結婚に恋愛感情は必要?それとも、情熱なんてない方がいい?

  • なんでも
  • 読書感想文
  • 17/09/04 01:36:17

在米30代です。友人夫婦が離婚したと聞いてから色々考えさせられています。本当に幸せそうで誰もがうらやむカップル(米国人夫&日本人妻)でした。趣味も同じ、週末は一緒にスポーツをしたりして、結婚してからもラブラブでした。なので、どうしてそうなってしまったのか全くわかりません。理由なんて聞けないし、かなり余計なお世話だし、でも独身の私からしたら、結婚しないとわからない何かがあるのかもしれないと思ったりします。

私には結婚を前提に同棲している彼がいます。彼のことは愛していますが、過去の激しい恋愛のように「好きで好きで仕方がない」という情熱はない気がします。ときめきやドキドキ感もそこまでありません。でも彼とは考え方や価値観が似ているし、将来像も近く、話していると落ち着きます。ただ「このまま結婚していいのかな」ってふと思います。私は夢見る夢子で、映画のようなドラマチックな恋愛・結婚がしたいというタイプなので、この結婚考え直した方がいいのかな、なんて思う反面、でもやっぱり現実ってそんなものじゃない‥特に、友人の離婚話を聞いてからそう思うようになりました。

結婚する前とした後、愛情ってどんな風に変わっていくんでしょう。もしかしたら、今情熱がない方が期待しない分長い目で見たらうまくいくのかもしれない。激しい情熱を持って結婚して、その想いのレベルが続かなかったとき、落胆が大きいですよね、こんなんじゃなかったって。でも最初から「この人とならきっと一生穏やかに暮らせるな」というレベルで結婚したら、落胆もないし、むしろより愛情が深まっていくかもしれない、浅はかでしょうか?

ご結婚されている方にお伺いしたいのですが、付き合っていた頃、結婚してから、お互いの愛情の種類やレベルってどう変わりましたか?国際結婚か日本人同士かどうかも明記していただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/09/04 01:45:17

    しつこい

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ