子育て世帯、平均収入は683.2万円、ひとり親世帯の貧困率43%だって

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 129件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/09/16 09:11:25

    一馬力?二馬力?

    • 1
    • No.
    • 2
    • てんとう虫(ミニ)

    • 17/09/16 09:15:21

    >>1
    世帯収入です。

    • 0
    • No.
    • 3
    • シルバーウィーク

    • 17/09/16 09:15:54

    そんなに平均高い!?
    が率直な意見。

    • 21
    • No.
    • 4
    • 紅葉酒

    • 17/09/16 09:15:54

    結婚とか子育てって幸せじゃないよね?
    子供には結婚を勧めたくないな。

    • 17
    • No.
    • 5
    • てんとう虫(ミニ)

    • 17/09/16 09:17:25

     以下詳細文ね。
    面倒な人は飛ばして。

    労働政策研究・研修機構は9月14日、「第4回子育て世帯全国調査」の結果速報を公表した。子育て世帯の平均世帯収入は683.2万円で、増加傾向が続いている。貧困率は子育て世帯全体10.2%、ふたり親世帯6.0%、ひとり親世帯43.0%で、いずれも前回調査時より改善した。

     「第4回子育て世帯全国調査」は2016年11~12月、末子が18歳未満のふたり親2,000世帯とひとり親2,000世帯、計4,000世帯を対象に実施した。有効回答数は2,159世帯。これまで2011年に第1回、2012年に第2回、2014年に第3回調査を行っている。

     子育て世帯の平均年収は683.2万円。第1回597.0万円、第2回640.7万円、第3回656.4万円と、増加傾向が続いている。年収が300万円未満の低収入世帯は全体の8.6%で、2011年の調査開始以来もっとも低い割合となった。年収が1,000万円以上の高収入世帯は上昇傾向にあり、全体の16.8%を占めた。

     可処分所得が貧困線(4人世帯の場合244万円)未満の世帯の割合は、子育て世帯全体の10.2%、ふたり親世帯6.0%、ひとり親世帯43.0%。前回調査と比較すると、子育て世帯全体の貧困率は3ポイント低下、ひとり親世帯の貧困率は11ポイント改善した。

     家計費の月額平均は、子育て世帯全体で26.5万円、ふたり親世帯27.5万円、ひとり親世帯18.0万円。いずれも前回調査時より減少した。なお、家計費とは食費、光熱費、住居費、被服費、耐久消費財購入費、交通・通信費、教養娯楽・交際費、医療費への支出を示す。

     子育て世帯の平均貯蓄率は、子育て世帯全体で28.3%と、前回調査時より4ポイント上昇した。世帯類型別では、ひとり親世帯が5.7%と、ふたり親世帯31.0%を大きく下回っている。

     このほか、子どもの習い事・塾代は所得が多い世帯ほど、高くなる傾向にあり、第1子に月額2万円超の高額な習い事・塾代をかけている世帯の割合は、「貧困層」2.3%、「中低収入層」7.5%、「中高収入層以上」18.4%であった。子どもの年齢階級別に高額な習い事・塾代を支出している世帯の割合をみると、「中学生・高校生(12~18歳)」が24.2%ともっとも高く、「未就学児」が1.3%でもっとも低かった。

    • 1
    • No.
    • 6
    • 金木犀

    • 17/09/16 09:20:10

    平均収入こんなに高いんだね。共働きでも、うちはやっぱり貧乏だわ(泣)

    • 18
    • No.
    • 7
    • てんとう虫(ミニ)

    • 17/09/16 09:20:43
    • 0
    • No.
    • 8
    • お彼岸

    • 17/09/16 09:23:58

    >>6うちも…共働きでも平均値よりだいぶ下(笑)貯金なんて、ほぼ出来ない。

    • 12
    • No.
    • 9
    • てんとう虫(でかい)

    • 17/09/16 09:23:59

    共働きなら納得の数字。

    • 5
    • No.
    • 10
    • 食欲の秋

    • 17/09/16 09:24:07

    >>2
    同居も?

    • 0
    • No.
    • 11
    • てんとう虫(ミニ)

    • 17/09/16 09:24:12

    塾代

    • 0
    • No.
    • 12
    • かぼちゃ

    • 17/09/16 09:24:55

    知ってたよ。
    平均400万なんだからうちも大丈夫だよ~何とかなる~って4~500万で2人3人作る夫婦って本当にバカだと思う。
    実際、680万だって2人いたらかなり厳しい。

    • 24
    • No.
    • 13
    • 秋の遠足

    • 17/09/16 09:34:21

    私、シングルで年収600万。多分これ以上は年収上がらないと思うから節約頑張る。

    • 16
    • 17/09/16 09:35:08

    世帯収入ってもっと高いと思った

    • 3
    • 17/09/16 09:49:56

    うち500で2人。毎月赤字!

    • 13
    • 17/09/16 10:00:50

    最悪。

    500万円なら、子供1人ですらキツい。

    ホント、そう。

    • 7
    • 17/09/16 10:01:30

    >>12

    ですよね。

    ヤバイですよ。

    • 1
    • 17/09/16 10:09:48

    >>13再婚したら?

    • 1
    • 17/09/16 10:13:31

    うちの地域なんて、世帯年収の平均が830万円だってさ。凹むよね。

    • 3
    • 17/09/16 10:17:32

    これって総支給のこと?
    シングルで総支給310万は貧困か?

    • 1
    • 17/09/16 10:19:08

    それで自分のとこは贅沢に気づかずに年収が低いから不幸だと?
    自分達の無駄に気づかずに、収入だけに目がいって
    ビジネス社会に惑わされないでね。
    塾もスポーツもビジネス世界だよ。子供の幸せなんて誰も願ってないから。

    • 5
    • No.
    • 22
    • ハロウィン

    • 17/09/16 10:19:59

    >>15我が家も500万で子供2人。家のローンあり。
    毎月ギリギリか、アウトか。
    2人目出産した時は旦那1人で700万以上あって、これからも増えていくと思っていたし、私が仕事すればさらに収入増えて問題無いと思ってたけど…そんなに上手くいかなかった。

    • 7
    • 17/09/16 10:21:55

    ママ友が大手事務員で社員で復帰ました。
    総支給25万だって。
    あっというまに世帯年収越された。
    やっぱ羨ましい生活になってるよ。

    • 3
    • 17/09/16 10:22:50

    ほとんど塾か、習い事ね
    それなければ余裕よ。だいたい1人に2万はかけてる

    • 4
    • No.
    • 25
    • せいこ蟹たべたい

    • 17/09/16 10:24:40

    人から巻き上げた税金で母子養うのやめてほしい

    • 18
    • 17/09/16 10:28:54

    塾、すごいよね。入る時は払いやすい金額定時して、合宿は自由参加で行かない子いますよって、実際は子供をなんとでもコントロールできるからなんやかんやと申し込みさせてきて、年間100は払った。辞めるのも大変で最後には強制的に支払いしなかった。

    • 7
    • No.
    • 27
    • モンブラン食べたい

    • 17/09/16 10:30:15

    年収半分もないわ

    • 2
    • No.
    • 28
    • 秋の遠足

    • 17/09/16 10:30:25

    >>18子どもが他人に気を遣う姿なんて見たくないから再婚なんてしないよ。再婚するくらいなら仕事増やしたり節約した方がいい。

    • 12
    • 17/09/16 10:30:57

    今は一人の子に掛けるお金が多いよね。塾代に大学進学。
    私が子供の頃は塾に行かなくたって御三家に受かる子が普通にいたもん。

    • 5
    • No.
    • 30
    • てんとう虫(でかい)

    • 17/09/16 10:33:13

    >>24確かに。
    うちも学校よりも習い事の出費が大変だ。

    • 2
    • 17/09/16 10:34:13

    >>13シングルで600なんて頑張ってるよ。子ども何人か知らないけど1~2人なら何とかなるよ。体壊さないようにね。

    • 7
    • 17/09/16 10:38:22

    塾代もかかるけど歯の矯正代も結構かかる。なんだかんだ子供にお金がかかる時代だね。

    • 11
    • No.
    • 33
    • 芸術の秋

    • 17/09/16 10:47:03

    平均は怪しいよ。
    年収900万と100万の人、2人なら平均は500万。実態のない数字かもね。

    • 11
    • No.
    • 34
    • 女心と秋の空

    • 17/09/16 10:49:18

    こんなもんだと思う。

    • 2
    • No.
    • 35
    • 読書の秋

    • 17/09/16 10:51:17

    平均よりちょい下。
    しかも子供3人。
    今の会社で正社員になろうかな…
    勇気が出ない。

    • 1
    • 17/09/16 10:55:44

    そんなに少ないんだー
    平均だもんね。
    夫婦正社員で共働きなら普通世帯年収1000万は確実に超えてこない?

    • 7
    • No.
    • 37
    • 女心と秋の空

    • 17/09/16 11:00:50

    >>36
    平均収入ってわかる?

    • 0
    • No.
    • 38
    • てんとう虫(ミニ)

    • 17/09/16 12:23:44

    >>32
    塾代高いね

    • 2
    • 17/09/16 12:29:24

    うち500万ないよ。
    子供が4人。
    ひとりは成人したから残り3人。
    マイホーム、マイカーあり。ローンなし。
    毎月貯金もできてるし、ボーナスは全部貯金だし、あまり苦しくないけど。
    by北海道。

    • 5
    • No.
    • 40
    • 睡眠の秋

    • 17/09/16 12:32:05

    >>39
    成人したなら一番大変な時じゃない?大学の学費、定期代は支払えてる?
    貯金は崩さなくてもやっていけるのかなぁ。

    • 1
    • No.
    • 41
    • ハロウィン

    • 17/09/16 12:37:51

    >>28
    かっこいい

    • 0
    • No.
    • 42
    • モンブラン

    • 17/09/16 12:38:59

    >>40
    500万円もないのに4人もいるくらいだから、大学なんて考えてないでしょ。
    みんな地元の高校出て就職じゃない?

    • 2
    • 17/09/16 12:40:05

    うち貧困だわ。
    580万だよ。100万もちがうのか~。
    笑うわ。

    • 1
    • 17/09/16 12:43:18

    たしか中央値もそんなに変わらなかったよね。
    でも世の中、この平均値や中央値とかけ離れた収入で2~3人育てている世帯が多いと思うのよ。
    私が住む県は最低賃金がいまだに700円台で、男性の正社員でも年収300万円台は当たり前。
    毎回この話聞くたびに首をかしげているよ。
    これって、ちゃんと田舎の世帯も含まれているのかな?

    • 10
    • 17/09/16 12:43:25

    >>43
    うち極貧500万。
    2人目なんて無理だよね。

    • 2
    • No.
    • 46
    • かぼちゃ

    • 17/09/16 12:46:30

    平均より高くて子ども1人なのにカツカツなのは何でだろう?
    洋服や化粧品は激安のばかり、子どもの服はメルカリ、習い事もしてないし外食だって買い物ついでにフードコートかファミレス、100円寿司に月3~4しか行かないのに。

    • 0
    • 17/09/16 12:48:40

    >>46
    貯金や保険に持っていかれすぎなんじゃない?
    いわゆる貯金貧乏ってやつ。

    • 3
    • No.
    • 48
    • 栗ごはん

    • 17/09/16 12:53:34

    稼げない男が多すぎるから、男が悪いんだよ。

    • 12
    • No.
    • 49
    • おセンチな気分

    • 17/09/16 13:35:21

    >>44
    平均年収400万って言ってもパートや老人も含まれての400万だから、男性サラリーマンだけだと、600万近いのが日本の平均年収だよ。
    桁外れに稼いでる人も含まれているからね。

    • 4
    • No.
    • 50
    • 戻りカツオ

    • 17/09/16 13:37:33

    >>44含まれてるし、それだけ首都圏では貰ってる人は貰ってるんだよ

    • 3
1件~50件 (全 129件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ