うちの娘、看護師に向いているかな?

  • なんでも
  • お盆
  • 17/08/28 19:57:44

学力は別として、性格面です。

真面目だけどやや打たれ弱い。
失敗を引きずる。
やさしい。
ズルいことはしない、というかできない。

一言で言うと、少し要領が悪いです笑
接客(バイトで)は、好きみたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 38
    • ぶどう狩り

    • 17/08/28 21:08:31

    >>37
    日本語、大丈夫ですか?だから看護師は馬鹿でもなれるとか言われるんですよ。

    • 0
    • 17/08/28 21:04:36

    主は皆さんの意見いかがですか?
    学生時代は、心強くても 実習中は、よく泣いていましたし、実習記録書けず寝不足でも、プランが、、、、って言われ指導ナースに泣かされた。
    でも、実際働いて見て 要領のいい子は、仕事できるって言って緊急時など仕事できなくスタッフの見る目変わったし、
    なんと言っても、患者様が見ています。
    環境に慣れ要領良く仕事されても、迷惑。
    真面目にコツコツ仕事してくれて、患者様の立場になれるナースになって下さい。

    • 0
    • 17/08/28 21:03:52

    病棟によると思うよ!
    わたしは3つくらい大病院いたけど、性格も一匹オオカミタイプで群がらないタイプだけど黙々やるタイプ。でも、病棟で嫌われて
    ムカついて、やりづらくなって辞めての繰り返し~。あと、嫌いだったナースがいたから辞めた! でも、クリニックがやっぱ、やりやすい。
    クリニックなら、向いてるんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 35
    • わたあめで手がベタベタ

    • 17/08/28 20:45:58

    看護婦のママ友はメンタル弱くてよく人間関係トラブルで泣いてるわ。でも、鈍感力で人を凍らせてる。

    • 0
    • No.
    • 34
    • BBQ(食べ担当)

    • 17/08/28 20:45:05

    本人のやる気次第

    • 2
    • No.
    • 33
    • 宿題は?

    • 17/08/28 20:44:15

    外来とかクリニックくらいの勤務がいいんじゃないかな?

    • 1
    • No.
    • 32
    • 帰省ラッシュ地獄

    • 17/08/28 20:44:10

    わたし看護師ですが、向いていると思いました。
    大切なのは優しさ。これが無ければダメです!
    ズルくて要領の良い子は、一見仕事が出来るように見えて評価されます。でもミスしますよ、そして隠します。要領が悪くても、ちゃんと患者様を見ている子は、ミスしせずいずれ立派なナースになってますよ

    • 1
    • No.
    • 31
    • カブト虫

    • 17/08/28 20:43:04

    要領が悪いのも、打たれ弱いのも看護師には向いていないかもね。女だけの職場は気が強くて要領がいい人じゃないと続かないよ。

    • 3
    • 17/08/28 20:32:07

    総合病院の病棟は向いてないかもね。
    他の人も言ってるように、打たれ強く、失敗を教訓に二度と同じ失敗をしない、失敗してもくよくよせずにすぐ切り替えられる子のが向いてる。

    ただ同じ看護師でも介護施設や保育園だと娘さんみたいな子はかわいがられるんじゃないかな。
    お年寄りは業務的な看護師より優しい看護師のが好きだもん。
    看護師でもいろいろあるから、とりあえず学校行って、実習に行ってみて自分に合った就職先を決めたらいいんじゃないかな?

    • 2
    • 17/08/28 20:28:30

    >>14
    そんな事ないよ!
    性格と技術は違うよ!

    • 0
    • No.
    • 28
    • 赤とんぼ(大きい)

    • 17/08/28 20:27:50

    頭そこそこいい
    気が利く
    要領がいい
    サバサバしてる
    受け答えがしっかりしてる

    • 3
    • 17/08/28 20:26:17

    友人に看護師がいるけど、昔から気強い子ばかりだな。
    いじめの主犯格!みたいなのじゃなくて、自分は自分って感じの強い子が多いかな。

    • 5
    • No.
    • 26
    • スイカ(特売)

    • 17/08/28 20:25:45

    娘さんが本気で看護師になりたいなら、落ち込むことはあっても、負けずに頑張れるんじゃないかな。

    • 2
    • 17/08/28 20:23:16

    女が集まる職場は気が弱いとどうかな
    働いた事ないから予想で申し訳ないんだけど

    • 0
    • No.
    • 24
    • 夏休みデビュー

    • 17/08/28 20:22:38

    向いてないな。
    気が強くないと無理よ。

    • 0
    • 17/08/28 20:21:08

    打たれ弱いのは厳しいかも。看護師気が強い人が多いから。ただ、馴れていくからその内、娘さんも気が強くなるかもね。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 学童弁当

    • 17/08/28 20:17:31

    >>18一生懸命は要るやろ。質悪そうな看護師。

    • 0
    • No.
    • 21
    • 赤とんぼ(素早い)

    • 17/08/28 20:17:26

    >>16
    でも実際の現場にはこんな奴がわんさかいる。

    • 0
    • 17/08/28 20:17:02

    >>18
    まるで大きな病院の主みたいな言い方w

    • 0
    • No.
    • 19
    • 学童弁当

    • 17/08/28 20:16:26

    >>17理不尽だけど、これなんだよな。

    • 0
    • 17/08/28 20:15:17

    向いてない
    命を預かるので駄目なものはきつく叱ります
    一生懸命さとかいらない
    ミス無く淡々とできない人はうちにはいらない

    • 0
    • 17/08/28 20:15:01

    バカでも要領よくやる人が評価される

    賢くても要領悪いと使えない!いらない!とかる…

    バカっていってもありえないミスするような子は論外だけど

    • 1
    • No.
    • 16
    • 学童弁当

    • 17/08/28 20:13:43

    >>3アンタ看護師向いて無いよ。 人救えないね。お世話にもなりたくない

    • 1
    • No.
    • 15
    • アイスの食べ過ぎでお腹こわす

    • 17/08/28 20:13:11

    >>2
    実習中も患者さん受け持つけど、急変して計画通りにならなかったり、患者さんに「明日から実習生は来ないで」と言われたりもあるみたいよ
    多少サバサバしてないと保たないわ

    • 0
    • No.
    • 14
    • スイカ(特売)

    • 17/08/28 20:12:24

    やさしい人は注射が下手って聞いたことあります。

    • 0
    • No.
    • 13
    • 学童弁当

    • 17/08/28 20:11:22

    病棟勤務は特に人間関係キツいよ。
    とにかく新人を嫌う。
    理想と現実のギャップに耐えられず
    すぐ辞める。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 心霊番組みてトイレいけない

    • 17/08/28 20:10:03

    >>3
    あなたも徹底的に虐められたタイプっぽいね(笑)

    • 0
    • 17/08/28 20:06:12

    要領悪いと、1日をこなすのが大変だよ。
    失敗を引きずる事は、悪い事ではないよ。
    次同じ失敗をしないように考える事が大切だから!
    うちにも打たれ弱い、すぐ泣く子がいるけど、仕事中に泣かないでほしいな~

    • 0
    • No.
    • 10
    • キャンプ

    • 17/08/28 20:03:54

    >>3
    こういう人が多そうだからやめた方がいいと思う。
    真面目な子なら私の職場に来たら優しくしてあげる。

    • 0
    • No.
    • 9
    • スイカ(小ぶり)

    • 17/08/28 20:03:00

    打たれ弱いのはネックかもね
    看護師さんきついしガンガン言うしね
    要領よくやらないと大変そう

    でもそのうち慣れて動けるようになるかもだから向いてるかどうかはわからないけど

    • 2
    • No.
    • 8
    • 帰省ラッシュ地獄

    • 17/08/28 20:02:05

    わからない。
    本人がやりたいならしたら良いと思う。
    個人的には看護師になって、こんな人助けがしたいという明確な目標をもって挑んだ子ほど、現実とのギャップに悩んで挫折する傾向にあると思う。
    向いてる子といえば臨機応変に対応できて要領よく立ち回れる子が向いてると思う。後は人が好きな子かな。

    • 3
    • No.
    • 7
    • 赤とんぼ(素早い)

    • 17/08/28 20:01:33

    打たれ弱いのは微妙かも
    看護師かなり意地悪人多いよ

    • 3
    • No.
    • 6
    • テーマパーク激混み

    • 17/08/28 20:00:21

    メンタル強くないと無理だと思う

    • 6
    • No.
    • 5
    • わたあめで手がベタベタ

    • 17/08/28 20:00:14

    やってるうちに打たれながらメンタル強くなるよ

    • 0
    • No.
    • 4
    • スイカわり

    • 17/08/28 19:59:31

    親もわからないのに、他人がわかるわけない。

    • 1
    • 17/08/28 19:59:05

    向いてない
    私の後輩として来たら、徹底的にいじめる

    • 1
    • No.
    • 2
    • パパのサンオイルで子供真っ黒

    • 17/08/28 19:58:35

    向き不向きはわかんない。けど、担当の患者さんが亡くなったら立ち直れないような性格っぽいね。

    • 0
    • 17/08/28 19:58:23

    残念だけど向いてなさそう。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ