自分が障害もってる人

  • シンママ
  • わたあめで手がベタベタ
  • 17/08/28 21:48:24

なんている?
私がそうなんだけど。
産まれたときから右足に障害がある。何年か前に難病にも指定された。ここ、数年で痛みがひどくなりひどいときは歩くことがキツい。痛み止もきかなくなってきて、寝ているときでさえも痛みがある。
調子のいいときは死語とも余裕だけど、痛みが出ると本当に辛い。いまも痛みで休ませてもらってる。病院にいったら障害のある部分がひどくなってきてると言われた。まだ効果的な治療法は見つかっていない。不安しかない。私が働けなくなったら子供のこと育てられない。でも絶対に子供と離れるのは嫌だ。
障害があっても子供を養っていけるのかな?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/09/03 21:38:13

    >>9もう体は限界まで来てます、痛み止もきかなくなってるし。でも働いてるよ、ダブルワークしてるよ。
    私いつ動けなくなるかわからないんだよ。子供と楽しい思い出つくりたいから、いろんなところに連れてってあげたいの。自分で働いたお金で。

    • 0
    • 17/09/03 21:39:39

    >>10ガン……
    辛いね、子供はどうしてるの?

    • 0
    • 14
    • 蚊取り線香
    • 17/09/03 22:30:55

    >>12じゃーうごけなくなるまで働いてください。意地みたいだから。頑張って良い思い出たくさんつくってね。

    • 0
    • 15
    • ぶどう狩り
    • 17/09/05 13:35:25

    >>12
    本当に無理になったら、国の制度に頼っていいよ。足を使わない仕事だってあるんじゃない?低収入だって、働く意思があって行動してるなら、足りないところは保護してもらってください。

    • 1
    • 17/09/09 10:34:37

    私も足に障害があるから、主さんがお子さんを何処かに連れていってあげたくてもそれができない気持ちって凄くわかる。 子供には本当に申し訳ない、ごめんねって思いますよね。

    • 0
    • 17/09/12 22:00:51

    >>15そうだね
    でも私の場合、足が痛み出すと立ちっぱなしもダメ、座りっぱなしもダメ、夜横になってるのもダメだから、どうにもならない。

    • 0
    • 17/09/12 22:02:05

    >>16同じだね
    辛いよね、子供と想いきり遊べないのって。
    足は全くうごけないの?

    • 0
    • 17/09/12 22:02:20

    >>16同じだね
    辛いよね、子供と想いきり遊べないのって。
    足は全くうごけないの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ