眞子さま、大学院で“幽霊学生です”の自己紹介 授業に出席せず?

  • ニュース全般
  • 心霊番組みてトイレいけない
  • 17/08/31 12:59:17

 季節は夏。夏の風物詩といえば怪談。でも、今年も稲川淳二の出番か、という話ではない。東京郊外の国際基督教大学(ICU)で語られている怪談である。いわく、あの方が幽霊になってしまわれた、と。

 ***

 国際基督教大学と聞けば、真っ先に、秋篠宮眞子さま(25)を思い浮かべる方が多いのではないか。ただし、2014年にご卒業になったはずだと。

 たしかにそうだが、卒業後に英レスター大大学院に1年間留学し、文学修士の学位を取得されたのち、昨年9月、ICUの博士後期課程に入学されたのだ。

「眞子さまが在籍されているのは、芸術や文学、歴史などを研究する比較文化専攻。留学先では美術史を学ばれましたが、ICUでは美術の先生の指導は受けていらっしゃらず、博物館学を広く研究されているのだと思います」

 そう語るのは、ICUの現役大学院生。見目麗しいうえに皇族のなかでも群を抜く学究肌。あっと言う間に博士号をお取りになることだろう。

 と、そう思えば、

「6月中旬、比較文化研究会の学期最後のミーティングがありました。これは比較文化専攻の大学院生は全員が強制的に所属する研究会で、その日の出席者は5、6人だけだったといいます。終了間際のタイミングで普段は見慣れない学生が現れ、“幽霊学生をやっています秋篠宮眞子です”と言って、ほかの学生に自己紹介を求めたそうです。みな緊張して、“何卒よろしくお願いいたします”などと言ってしまったとか」(同)

 なんと、ご自身から「幽霊」と名乗られたというのだが、その呼称には納得がいく点があったようで、

「比較文化研究会の学生には専用のキャレル(書架付の机)が割り当てられますが、眞子さまのキャレルには本が3冊しかない。それに学生数も授業のコマ数も少ないから、誰がどの授業を履修しているかすぐわかるのに、眞子さまと授業で一緒だったという人がいない。出席されていないのではないでしょうか」(同)

■お忙しくない

 よほど公務がお忙しいのか。だが、皇室ジャーナリストの山下晋司氏は、

「眞子内親王殿下は、両陛下、皇太子殿下、秋篠宮殿下と比較すると、ご公務は少なく、4~7月が特にお忙しかったということもないでしょう。総裁職なども、日本工芸会と日本テニス協会の二つですし、それに伴う活動も多くはないと思います」

 そう語って、見立てる。

「東京大学総合研究博物館の特任研究員として週に3日ほど通っておられますし、ご結婚のご準備などもあるからではないですか」

 小室圭さん(25)との婚約内定会見が延期になったままの眞子さま。だが案外、この「怪談」が、ご結婚に影響を与えかねないとか。

「眞子内親王殿下の学費は、秋篠宮家の皇族費6710万円のなかから支払われています。眞子内親王殿下がご結婚後も大学院に通われるなら、学費はご自身で支払うことになります。小室さんも大学院に通っておられるので、お二人分となると大変でしょう」(同)

 早く修了しないとマズいではないか! 「怪談」はおやめになられたほうが、大学院修了もご結婚も早まるのではないだろうか。


デイリー新潮(週刊新潮 2017年8月17・24日夏季特大号より)
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/08230557/

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/09/01 12:29:44

    苦労を知らない人間はダメ

    • 5
    • 17/09/01 11:28:53

    >>16
    なんかおかしいかな?
    皇室は税金から成り立ってるのは分かっているし、それでいいと思うよ。
    でもストレートで卒業していただくことを望むよ。
    それにあなたの意見は、日本国民のことを話しているみたいね。
    論点がズレてるわ。

    • 1
    • 17/09/01 09:23:42

    同じようなトピばかり

    • 3
    • 17/09/01 08:23:48

    >>3 こういう税金の使い方は嫌って…不正受給や無駄な公共事業やらに使われる方が嫌

    • 3
    • 15
    • 冷麦に一本だけピンク
    • 17/09/01 08:16:30

    紀子様は結婚後も税金使って7年間もずるずると修士前期課程に居続けたけど、眞子様はそういうのやめてほしい

    • 5
    • 14
    • 麦わら帽子
    • 17/09/01 08:06:30

    >>4
    小室母がケーキ屋を開く土地を探しているって言うのはあくまでも噂だから。。。

    • 2
    • 13
    • 流しそうめん
    • 17/09/01 08:05:01

    眞子さまは真面目にやってると思ってたのになー
    まあ海の王子とかいうチャラ男に引っかかっちゃうくらいだもんね
    なんか婚約以来見る目変わっちゃったわ…

    • 8
    • 17/09/01 08:02:57

    「大学院生は全員が強制的に所属する研究会」で「普段は見慣れない学生(※眞子さま)が現れ」って書いてあるから、その研究会に出てないという意味なかな?

    • 1
    • 11
    • わたあめで手がベタベタ
    • 17/09/01 08:00:44

    後期博士課程では授業はほとんどないけど、まったくないわけじゃない

    記事にも

    >学生数も授業のコマ数も少ない

    って書いてある

    大学によってはまったくない場合もあるのかもしれないけど

    • 3
    • 17/09/01 07:59:49

    うそくさーい

    • 0
    • 9
    • ビーチサンダル
    • 17/09/01 07:56:14

    研究室のセミナーやゼミや輪講に参加してないって事じゃないの

    • 2
    • 17/09/01 07:53:21

    >>5
    なんで眞子様は自分の事を「幽霊学生」なんて自己紹介したんだろう?

    • 4
    • 7
    • キャンプ
    • 17/08/31 23:12:08

    >>5記事書いた人が高卒とかなのかも。

    • 0
    • 6
    • スイカ(特売)
    • 17/08/31 23:10:42

    >>4なんのお店?

    • 0
    • 5
    • BBQ(食べ担当)
    • 17/08/31 23:08:15

    後期博士課程って授業無いはずだけど。
    そもそも、比較文化専攻なら大学にいるよりもフィールドワークが主体になるはず。キャレルに書籍を置く必要もない(寧ろ置いたほうが仕事しにくい)

    こういうわけのわからないことを言っているのは、内部生ではない方か内部生だとしても学部生なんじゃないかな。ちょっとおかしい記事だと思う

    • 2
    • 4
    • BBQ(焼き担当)
    • 17/08/31 19:13:42

    小室家が、完全に支度金目当てなのがね…
    お母さん、店出すための土地探してるんだっけ。

    • 1
    • 17/08/31 19:09:23

    小室さんと結婚して、皇室から離れたときに一億何千万支払われるんだっけな。
    学費は余裕で支払えるでしょ。
    こういう税金の使われ方は絶対に嫌。
    佳子様の大学、留学も心配。

    • 10
    • 2
    • 冷やし中華はじ
    • 17/08/31 13:32:21

    あらら。眞子さまは佳子さまと違って、必要な勉強はやってるイメージだったんだけどな

    • 2
    • 17/08/31 13:03:22

    >眞子内親王殿下がご結婚後も大学院に通われるなら、学費はご自身で支払うことになります。小室さんも大学院に通っておられるので、お二人分となると大変でしょう

    KKの学費も眞子様の支度金から支払われるの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ