公文で頭よくなりますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~13件 (全 169件) 前の50件 | 次の50件
    • 13
    • さつまいも
    • 17/09/15 13:39:53

    >>8まぁ公文で理解力は育たないもんね。

    • 5
    • 17/09/15 13:34:59

    頭は良くならないと思うけど、計算は出来る様になるかも。
    ついていけない理由によるよね。宿題以外やらないとか、学習の習慣がついてない子なら効果ありって感じ。低学年で基本的な計算をしっかりさせるのはマイナスにはならないと思う。公文だけでは無理があるかも知れないけど、状況に合わせてシフトして行けば良いんじゃないかな。

    • 5
    • 17/09/15 13:27:47

    幼稚園から小6まで英数やらせてたけど
    頭が良くなるとは思わなかった。
    ただ自学自習の習慣がついたし帰宅してすぐ机に向かってコツコツ
    宿題終わらせる癖もついたから結果として偏差値高い高校には行けるくらい
    成績は良かったよ。
    今大学受験で努力だけじゃ乗り越えられない壁にぶち当たってるけど(笑)

    • 4
    • 17/09/15 13:25:08

    >>5
    これは教室の先生によって違う気がする。引っ越して教室変えたけどある程度出来たら次々進む教室と本当に何ヶ月も同じプリントやらされる教室。2人通わせてるけど、理解してないから先に進ませないってレベルじゃないくらい同じプリントやらされる。理解していても終わらせるスピードが遅いから進ませないのかなと思ってる。

    • 2
    • 9
    • スポーツの秋
    • 17/09/15 13:23:29

    成績をあげたいなら学研。公文の目的は成績をあげることじゃないから。意欲を育てて自主学習をする力をつける場所。だから、長丁場だよ。小3から始めるのは遅すぎ。学校が始まる前の幼稚園から行かせる人がほとんど。小4までに追いつければまだ間に合うから、通信でも学研でもやって子供が理解出来るように見てあげるべき。小5になっても授業についていけなかったら、そのまま中学も赤点コースになるよ。

    • 6
    • 17/09/15 13:11:46

    くもんは、勉強についていけない子向けではないね。

    ある程度自分で理解していける地頭がある子達に、家庭学習の習慣をつけさせる場所って感じ。出来る子はどんどん先に進んでいくけど、それはくもんの先生が特別な指導をしたからではなくて、くもんによって自宅で勉強する習慣が身についたから。

    理解力そのものが弱い子は、個別指導の塾か家庭教師の方がいいよ。

    • 11
    • 17/09/15 13:11:05

    学研

    • 2
    • 6
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/09/15 13:08:44

    ならない
    計算ならそろばんのがいいよ

    • 1
    • 17/09/15 13:04:37

    >>2
    え。くもんには、同じような単元のプリントが何種類もあるよ?

    普通のペースで理解していったら、1枚のプリントを暗記してしまうほど何度も繰り返すような事態にはならないと思う。

    そんなに何度も何度も同じプリントをやらなきゃならなかったのだとしたら、それはその子がもともとかなり理解力の低い子だったんだと思う。普通の子はそうならない。

    • 8
    • 17/09/15 12:57:47

    確かに一教科の月謝が高いですね。。
    悩みますね。暗記ですか。。
    なら家で教えてあげた方がいいですよね。
    考え物ですね

    • 0
    • 17/09/15 12:47:25

    ならない。進学塾に通っているけど先生達が公文上がりの子の癖を直すの苦労している。他の塾の先生も字が汚いし考えないから大変だと言ってた

    • 7
    • 17/09/15 12:44:10

    バイトしたことあるけど、何回も何回も同じプリントやるから答え覚えちゃうんだよね。意味ないなーと思った。
    賢い子ならいいと思うけど、ついてけないレベルの子がやっても無駄だと思う。費用も高いから、公文行かせるお金あるなら個別指導がいいかな。

    • 9
    • 1
    • クラムチャウダー
    • 17/09/15 12:38:34

    本人のやる気次第

    • 2
1件~13件 (全 169件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ