総菜食べた子ども1人死亡 O157検出 前橋

  • ニュース全般
  • 読書の秋
  • 17/09/13 12:23:19



9月13日 12時11分


群馬県と埼玉県にある総菜店で販売されたポテトサラダなどを食べた人から相次いでO157が検出された問題で、前橋市によりますと、市内にある同じ系列の店舗で購入した総菜を食べた子ども1人が死亡していたことがわかりました。この子どもからもO157が検出されたということで、市の保健所は詳しい経緯を調べています。



先月、群馬県と埼玉県にある総菜店「でりしゃす」の4つの店舗で加工販売されたポテトサラダやコールスローサラダなどを食べた23人が腹痛などを訴え、このうち20人から腸管出血性大腸菌、O157が検出されました。

前橋市の六供店では、これまでにポテトサラダなどを食べた9人からO157が検出されていましたが、前橋市によりますと、この店の総菜を食べた子ども1人が死亡していたことがわかりました。
この子どもからもO157が検出されたということです。

総菜店の運営会社によりますと、12日夜、前橋市の保健所から六供店で新たに2人の感染が判明したと連絡があったということですが、詳しい状況は、現在、確認中だということです。

この問題で、休業を続けていた同じ系列の関東地方にある総菜店など17店舗が、今月7日に全店舗再開したばかりでした。

市の保健所は午後3時から会見を開いて詳しい状況を説明することにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170913/k10011137381000.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 392件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/09/13 16:18:45

    O157って食べてどれぐらいしてから症状でるのかな。
    あれ?普通の症状とは明らかに違うなって感じなの?

    • 1
    • 176

    ぴよぴよ

    • 17/09/13 16:17:02

    もう時間も経ってるし、総菜屋が原因かどうかはっきりしないね。

    • 3
    • 17/09/13 16:16:35

    >>152
    パックでも詰める時に肉のやつで、って可能性もあるからこわいけど。。
    トングでとるやつはもっとこわいね!
    食中毒だけじゃなく、他のウイルスとかイタズラされてる可能性もあるし

    • 0
    • 17/09/13 16:15:13

    ヤフーニュース、ポテサラで死亡みたいに出てるけど、なんか間違いだよね。

    • 2
    • 17/09/13 16:14:37

    >>169
    他にも何パックも店には売ってたはずだから海老とタケノコ炒め買ってる人いるのにね。この親戚だけ症状出たのが不思議。

    • 6
    • 17/09/13 16:13:40

    >>167
    それそれ。
    きのこ狩りが自分の事言われてると思ってるみたいw

    • 1
    • 17/09/13 16:12:54

    >>159
    炒めたやつを生肉のつかんだ調理器具で詰めたりしたらなるんじゃない?

    • 0
    • 17/09/13 16:12:04

    >>164
    え?惣菜が原因かどうかも不明ってこと?

    • 2
    • 17/09/13 16:11:52

    >>165
    は?だから、質問に答えただけじゃん?
    あげるなとか楽するなとか書いてないし
    熱くなって暴走するなよ

    • 4
    • 17/09/13 16:11:42

    >>153
    お惣菜に限らず、子供や家族の健康のためにオーガニックや添加物も気をつけて、離乳食も絶対手作りで、毎日除菌して。。。みたいな私ここまでやってますってのが押し付けてくるよね

    • 9
    • 17/09/13 16:10:28

    >>153
    別に誰も押し付けてないけど笑
    何でも批判的な人は
    153みたいに勘違いして暴走するよね…

    • 2
    • 17/09/13 16:09:44

    >>147だからさ~、3歳で早いって勝手に思ってればいいじゃん笑
    3歳の子が亡くなってるのにそんなコメントいらないよって事だよ。
    わかる?

    • 5
    • 17/09/13 16:09:27

    >>157
    保健センターの言い方だと11人は同じグループだから店では反応が出なかったから二次感染らしいよ。グループの誰かが胃腸炎の状態なのに盛り付けたってこと?

    • 0
    • 17/09/13 16:09:22

    >>157
    11人?他の人は?

    • 0
    • 17/09/13 16:09:04

    お惣菜の定義が良く分からないけど、自分以外の他人が作ったのは全てお惣菜扱いだわw

    • 1
    • 17/09/13 16:08:29

    >>158
    この子は都内に住んでて家族の集まりで食べたみたいだから、惣菜を食べさせたからだめだったみたいのは親御さんに対してひどいと思うよ

    • 5
    • 17/09/13 16:08:11

    >>158
    火を通した惣菜だしたまにはいいんじゃない?
    外食も全くしない人?

    • 0
    • 17/09/13 16:08:06

    こういうのって結局はっきりわからずうやむやになり、また数年後に同じようなことがおこりの繰り返しだよね。

    炒め物でなる??

    • 2
    • 17/09/13 16:06:34

    >>153
    でも3歳に惣菜はめったにいないと思うよ。

    • 4
    • 17/09/13 16:06:31

    11人で取り分けて食べたんでしょ?

    • 0
    • 17/09/13 16:06:00

    誰でも自由に取れます。ってスタイルに無理があるよねー。

    • 2
    • 17/09/13 16:05:41

    >>144
    えっそんなこと言ってたの!?

    • 1
    • 17/09/13 16:05:37

    >>143
    横からごめんね。
    お泊まり保育ってどんなメニューとか知らされないからわからないわ。
    写真ではワンプレートでお子様メニューのようなのがうつってたけどさ。見た感じ、冷凍食品な気がした。

    • 0
    • 17/09/13 16:04:40

    お惣菜は小さい頃は食べさせません!
    手作り命みたいな人って自分の意見押し付けて変な人が多いね笑

    • 15
    • 17/09/13 16:04:14

    これから惣菜買うときはなるべくパックに入ってるやつにしよう。選ぶ時に触る人いるかもだけど、大皿でカバーもかけてないような物よりは危なくだろうし。もうトングも使い捨ての安いやつ開発すればいーよ

    • 4
    • 17/09/13 16:03:59

    トングを子供に触らせて放置の親もいるだろうしね
    トング怖いわ

    • 6
    • 17/09/13 16:01:59

    炒め物で食中毒?
    もう何も食べられないね。

    • 6
    • 17/09/13 16:01:12

    >>135うちの子の園のお泊まり保育はほっともっとだよ

    • 1
    • 17/09/13 16:00:45

    >>131私も悪阻の時は買ってた。あと自分が体調崩して動けないとき。旦那も料理はできるけどなかなか時間がなかったりで仕方なく。
    実家が近かったりしたらまた違うと思うけどね。

    • 1
    • 17/09/13 16:00:39

    >>141
    ん?3歳だから早いの?って質問書いてたから
    答えただけじゃん笑
    それもいらないレスでは?

    • 0
    • 146
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/09/13 16:00:39

    炒め物だったんだ。炒め物なら家で温めて食べるから大丈夫そうなイメージあったけど。怖いね。

    • 6
    • 17/09/13 16:00:20

    普段からお惣菜ばかり食べていたのか、たまたま口にしたのかはわからないもんね。
    怖いな。

    • 0
    • 17/09/13 16:00:09

    え、あの会見さ~「集団食中毒ではない」「自分でよそるので自己責任」って言ってることは3歳のお母さんキツいな~

    • 0
    • 17/09/13 15:59:57

    >>135
    給食センターみたいな所から運ばれて来ない?

    • 0
    • 17/09/13 15:59:28

    >>131
    それは大変だったね…

    • 1
    • 17/09/13 15:59:06

    >>139
    あなたがさっきから言ってることはここで書く必要ない事だよね

    • 5
    • 17/09/13 15:57:30

    >>130
    多いよね。
    公立小学校でこんなに冷凍食品多いなんて献立表みて最初びっくりしたもん。

    • 0
    • 17/09/13 15:56:53

    >>122
    私は他人に食べさせられる事でたまになら仕方ないって言ったんだよ?そういうのは、合わせるしかないじゃん。
    自分からはあげたくないと思う。

    • 0
    • 138
    • 虫の鳴き声(コオロギ)
    • 17/09/13 15:56:34

    >>130
    餅は毎年どこかしらで食中毒でるよね。
    それでも餅つきは無くならないんだよね。

    • 0
    • 17/09/13 15:56:17

    >>133なるよ。前にニュースあった気がする。

    • 0
    • 17/09/13 15:56:16

    惣菜バイキングみたいなやつだったんだ…

    • 0
    • 17/09/13 15:54:55

    >>126
    お泊まり保育で惣菜出るの?初めて聞いた。

    • 1
    • 17/09/13 15:54:14

    >>132
    それ以上詳しい事は聞かないでねって感じかな。

    • 1
    • 17/09/13 15:54:04

    >>130
    冷凍食品でも食中毒なるんですか?

    • 0
    • 17/09/13 15:53:24

    ご遺族の意向で都内在住ってどういう事?

    • 0
    • 131
    • もみじまんじゅう
    • 17/09/13 15:52:21

    >>115
    私、娘が2歳半の時悪阻でごはんも作れないくらいだったからスーパーのお惣菜で済ませてた

    • 4
    • 17/09/13 15:51:12

    幼稚園の給食や小学校の給食も冷凍食品多いよね。
    幼稚園の餅つきとかも心配だわ。

    • 2
    • 129
    • てんとう虫大量発生
    • 17/09/13 15:51:08

    >>118そう思うよ。私なんてめんどくさがりだから特に思うなぁ...

    • 1
    • 17/09/13 15:50:11

    >>117うちは引っ越し初日で、料理ができる状態じゃなかったから惣菜を食べさせました。
    母親が急に入院したとか、いろんな状況が考えられると思いますよ。

    • 8
1件~50件 (全 392件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ