >>306
    ほんと。安倍さんは主婦が5時間のパートシュウサンいきます。で月給は20万ですとかの認識ですよ

    • 3
    • 17/09/25 18:53:06

    保育園幼稚園VS高校大学みたいな流れになってるけど、
    将来的にはどっちも無償化でしょ。
    どっちが先かという話でまず保育園幼稚園なだけで。
    目先のことになるけど、とりあえず産んでもらわないといけないからねぇ。

    • 3
    • 17/09/25 18:52:37

    >>317
    前は一歳までだったんだよ

    • 0
1件~50件 (全 498件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ