発達障害アスペ旦那への対応に疲労感

  • 旦那・家族
  • アスペ旦那の妻
  • d0L0rLhpxY
  • 17/08/31 01:11:28

旦那さんは
とても優しく学力は優秀です。仕事面でも才能を活かせる人ですが、優しすぎるのか悪い人に騙されることは過去多かったみたいです。

ただ変わってることは以前からありました
部屋を片付けられない
天然でポーカーフェイスで感情が掴めない
自信があるわりに車の運転が下手で計画をたてるのが下手
ファッションセンスがおかしい

子供の世話はよくしてくれるし
基本優しいですが、

大事な約束に期限を与えても守れないし罪悪間がありません
いちいち指示したり煽ったり、なぜ大事な約束なのか説明しても行動に何年もかかります

お墓のこと、複雑な家庭なので両親のこと、そうゆうことをわかってくれません。

発達障害アスペルガーだと診断をうけてから、わたしめ理解し説明をしようと努力しましたが、理解力がなく、心労がすごいです

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20
    • かぼちゃプリン
    • LGtstKMxP5
    • 17/10/14 13:10:50

    >>17アスペは黙っとけ

    • 1
    • 19
    • 金木犀
    • IM86ZHC5yq
    • 17/10/14 05:22:16

    >>16

    うちもファッションセンスおかしいです。。
    上下とも、黒とかグレーとか、そんな組み合わせしか出来ない。
    そういうのも発達障害に関係してるんですね。

    • 1
    • 18
    • 絵日記
    • uVOEFaImtt
    • 17/09/03 19:56:46

    診断を受けているなら、氷山の上でなく下に対する対応をしてあげて下さい。あなたも旦那さんのことを理解できなくて大変だと思うけど、一番辛いのは旦那さんですよ。
    視覚的に学ぶので、どんな場面にどの服装が好ましいのかを視覚的に具体的に提示してあげて下さい。色の組み合わせや柄の組み合わせなど、細かく伝えてあげて、出来ればマニュアルみたいなのつくってあげて。
    不必要な服は着ないようにしまっておいてあげてください。
    実家やお墓などややこしいことは、図にして説明してあげて下さい。
    抽象的な表現は苦手です。視覚的、具体的、肯定的に教えてあげて下さい。

    結婚した時の気持ちを思い出して寄り添ってあげて下さい。理解できないのに本人の意思は関係ないのです。

    • 0
    • 17
    • 冷麦に一本だけピンク
    • C+sJuSHSMV
    • 17/09/03 19:48:24

    アスペの受動型かな?
    私と一緒だわ。

    イライラさせてしまってるかもしれないけど、ゆっくり付き合ってあげてよ。
    直そうとするほうが大変。

    • 0
    • 16
    • 昆虫採集
    • 9gNfwvrRvO
    • 17/09/02 23:10:01

    発達障害の旦那持ちです。

    「ファッションセンスがおかしい」に笑いました。
    ウチもそーなんです。

    赤土色(オレンジと茶色の中間)のズボンに淡い黄緑色のシャツとか、
    意味わからん。
    中間色が好きらしく、バーゲンでも残ってしまっているような色を好む。

    普段は放置だけど、私の関係者に合う時は、さすがに「それはやめて」という。

    でも、ファッションは好きみたい。

    • 3
    • 15
    • 麦茶すぐなくなる
    • ydkcHgpyrE
    • 17/09/02 18:05:56

    私はアスペの夫と離婚しました。
    10年近く努力してきたけど内容は本当に大変なものでした。

    結婚するまで身支度は全て夫の姉がしていたので全く気づきませんでした。

    アスペ+ギャンブル依存

    もうね、やるだけやったけど
    何も改善されず逆に私がストレスから
    倒れたりメニエール病やチックにまでなって
    限界に気づいて子供二人連れて離婚しました。

    幸い夫の実家は加工の自営業で
    仕事には困らないで生きていけるので
    アスペでもまだ幸いだったと思います。

    アスペでも重軽があるのか
    私自分の体を壊すところまでいかないと
    離婚には踏みきれなかったけど

    今は離婚できて良かったです。




    • 3
    • 14
    • 自由研究
    • s1OcqVPo3T
    • 17/09/01 11:52:30

    あ、うちの旦那は子供の世話もしないわ

    • 2
    • 13
    • 自由研究
    • s1OcqVPo3T
    • 17/09/01 11:50:47

    これ見たらうちの旦那もアスペかなって気がしてきた

    • 3
    • 12

    ぴよぴよ

    • 11
    • スイカ(小ぶり)
    • /GgLDVNC25
    • 17/08/31 16:30:34

    発達障害の人は耳から入る情報が聞いたつもりでも全く理解できなかったり、頭に残らない人が多いよ。
    大事な事は文章にして、聞きたいこと、こうして欲しいこと、思いなど、1から10まで流れも含めて書いてあるのを見ながら話すといいよ。
    口約束で「約束したのに!ちゃんと言ったのに!」って怒っても、発達障害の人には響かない。
    視覚優位で調べてみて。視覚からの支援をするやり方とかもあるから試してみたらどうかな?

    • 6
    • 10
    • ひと夏のアバンチュール
    • rdVB5rJBuD
    • 17/08/31 16:02:06

    私自身か発達障害です。旦那は不整脈と蕁麻疹を発症してしまいました。産まれた子供は自閉症です。

    • 2
    • 9
    • アスペ旦那の妻
    • 0f0lgZbhS0
    • 17/08/31 10:12:49

    わたしはカサンドラと診断うけました
    文面申し訳ありません

    • 4
    • 8
    • セミ(抜け殻)
    • gx3uGZ7bVJ
    • 17/08/31 06:18:24

    誤字脱字多過ぎるあなたは大丈夫なの?

    • 8
    • 7
    • 夏休みデビュー
    • sw+sy1kwiO
    • 17/08/31 04:32:42

    息子が自閉症スペクトラム(昔で言うところのアスペルガー)の診断を受けた母です。

    旦那さん、「理解力がない」の前に聞いていないのかも。
    アスペルガーは他人に注意を向けるというのが苦手な障害だから。
    例え耳では聞いていても指令が脳まで伝わっていなかったり。。。
    だから聞いてはいても行動できない、理解できないっていうのもあると思いますよ。

    それ以前に主の文面見る限り主の話し方では理解ができないのかもしれませんが。

    • 5
    • 6
    • 夏休みデビュー
    • RsjeFHnc+Z
    • 17/08/31 04:04:33

    とりあえず『旦那さん』と『そうゆう』が気になった
    以上。

    • 17
    • 5
    • 金魚釣り
    • mYIfTKbmpi
    • 17/08/31 04:04:12

    外見や内面をけなしてるの見ると、もはや他人事じゃないよね。
    政略結婚なら同情するけど。
    それ以外は…ねぇ?

    • 1
    • 4
    • セミ(抜け殻)
    • BXRgovZCBx
    • 17/08/31 03:46:11

    あなたも怪しいぞ。お互い様じゃない、我が家はそうだよ。

    • 10
    • 3

    ぴよぴよ

    • 2
    • あばあちゃん家にお泊り
    • cTj5xjtwzp
    • 17/08/31 01:22:04

    旦那からしたらあなたも理解力ない人だよ
    てことは旦那も心労すごいのかもね

    • 10
    • 1
    • キャンプ
    • RVFGpY/EZN
    • 17/08/31 01:20:07

    旦那「さん」ねぇ…。
    文章もおかしいし、主も検査してみたら?

    • 11
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ