私の支払い

  • なんでも
  • あこ新米妊婦
  • 17/09/09 08:04:32

始めまして。
現在妊娠六ヶ月の新米妊婦です!
以前からお付き合いしていた彼と
同棲からの妊娠で今月籍を入れます。

私は以前まで営業周りの仕事をしていて
お恥ずかしながら入社して1ヶ月も
経たないうちに妊娠がわかり
育休が貰えないこともあり
先月退職しました。

今は彼の収入で暮らしているのですが
この前からお金のことで彼と
揉めています。

私には借金(ローン)があり
借金+携帯代を合わせると
毎月約5万の支払いがあります。
その事で彼と揉めていて
彼は私の支払いを払いたくないと
言うのが願望みたいで、
生活費で毎月8万渡されます。
この8万は生活費(食費 雑費など)だけに
当てるもので支払いには回してほしく
ないそうです。

私には貯金もなく、こうなった場合
妊娠中だろうが自分の支払い分は
自分で稼がなくてはいけないと言う
ことでしょうか?

払ってもらうと言う考えは
甘すぎだとわかっていますが
妊婦を雇ってくれる所なんて
そもそもあるのでしょうか?

この様な状況ではなくても
妊娠中に仕事探しした方はいますか?
いたとしたらどのような仕事を
していましたか?

よかったら参考までに
ご意見ご感想お願いします!


ちなみに彼の収入はだいたい35万位で
家賃が約9万です。
光熱費などは2~3万位です。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 196件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/09/09 15:24:03

    >>195通報

    • 0
    • 195

    ぴよぴよ

    • No.
    • 194
    • モンブラン食べたい

    • 17/09/09 15:11:24

    やっぱ主来てないのね

    • 0
    • No.
    • 193
    • 虫の鳴き声(コオロギ)

    • 17/09/09 15:09:54

    典型的なデキ婚の失敗例だね。結婚前に避妊出来ない、だらしないカップル。子供が不幸だわ。

    • 1
    • No.
    • 192
    • てんとう虫(でかい)

    • 17/09/09 14:19:35

    結婚はしない
    今から産後保育園入れるまでは親に頭下げて支払いをしてもらう
    彼氏には認知と養育費の請求

    • 0
    • 17/09/09 12:34:05

    さも自分には非がない、良いふうに表すな!
    あんたの借金だろ!

    あんたの借金を旦那さんに、なすりつける気か?その為に妊娠して籍を入れたんか?

    とんでもない女だな!

    • 9
    • 17/09/09 12:22:07

    妊婦さんでも仕事有るわ、内職でも。
    自分がつくった借金は自分で返しなよ
    毎月の携帯代は旦那に払って貰うしか無い

    籍入れたら何でも当たり前に旦那に払って貰う根性は捨てろよ

    この主のレスの書き方が旦那に出して貰って当たり前みたいに書いてるのが胸糞悪いわ

    何様なんだ?

    • 3
    • 17/09/09 12:17:23

    妊娠6ヶ月で新米妊婦ってなに?妊婦のベテランって何ヵ月なんだろ……
    あんまり頭がよろしくないタイプなのかな?(笑)

    • 10
    • No.
    • 188
    • こーこっこ

    • 17/09/09 12:10:20

    旦那さんに借りよう?なんなら借用書も書いて。
    きちっと返せば良い。

    • 2
    • 17/09/09 12:06:17

    >>180なにがあった?

    • 1
    • No.
    • 186
    • 女心と秋の空

    • 17/09/09 11:56:40

    この主じゃ結婚式も彼と二人でって微塵もない。
    彼と親におんぶに抱っこ。

    • 2
    • No.
    • 185
    • 紅葉ドライブ

    • 17/09/09 11:48:21

    わー!私とまったく一緒!恥ずかしい話だけど(^^;; 私はブチ切れてやったよ!誰の子供がお腹に居て働けないと思ってんだー!!って(笑)私は別れても良いと思ってたから嫁を養う器がない!あんたは結婚に向いてない!って色々言ってしまった(^^;;

    • 0
    • 17/09/09 11:44:17

    長くて読む気にならん

    • 5
    • 17/09/09 11:43:31

    6ヶ月と2週(22週)まで中絶出来なかった?
    彼と合わないんだから親に頼る(結婚祝の前借)かシンママか選択は3つ。
    結婚前にわかってよかったじゃん。
    迷ってる暇ない。
    母子家庭+養育費もアリだよ。

    • 4
    • 17/09/09 11:42:55

    >>181
    何故自分の子供と主のエステの借金が同列だと思うの?

    • 1
    • 17/09/09 11:40:45

    主の借金ですら払いたくないって言ってるんだから子供産まれたら、どうするの?子供にもお金かかるよ

    • 2
    • 17/09/09 11:36:45

    キーワードが本当なら
    いい加減にしろ!

    • 1
    • 17/09/09 11:34:51

    >>178
    ハロワで手続きしたらなんのお金がもらえるの? 主は就業1ヶ月なんだよね

    • 0
    • No.
    • 178
    • 夏終わりたくない

    • 17/09/09 11:27:57

    どうしても払ってもらえないなら、仕事復帰したら返すからと言って立て替えて払ってもらうしかないよね。

    その1ヶ月しかしなかった仕事の前はなにやってたの?

    ハロワで手続きしてお金もらえないの?

    • 1
    • 17/09/09 11:25:41

    うちの会社、妊婦さん来たよ
    お腹がおっきくて最初何も言われなかったから分からなかったけど
    ちなみにうち立ち仕事ね
    妊婦さんに訊いたら、医者からよく動きましょうって言われたんだって
    飲食店とかは表に出るから無理だろうけど
    工場とかの中の仕事ならあるかも
    その後、妊婦さん元気な男の子を産みました!という電話が来たよ

    • 3
    • 17/09/09 11:25:23

    安易に借金できる、するのも問題あるわね。

    • 3
    • No.
    • 175
    • スポーツの秋

    • 17/09/09 11:24:08

    私は妊娠5ヶ月で事情話して派遣会社に登録。
    コールセンターなら入れ替わりも激しいし無理なく働けると言われて9ヶ月まで働かせてもらったよ。
    3ヶ月更新だったからその時に派遣先には妊娠中ということ伝えた。

    • 3
    • 17/09/09 11:23:55

    同棲する時点で自分たちの経済状況を
    話し合わなかったの?

    てかなんで入社して1ヶ月も経ってないのに妊娠?
    あなたもあなたの旦那も考えが甘いよ。
    あ、経緯がうまくないけど妊娠自体はおめでとう。

    • 6
    • 17/09/09 11:22:01

    私が男なら結婚前の借金なんて自分でどうにかしろよって思っちゃう
    なんでそんなに早く仕事辞めたの?生活費払ってもらって自分の給料全部借金にあてたらだいぶ少なくなったろうのに
    以前まで営業してたって言うわりに入社1ヶ月で妊娠なんて計画性無いにもほどがあるわ

    • 7
    • 17/09/09 11:21:34

    今の時代夫婦でもお金はシビアになるんだね。
    助け合うのも夫婦と言うのは時代遅れなんだね(笑)おばさんには理解出来ない。
    妊娠中なのにお金の心配しないといけない生活環境もう少し旦那さんと話し合った方がいいと思う。

    • 3
    • 171

    ぴよぴよ

    • 17/09/09 11:18:40

    流産するつもりで必死で働かなきゃ。
    なぜ借金ある間に子供作ったの?
    自業自得すぎるし、旦那が気の毒で仕方がない

    • 6
    • 17/09/09 11:17:20

    お互い何歳なんだろうね?

    • 0
    • No.
    • 168
    • せいこ蟹たべたい

    • 17/09/09 11:15:46

    愛されてないんだね

    • 2
    • 17/09/09 11:14:47

    >>165 ねー、この彼であれば結婚しない、させないのが、たぶん正しいのかも。

    主は自己責任で何とかする。
    甘えてばかりでは何もならない。

    妊婦にはキツイけどさ。
    話し合っても何ともまとまらなければ結婚しない方向でも考えたほうが、いいかもね。

    • 1
    • 17/09/09 11:02:19

    >>155ね。俺の収入でなんとかするとか言いそうなもんだけど。情もないのかな?そんな冷酷人間とこれから何十年も添い遂げるなんてゾッとする。本性見えてよかったじゃん。

    • 3
    • 17/09/09 11:02:04

    >>164
    子のためにならない、自己責任。
    おっしゃる通り!
    でも結果払う義務のない彼氏に払わせるなら、何が自己責任?

    • 2
    • 17/09/09 10:59:24

    ここは優しい親御さんが多いのか、子が小さいからまだ遠い話なのか。

    子のためには結局ならないよね。
    自分の子だったら残念で仕方ない

    • 0
    • No.
    • 163
    • 夏終わりたくない

    • 17/09/09 10:58:54

    話し合ってからの入籍にしないからよ

    • 2
    • 17/09/09 10:57:57

    >>152 蓄えはあるけど、子のためにはならないし、それが教育不足でもあるような。

    わたしなら結婚させないかな。
    そんな娘も、娘だがそんな男は先が見えてるし

    • 1
    • No.
    • 161
    • さつまいも

    • 17/09/09 10:56:20

    >>155あんたズレてる

    • 2
    • 17/09/09 10:54:55

    >>157
    黒字に変わっても途中から新しいトピ立てて来てないよ。
    伸びたからまたくるかもね(笑)

    • 2
    • No.
    • 159
    • シルバーウィーク

    • 17/09/09 10:54:34

    まぁどうやったってローンは消えないし彼に払ってもらって返すか親に払ってもらって返すかしか無いよね。
    今働け無いんだしその期間の支払いに対しては彼は何て言ってるの??知らんぷり?

    • 0
    • No.
    • 158
    • 月見バーガー

    • 17/09/09 10:54:14

    デキ婚馬鹿の典型例
    計画的に人生設計しないから経済的に余裕のある家庭的な男性とご縁が無いんだよ
    地獄に堕ちたと思って働け

    • 2
    • 17/09/09 10:52:17

    >>151 主さん、ちゃんとコメントしてるよ。

    • 0
    • 17/09/09 10:50:52

    >>148
    私もそう思ってる
    結婚後は旦那の責任
    まともなら無理なローン組まずに自分でなんとかする
    できた子供ならお小遣いって5千円でも1万でも渡すんじゃないかな
    もちろん子供の貯金に+だけどね

    • 1
    • No.
    • 155
    • モンブラン

    • 17/09/09 10:50:51

    携帯代も嫌がるの?
    借金払いたくない彼の気持ちも分かるけど
    実際妊娠して籍を入れるなら助け合うのが普通なんじゃないかな。
    借金返してから~とか過ぎたことを言ってもしょうがないんだし。
    妊娠したのは二人のせいなんだし、
    しかも親に払ってもらえよなんて言われたら結構冷めるけどなぁ。
    内容がどうであれお金の価値観がちがうとこれから先大変だよ?

    • 2
    • 17/09/09 10:50:23

    借金をチャラにしてから結婚しなきゃ…
    親に頼むしかないんでは?
    産んでから返すって言ってさ
    親は、あなたの借金あるの知ってるのかな…?
    旦那さんに払わせるのは、ちょっと違うかな…?

    • 3
    • 17/09/09 10:48:30

    親にお金を借りて一括で返す。
    今から近所の保育園を見学して、赤ちゃんが預けられる月齢になったら預けてフルタイムで仕事。
    親に毎月五万ずつ払いつつ、残金一括返済できるまで貯める。一括返済する。半年もかからないと思うよ。本気でやれば。大変だけど、頑張って。
    私は動けない間は内職探して、月2~5万くらい稼いでたよ。あと売れるもの売る。

    • 4
    • 17/09/09 10:43:51

    >>133ん?なんか変な人だね。
    親だって普通、ある程度の蓄えはあるでしょ。
    私なら籍も入れてない他人に娘の借金を背負わせるくらいなら、娘に貸して一括返済させる。
    出産してから毎月返してくれたらいい。

    • 3
    • 17/09/09 10:41:13

    >>145
    だって釣りだもの(笑)

    • 3
    • 17/09/09 10:41:09

    主のみ見てもコメントない、でも遡ると主らしき人コメント…w
    とにかく自分の借金は自分で支払いましょう
    籍入れても彼には支払う義務発生しません。

    • 4
    • 17/09/09 10:40:46

    とりあえず私だったら頭下げて8万を10万にしてもらい、5万支払いに使って残り5万で生活費にあてるかな。妊娠6ヶ月で新しい仕事に就くなんて無茶だよ。家族になるんだからなんとか解決方法を見出ださなきゃこの先やっていけないよ。

    • 0
    • 17/09/09 10:40:24

    >>137 なるほど。親の教育不足ってことになるのね。
    わたしは二十歳過ぎたら自分の責任だと思うけどね

    わたしもそうさせないように、気をつけよう!

    • 2
    • 17/09/09 10:38:31

    主 いったいいくつだ?
    そんな貯金もない 
    よくローン組んだもんだ。出産前まで働けばよかったのに、、なんで辞めちゃう?

    • 4
1件~50件 (全 196件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ