一ヶ月検診後に旦那が結婚式の計画。

  • なんでも
  • 自由研究
  • 17/09/04 11:58:01

二日後に一人目出産して一ヶ月になります。
その日に赤ちゃんと私の一ヶ月検診があります。その後旦那がサプライズで小さいですが結婚式の準備をしてると姉から聞かされました。姉と両親も旦那から今日このサプライズを聞いたみたいで産後の体を心配して姉から連絡きました。
慣れない初めての育児に寝不足。しかも体重だってまだ全然減ってないし母乳で胸もはり正直そんなサプライズされても・・・
しまいには私の友達や旦那の両親っても来るみたい
こんな美容室行ってない髪に体型も戻ってないし寝不足だし赤ちゃん心配だし旦那バカだなと思ってしまいます。
皆さんならこのあとどうしますか
素直にサプライズを受けますか?

ちなみにでき婚です

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 126件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/09/05 16:10:13

    その後の展開が気になる

    • 0
    • 116
    • 自由工作が親の作品
    • 17/09/05 12:33:59

    ちゃんと順序踏まえれば良かったねー笑

    • 3
    • 17/09/05 12:27:30

    すごい迷惑な話だね。私ももうすぐ2人目産後1ヶ月だけど、2人目だとしても身体はガタガタだし寝不足だしキツイよね。何時間も外で用事をこなせるような状態じゃない。
    サプライズウェディングってことは、今回限りで後からもう主の希望が組み込まれたウェディングは出来ないってこと?一生に一度のことなのに。
    私も結婚式やる気はなかったけど、産後10ヶ月でやったよ。体調も良くて育児も慣れてきて、さらにその頃が1番痩せてた。

    • 1
    • 17/09/05 12:11:44

    姉からアンタバカじゃないの!?ぐらい言ってやって欲しいよね
    産後で安定してないし体重戻ってないしせめて1年後ぐらいにしてもらうように早く言った方がいいよ

    • 6
    • 17/09/05 12:01:11

    結婚式なのにゆっくりドレスも選べず
    美容室もメンテも出来ず産後のボロボロのままでウェディング。
    周りももっと意見しないもの!?

    • 2
    • 17/09/05 11:56:51

    まぁ男は無事に生まれたらあとは順調順調みたいな感覚だよ。
    サプライズするオレかっこいー!!みたいになってそう。

    • 2
    • 17/09/05 11:29:33

    主も赤ちゃんの世話で忙しいし、家族で話し合ってるかもしれないけど、このまま主がこないままなら微妙だな。

    • 0
    • 110
    • わたあめで手がベタベタ
    • 17/09/05 08:09:38

    男の寝不足感覚と産後の寝不足感覚を一緒に考えないでって思うよね

    • 5
    • 17/09/05 08:04:35

    子ども産んで何年もしてから結婚式呼ばれたくないなぁ

    • 1
    • 17/09/05 07:31:43

    どうなった?

    • 0
    • 17/09/04 15:31:43

    >>101
    結婚式はちゃんとやりたいよね・・・

    結 婚 式 は ち ゃ ん と や り た い

    ?笑

    • 1
    • 106
    • 赤とんぼ(大きい)
    • 17/09/04 14:21:52

    ありえない。自分勝手すぎ。自己中。自己満足でしょ旦那の。さいてー。

    • 2
    • 105
    • スイカ(小ぶり)
    • 17/09/04 14:16:16

    違う意味でサプライズだよね。
    100歩譲って身内だけならまだしも、友達はさすがにやめておいて欲しいよね。

    • 4
    • 17/09/04 14:06:28

    分かっちゃってしかも嫌なら、今更素直に受けられなくない?
    みんな集まって微妙に嫌がってる雰囲気出ちゃうのもヤバそう
    主さんの体調とか気遣えそうなご両親、お姉さんに
    旦那さんに話してもらった方が良いかも
    小さい結婚式ってどんものかの内容にもよるけど
    赤ちゃんと主さん無理しないでね~

    • 2
    • 17/09/04 14:05:23

    僕がミルクをあげるから君は寝てていいよってサプライズなら旦那愛してるッッてなるけどね...

    • 7
    • 17/09/04 14:05:09

    1ヶ月検診で何も問題がないことが前提になっちゃってるけど、
    実際は赤ちゃんに何か異常が見つかるとか、母体の産後の回復が悪いと言われたり、悪露が止まらなかったり、いろいろあるよ。
    ウェディングドレスを着てる時に悪露がドバッと出てドレスを汚しちゃわないといいけど。
    まだ骨盤もグラグラだし、ヒール履いてウェスト締めるドレスを着るなんて無理だよー。

    • 5
    • 17/09/04 14:03:10

    結婚式はちゃんとやりたいよね…
    誕生日じゃあるまいし、サプライズは嫌
    これから挙げるタイミングがなくて諦めてたとかならだけど
    産後1ヶ月は、ないな~

    • 0
    • 17/09/04 14:00:53

    どのぐらいの規模や予算の結婚式なんだろう
    協会とかでやるのかな?

    • 1
    • 99
    • 朝顔に水やり
    • 17/09/04 13:57:16

    そんなサプライズより1人の時間をあげるってサプライズされる方が嬉しいね

    • 7
    • 17/09/04 13:52:41

    きついね一番大変なときなのに、、、

    • 1
    • 97
    • スイカ(小ぶり)
    • 17/09/04 13:50:13

    夜とかなんじゃない??平日だし。
    なんとか回避してくれたらいいな。

    • 0
    • 96
    • ビアガーデン
    • 17/09/04 13:49:51

    >>94
    確かに結婚式はすぐじゃなくていいもんね
    俺が見ててやるからゆっくり寝なって言われたらまさにサプライズ

    • 3
    • 17/09/04 13:48:37

    2日後って平日でしょ?わざわざ仕事休みとってる友達もいるんじゃない?
    今更、キャンセル友達に悪いなら、
    結婚式じゃなくて、赤ちゃんのお披露目パーティ的なものにするとか。

    • 1
    • 94
    • 土用の丑の日
    • 17/09/04 13:48:21

    結婚式出る時間あったらその間寝てたいよね。

    • 3
    • 93
    • 土用の丑の日
    • 17/09/04 13:46:33

    >>90
    産む時の痛みは鼻からスイカとか言われるけど、産んだ後のことは特に言われないもんね。

    • 1
    • 17/09/04 13:46:33

    ドレスってサイズかどうのこうのじゃなくて、
    途中で赤ちゃん泣き出したらどうやって授乳するの?って思う。
    ドレスってぴったりサイズだし脱ぐの大変で、授乳ケープして授乳するのおかしいし。

    • 0
    • 91
    • ビールがうまい!枝豆がすすむ!
    • 17/09/04 13:45:54

    そんなに旦那さんを責めなきゃいけない事かなぁ…
    そりゃぁ何か時期的な事とか色々突っ込みたい所はあるけどさ。

    • 3
    • 17/09/04 13:44:02

    >>65
    男ってさ、産後どれだけ新生児の育児がしんどくて、体がボロボロになるかわからないんだね。
    あと、結婚式も、式の前に入念にドレスや髪型やティアラとかの装飾品の打ち合わせしたり、
    体型だけでなく、顔そりしたりとかエステに通って一番綺麗な状態で式当日むかえられるようにするって知らないんだね。

    ドラマとか漫画でサプライズがあるから、
    なんとかなるだろうって思ってるんだね。

    • 3
    • 89
    • スイカ(小ぶり)
    • 17/09/04 13:43:53

    >>77
    私やったことあるけど、ドレスは調整出来るし普段近い存在なら大体サイズわかるもんだよ。ただ主の旦那がわかってるかはビミョーだね。産後一ヶ月経てば元に戻ると思ってるんだもんね。申し訳ないけど、主のお姉さんとお母さんに悪者になってもらって取り止めるしかないね。あと主は今から具合悪いふりして寝込んで!そしたら旦那も諦めがつくかも。

    • 3
    • 88
    • スイカ(特売)
    • 17/09/04 13:43:45

    今更しょうがないからとりあえず今のうちに休めるだけ休んで
    身なりも整えられるだけ整えて、喜んだフリする
    でも一ヶ月の赤ちゃんの体調第一だから受けるもの受けたら
    10分で帰る!!
    それでどうこう言う旦那や周りはあんぽんたん

    • 1
    • 17/09/04 13:43:38

    うわー。
    1ヶ月はきつい。
    せめて、半年とか1歳になってからとかがいい。1ヶ月じゃ気になってそれどころじゃなく楽しめないと思うし、。
    結婚式はキャンセルしてもらう。

    • 2
    • 86
    • 土用の丑の日
    • 17/09/04 13:43:04

    ご主人側の親族や友人に暴走止める人いなかったのが悔やまれるね…_:(´ཀ`」 ∠):_
    ご主人にこのトピ見せちゃえば?

    • 2
    • 85
    • ビアガーデン
    • 17/09/04 13:36:21

    これ断ったら主が酷い人になりそう
    そう思わない感覚の持ち主なら初めから産後すぐサプライズなんて辞めたらって言うもんね

    • 3
    • 84
    • セミ(抜け殻)
    • 17/09/04 13:35:34

    主可哀想。

    • 4
    • 83

    ぴよぴよ

    • 17/09/04 13:32:54

    >>69この旦那さんは結婚式したいんだな~ふふふ~楽しみにしてろよ~って脳内変換してしまいそう。

    • 0
    • 17/09/04 13:32:08

    >>77
    本当だよね。
    着てみなきゃ合うかどうか分からないし。
    サプライズって聞こえはいいけど結局はする側の自己満足だよね。相手が結婚式今すぐやりたいどうしてもやりたい!ドレスとかは拘りなし!とかならまだしも。
    本当に相手を理解できてる場合じゃないとサプライズも嬉しくないよね。

    • 4
    • 80
    • BBQ(焼き担当)
    • 17/09/04 13:32:01

    1カ月健診の後ってきついと思う。
    結婚式挙げたいって思ってくれる気持ちはすごく嬉しいけど、時期がちょっとね。

    • 4
    • 17/09/04 13:31:08

    ドレス着たら赤ちゃん泣いても好きな時に授乳もできないし、今季節の変わり目で色々流行りだしてるよ。お互いの親だけならまだしも1ヶ月の赤ちゃんを長時間は可哀想。

    どんなタイプの旦那さんかにもよるけど話してわかってくれそうならハッキリ無理って言った方がいいと思う。

    妊娠中ならまだ良かったのになぜ今?

    • 2
    • 78
    • ビーチサンダル
    • 17/09/04 13:28:39

    >>66キャンセル料も勉強代。
    せめて一週間前に分かってたら美容室行ったりスキンケアしたり準備して受け入れただろうけどさすがに2日前じゃ私なら受け入れられない。
    巻き込んでしまった人達には旦那と一緒に謝って結婚式やるなら次は親族だけとかでやれば良いと思う。

    • 2
    • 17/09/04 13:27:53

    サプライズ結婚式ってきくといつも思うんですが、当日ドレス入らなかったらどうするの?って思います。
    普通ならその日に合わせて自分もドレスも調整するけど当日なんてよほどスタイル良い人でも綺麗に着れないと思います。
    すぐ婚とかやっていますがあれももう少し考えた宣伝文句にするべきですよね。

    • 1
    • 76
    • 赤とんぼ(大きい)
    • 17/09/04 13:26:28

    男のすることだよね。。。
    結婚式は自分でこうしたいっていうのがあったから私は迷惑。
    好きなドレス選びたいし。

    • 1
    • 75
    • ビアガーデン
    • 17/09/04 13:22:51

    誰も止めないんだね

    • 1
    • 17/09/04 13:22:06

    旦那は旦那で主を思ってるんだろうけど、色々と配慮がないというか周りが見えてないよね。これじゃただの自己満だよ。
    旦那は式もしてないし、主が出産や育児頑張ってくれて感謝もあるだろうし今は子育てで自分の事は二の次だからドレス着て綺麗にしてあげたいとかで子供が一ヶ月を機に…って思ったんだろうね。
    でも女からしたら逆にボロボロの今はそっとしておいてほしいし男だから分からないのは仕方ないんだけど何も嬉しくないよね。
    主の家族にだって今日言うとかさ、二日後予定あったりしたらどうしてたの?と思うし思いつきでやりすぎだよ。ドレスだってどうせなら自分が選びたいし。
    でも私なら断れず渋々了解しちゃいそうだな(^_^;)
    断るにしても旦那の気持ちはくんであげるような言い方にしないとだね。面倒臭いけどさ!

    • 1
    • 73
    • アイスの食べ過ぎでお腹こわす
    • 17/09/04 13:19:08

    旦那さん計画しちゃってるなら仕方ないんじゃない?
    産後一ヶ月って、しんどいよね(泣)
    男の人にはわからないけど、旦那さんなんだし嫁のしんどさは横にいてわからないもんかね。

    • 1
    • 72
    • 朝顔に水やり
    • 17/09/04 13:18:14

    主さんの気持ちはすごくわかるけど、両親や友達も巻き込んじゃってるなら、もう覚悟決めるしかないんじゃない?
    ここで断ったら、旦那さん超絶キレそうな気がする…。
    とりあえずムダ毛の処理しときな!

    • 3
    • 17/09/04 13:17:44

    担当医に事情話して体調不良ってことにして検診自体数日ずらすとか?
    聞く耳持たない旦那だし友人も注意していても脳内花畑状態で聞いてないんでしょうね。
    ってか主さんが産後自宅にいるのか実家にいるのかで対応策変わると思うんですが。

    • 1
    • 70
    • 麦わら帽子
    • 17/09/04 13:15:43

    小さい結婚式ってどんなのだろうね。
    ドレス着るとか式場でとかじゃなく、レストラン貸し切ってパーティとか?
    今日から体調不良のふりしたら?

    • 3
    • 17/09/04 13:14:49

    サプライズは知らないことにして
    今は無理だけどこの子が歩けるようになって3人で結婚式挙げたいな
    それまでに痩せて、自分でドレス選んだりするのが今の一番の夢だよ
    って話してみたら?

    今しようなんて言わないでね!一生残る事なんだから寝不足で肌汚いし体調も万全じゃないこんな疲れきった私じゃ絶対嫌だから!
    って伝えてみたら?

    • 3
    • 17/09/04 13:13:11

    義母にびっくり、、

    • 0
1件~50件 (全 126件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ