【社会】国土交通省がマイカー観光に課金する新制度を検討、候補地に鎌倉市

  • ニュース全般
  • 読書感想文
  • 17/09/04 17:37:20

「観光マイカー課金」候補地に鎌倉
09/04 13:21

観光地での渋滞の解消策として、マイカーで観光地に入る利用者にお金を課す、新たな制度が検討されている。
その候補地に、神奈川・鎌倉市があがっていることが、FNNの取材でわかった。導入されれば、国内で初めてのケースとなる。

国土交通省は、「エリアプライシング」と呼ばれる、
マイカー観光に課金する制度の導入を検討していて、9月7日の研究会で、候補地を数カ所選定する。
その候補地の1つに「鎌倉」があがっていることが、FNNの取材でわかった。

鎌倉市の観光中心地域の交通量は、この10年で1.4倍に増え、緊急車両が通れないなど、市民生活に影響が出ている。
新たな課金制度は、休日の混雑する時間帯に限り、鎌倉の中心地にマイカーなどで入る観光客が対象で、
金額は、車1台につき1回1,000円程度で検討しているという。

国土交通省は今後、ブレーキや走行ルートなどのデータが保存できる「ETC2.0」と、
人工知能を使った実証実験を行い、具体的な課金の箇所を決めることにしている。

FNN
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00369353.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ