悲報】NHKさん、受信料徴収のため「電気とガス会社から居住者情報をもらう計画」を企てる

  • ニュース全般
  • 睡眠の秋
  • 17/09/14 19:41:35

国営放送NHK。民間放送の他局とは違い、国民からの受信料で経営が成り立っていることはご存じの通りである。NHKからすれば「いかに受信料を徴収するか?」で収入が大きく変わるため、最近では「ネット受信料」の原案がまとめられたことも記憶に新しい。

2017年9月12日、そのNHKが受信料徴収の強化を目的に、電力会社やガス会社などの公益事業者から、受信契約が確認できない居住者の情報を照会できる制度の導入に「合理性がある」との考えを示したと産経新聞が報じた。

簡単に言えば「電気やガス会社から居住者情報をもらう計画」だが、ネット上では当然のように猛批判が起こっている。

・受信料徴収を強化

有識者で作るNHK会長の諮問機関「NHK受信料制度等検討委員会」で示された今回の考え。産経新聞によれば、海外の公共放送が電気料金支払者情報などを活用している事例に言及し、“公平負担の徹底” の観点から「公益性・合理性が認められる」としたという。


産経新聞

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 50
    • ハロウィン
    • 17/09/16 06:16:43

    個人情報うるさいのに他者から情報もらうのいいの?

    • 1
    • 17/09/16 04:47:38

    NHKの番組に興味もない人もいるんだから、スクランブル化して見たい人だけ受信料払わせてそれでも苦しいなら社員大量リストラとかあるのに。紅白も大河ドラマも朝ドラもあさイチも全部なくなっていいよ。
    NHK見たくない、払いたくもない、嫌いな人にまで払わせないでほしい。

    • 7
    • 48
    • じゃがいも
    • 17/09/16 01:56:36

    いつから視聴が義務化になったんだろうか?(笑)

    • 12
    • 17/09/16 01:02:22

    今だって
    郵便局とズブズブじゃん

    • 3
    • 17/09/16 00:59:40

    契約者以外に流さなければいいだけなのに。時代に合ってない。

    • 8
    • 45
    • 季節外れの薄着
    • 17/09/16 00:54:47

    >>42テレビがなくても払わないといけないんです!!怒 憲法に書いてあるんです!って切れ気味で言われた

    • 0
    • 17/09/16 00:08:10

    NHKいらない

    • 9
    • 43
    • きのこ狩り
    • 17/09/16 00:03:51

    結局NHKがお金欲しいから何も変えないだけでしょ?
    そんなんじゃ国民は納得しないよね。

    • 6
    • 17/09/16 00:00:04

    住所もらったところで、TVありませんと言われたらおしまいじゃん。
    中に入ることはできないのだから。
    うちは払ってるけどさ。

    • 0
    • 41
    • ハロウィン
    • 17/09/15 23:56:02

    >>30不動産営業していますが、うちはNHKなんかに情報は渡していませんし、周りでも聞きませんよ。ケーブルテレビとかは
    入居者様に承諾得て情報渡して、ネット安くとかはありますが。

    • 0
    • 17/09/15 23:28:00

    もう悪徳業者じゃん(笑)
    NHK契約してるし引き落としされてるけど、倒産してほしいわ。いらなすぎる。

    • 12
    • 39
    • シルバーウィーク
    • 17/09/15 23:22:18

    うちにテレビが本当にないのにとろうとしてる

    • 0
    • 17/09/15 21:38:01

    >>30
    不動産が情報もらしてるの?

    • 0
    • 17/09/15 21:26:31

    Eテレ見てた時は払う事に抵抗なかったけど
    今、全く見ないし払いたくないなー

    • 3
    • 17/09/15 19:50:26

    払わない人って底辺なのかな~って思う。

    • 1
    • 17/09/15 19:42:21

    BSとかWOWOWみたいに観たい人だけが払う制度にしたらいい。
    Eテレ観られなくなるのは残念だけど、何千円も払うくらいならNHK映らなくしてくれて結構。

    • 12
    • 34
    • ハロウィン
    • 17/09/15 19:32:37

    不公平すぎるよ。
    なんで払わないの?

    • 0
    • 33
    • きのこ狩り
    • 17/09/15 18:41:24

    >>20
    うちもそうで、市役所から聞いてる、みたいに言ってたけどそれってありなのかな?

    • 0
    • 17/09/15 18:34:03

    チャンネル数少ない昭和の話ならまだしも、今はテレビ以外にも娯楽は沢山あるんだし時代も変わったんだからいつまでも変なルールに縛られず改めればいいのに。

    • 6
    • 17/09/15 17:35:24

    NHKの放送法について、疑問を持たない国会議員どもをどう思いますか? NHKのくそどもは、そりゃ自分たちの稼ぎを増やすためにこじつけの理由で法案を通し続けているのですから、それを何とか是正すべきでしょう。各地の議員それぞれにきびしく陳情していきましょう。

    • 0
    • 17/09/14 23:47:19

    >>20それは不動産会社から情報が漏れてるからだよ。うちは入居する日より前に携帯にインターネット会社から電話が入ってビックリした。

    • 0
    • 17/09/14 22:29:25

    旦那がNHKの社員の奥さんに聞いた
    おかあさんといっしょといっしょに
    優先的?に子供出れるって
    その人の息子出てたし

    • 0
    • 17/09/14 22:28:38

    >>23
    引越し業者よりも電気、ガス、水道あたりの方が怪しい。

    • 0
    • 17/09/14 22:21:16

    国営ならバカな国会議員減らして、その分のお金をNHKに渡したらいいよ。それが一番公平だし、国民は納得するはず。

    • 3
    • 17/09/14 22:20:47

    昨日、来たわ~((ノд`*)っ))やだやだ

    • 3
    • 17/09/14 22:06:41

    NHKなんて見ないからさよなら

    • 8
    • 17/09/14 22:03:58

    テレビあっても子供達はゲームかYouTubeで
    大人はスマホだからNHKにお金なんか払いたくない。
    電気もガスも節約して少しでも払う金額を減らしているのに
    なぜ見ない物にお金使わなきゃいけないの
    それこそ払わない家はNHK受信出来なくして見たい人だけはらえばいい。

    • 10
    • 23
    • おセンチな気分
    • 17/09/14 21:42:02

    >>20
    私もそれ不思議だった。
    もしかしたら引越し業者と関係あるのかな?

    • 1
    • 22
    • 人肌恋しい
    • 17/09/14 21:39:47

    税金で済ませばいいのに。

    • 0
    • 17/09/14 21:37:26

    こんな不景気だし、自分の納得いく物にしかお金払いたくないんだよね。私にとってNHKにお金払うだけの価値は無い。

    • 12
    • 17/09/14 21:32:02

    逆に今までどうやって住居者把握してたんだろ。今まで10年団地に居たけど来なくて、賃貸に引っ越したら引っ越し当日に来たんだよね。まだ住所変更とかもしてないのに。

    • 1
    • 17/09/14 21:24:03

    払ってるからどうでも良いや(笑)

    • 2
    • 17/09/14 21:23:40

    >>11 国営ヤクザ。

    • 8
    • 17/09/14 21:23:27

    さすが電波ヤク○だね

    • 8
    • 17/09/14 21:19:56

    うーたんとかガラピコに助けられたことある人は払いなよ
    みっともない

    • 5
    • 17/09/14 21:18:06

    春日部市うちまきあたりの果樹園付近の地主のみなさん。払った事ないと自慢してたな

    • 1
    • 17/09/14 21:14:44

    個人情報保護法は?
    NHKって何様なのよ

    • 16
    • 13
    • 女心と秋の空
    • 17/09/14 21:13:18

    ばかなこといってんじゃないよ

    • 6
    • 17/09/14 21:12:55

    やってること詐欺グループじゃん、、

    ネットで徴収するなら全世界から徴収しろよ!
    ネットならユーチューブとかで見られるんでしょ?
    全世界の人が一人残らず払ったら払う

    • 12
    • 17/09/14 21:09:24

    あれ?
    NHKって893なの?

    • 7
    • 10
    • ハロウィン
    • 17/09/14 21:09:14

    もうばかすぎて笑っちゃうわ

    • 2
    • 17/09/14 21:08:06

    テレビないから払わないよ!!

    • 3
    • 8
    • 食欲の秋
    • 17/09/14 21:07:48

    個人情報だから無理じゃない?

    • 3
    • 17/09/14 21:04:15

    うちも払いたくない。

    • 2
    • 6
    • 月見バーガー
    • 17/09/14 20:32:43

    もうCMいれたらいいじゃん。
    番組だって同じもの何回も使い回したりしてるのにカネカネうるさいわ。

    うちは払ってるけど本当は払いたくない。

    • 14
    • 5
    • 人肌恋しい
    • 17/09/14 20:26:57

    訃報でいいよ

    • 0
    • 17/09/14 19:51:56

    払わない人が悪いよね

    • 5
    • 17/09/14 19:51:16

    国鉄も郵政も、保育所までも民営化していくのに、なぜNHKだけ???
    いつまで義務とか言うの

    • 10
    • 17/09/14 19:47:53

    これは悲報

    • 2
    • 1
    • さつまいも
    • 17/09/14 19:44:43

    個人情報保護法ってなくなったんだっけ?

    • 18
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ