三喜本恵美 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 16996件) 前の50件 | 次の50件
    • 4013
    • 胆沢ダム
    • KfvJUnT1kd
    • 18/05/27 14:18:35

    蜂、Amazonでポチったのかしら。
    立った!って言うんだ、すごいねー!
    1歳前にしてパパ、ママ、ばあば以外にも色々話せるって書いてたしこれは是非とも動画でアップしてもらいたいわ。

    • 19
    • 4014
    • 鶴田ダム
    • V6VXiUH6QE
    • 18/05/27 14:44:18

    >>4013
    マットが敷き詰められたサークル内で生活してるんだからいらない。この人、次から次にいろいろ買うなー。数年後にはゴミになるって言ってましたが。物買うばっかりよりきちんと娘さんと向き合ってあげればいいのに。
    整った眉毛といいこの掴まりだちの違和感。眉毛、カットしてたら毛質が変わりそう。お友達たくさんいるのにいろんなこと誰も教えてくれないんですね。かわいそう。

    • 20
    • 4015
    • 滝里ダム
    • C4Fs/OiWTp
    • 18/05/27 15:32:16

    あー…これね笑

    これは「家の中で」つかまり立ちして、転んで家具や固いものに頭をぶつけたら…っていう安全対策に買うやつですよね。
    しかも真後ろの衝撃にしか意味ないの…
    それをクッション敷いてる檻の中で使ってもねw

    安全な状況なら転んで痛い思いするのも学習だし?

    「立った!」
    「やった!」

    って数日で話せるようになる賢いお子さんなのだからwww学習能力も育てましょうねー?

    つかまり立ちを自分でして「やった!」って言う動画早くアップして下さいー!

    やっとズリバイしたのに、そんな高いところに自分でつかまって立って喋るなんて凄いじゃんね?動画動画ほらー!!笑

    • 27
    • 18/05/27 15:32:24

    もうすぐ1歳の子に蜜蜂いる⁉
    マットあるし、1歳の子ってそんな急に後ろにひっくり返るか?バタンと。
    もっと低月齢で安定してないお座り姿勢から後ろに倒れるならわかるけど、立ってたらどんなに急だろうとまず尻もちついてから倒れるからそこまで危なくないでしょうよ。
    家の中で頭打つのなんかしれてるし、多少ケガはつきものだし、この人この先どうやって子育てする気なんだろう。
    お祭りであるフワフワドームで暮らせばいいのに。

    • 21
    • 4017
    • 新桂沢ダム
    • CAc34Wav08
    • 18/05/27 15:47:03

    尻もちついたあとに横に転がることだって
    あるよ(笑)
    マット敷いてあるなら要らないと思うけどなー

    あ、SNS映えするから買っただけだよね(笑)

    娘さん、何度見ても可愛くない。。。

    • 32
    • 4018
    • 滝里ダム
    • 2OLwflt4qH
    • 18/05/27 16:31:55

    立った!立てた!とか、この月齢で話せるの普通なのかな…うちの娘、1歳3ヶ月だけど、そんなこと話せない…みなさん、どうなんでしょう?

    • 29
    • 4019
    • アムステルダム
    • 3c01HmTGl9
    • 18/05/27 17:37:14

    みなさん、言われてますが、床も安全だからクッションいらないと思う。
    クッション背負わされたら、娘ちゃん動きにくくないかな?
    痛い思いするのも、多少の怪我も、経験するべきだと思うけどなぁ。
    友達は言いにくいかもしれないけど、身内は何も言わないのかな?

    • 24
    • 4020
    • ロッテルダム
    • epBp4AdJ/q
    • 18/05/27 18:51:10

    本当に自力で掴まり立ちしているのでしょうか?ハイハイしないで掴まり立ちってあり得ますが。
    もし自力で掴まり立ちしているとしたら、この前のブログが初めてではなくて、もっと前からしていたのに、ミキモトが自分のことばかりで、家族()に預けて1人でお出かけばかりしていて、気づかなかった、写真撮れなかったっていうのが真実だったりして。
    ミキモトさーん、ちゃんと子どもと向き合ってあげてくださーい。

    • 15
    • 4021
    • ロッテルダム
    • epBp4AdJ/q
    • 18/05/27 18:58:34

    >>4018
    うちの息子は1歳7ヶ月だけど、アンパンマンとお母さん(ちゃーちゃん、かーちゃん)とお父さん(とーたん、とーちゃん)、ねんねくらいしか言いません……。
    同じくらいで早い子は二語文話す子もいるみたいですが。
    発語って個人差がありますよね。

    彼女のお嬢さんは、まだ真似の域を出ないように思いますが、どうなのでしょう?大人の言葉の後を追って真似しているだけだから、発語じゃないのかなと。

    • 11
    • 4022
    • ロッテルダム
    • epBp4AdJ/q
    • 18/05/27 19:03:35

    >>4018

    連投ごめんなさい。
    あと、この頃、うちの子(や友達の子)はタ行、バ行を練習する頃だったので、「たったったった!」っていうのが、「立った」「やった」「できた」というふうに聞こえた空耳っていうのもあり得ると思います。(笑)

    • 13
    • 18/05/27 19:23:46

    三喜本さん
    おしゃべり動画アップしてくださいね。
    そして作りおきのお料理写真も。

    • 23
    • 4024
    • 田子倉ダム
    • YnAFEv9Rh2
    • 18/05/27 19:31:57

    1歳になっていないのに濁音って言えるの?せっかくブログしてるので解凍肉の作り置きおかず写真で見せて欲しいな~

    • 20
    • 4025
    • 胆沢ダム
    • KfvJUnT1kd
    • 18/05/27 20:25:29

    え、本当にこの格好でどこ行くの?
    完全にアイテムの一部と化した娘、不憫だ。

    • 31
    • 4026
    • 滝里ダム
    • C4Fs/OiWTp
    • 18/05/27 20:37:04

    うちの子は1歳2ヶ月だけど「にゃいにゃい…(いないない)」「ばーば(ばあば)」「まーま(まんま)」くらいしか喋らないよ?
    パパママ呼びしてないしー。
    でも喜怒哀楽の感情は理解できるけど。

    9ヶ月くらいから喃語はよく話してたけど。
    支援センターでも1歳前でそんな喋る子見たことない。

    きっと「たたたた…」みたいな喃語を都合よく「言葉発した」って理解してるんだと思う。

    あと、娘が外をよちよち歩くようになったらそんな高さのあるサンダルなんて履いて一緒に歩けないからねー笑

    • 22
    • 4027
    • ロッテルダム
    • epBp4AdJ/q
    • 18/05/27 20:43:44

    >>4024
    最新のブログでお返事来ましたね(笑)

    • 13
    • 4028
    • 井川ダム
    • GtfiRCySQl
    • 18/05/27 21:14:11

    ブログの文末「ずっと立ってみたかったのね♡」
    それなのに、歩行器だのジャンパーだのバンボだのにぶち込まれて、自力で立たせてもらえなかったのね。このことになぜ気付かない。♡マーク付けてる場合じゃない。

    • 31
    • 18/05/27 21:41:00

    また
    あのどデカイベビーカーに乗せたら笑えるわ

    • 14
    • 18/05/27 21:47:55

    社長の割にはずいぶんヒマそうだよね
    名前だけか?

    • 25
    • 18/05/27 22:09:34

    ご両親が来たからご馳走を沢山用意したのかと思ったら作り置きなのか・・・
    忙しいわけでもないのに炒め物みたいなものはその都度作ればいいのにさ。
    煮物ならともかく、炒め物を何日もかけてレンチンして食べたいとはおもわないなあ。

    • 38
    • 18/05/27 22:14:08

    ワンピースを着た写真。
    だっこしてる娘があくまでも自分のインスタ映え用の道具感がありあり!

    • 25
    • 4033

    ぴよぴよ

    • 4034

    ぴよぴよ

    • 4035
    • 御母衣ダム
    • CrBm7JCq0c
    • 18/05/27 22:22:49

    ほぼ炒め物じゃん!手が込んでないね~。がっかり。
    しかも青椒肉絲やら回鍋肉やら、味の濃いものばっか。
    彼女的にはこれでもドヤできるメニューだと思ってるんだろうな。

    • 27
    • 4036
    • 奥只見ダム
    • ff1gamMXDq
    • 18/05/27 22:24:50

    このおかずさ、遊びに来たお母様が夕飯作ったんだったりして。
    3日分の作り置きなら普通はお皿に盛らないでタッパーとかに入れない?
    いきなり手作りご飯UPする辺り怪しい。笑

    • 43
    • 4037
    • 滝里ダム
    • C4Fs/OiWTp
    • 18/05/27 22:41:40

    この娘って多分疲れたらどこでも眠れちゃうタイプの子なんだろうけどさ…

    サークルの中で疲れてサークル用布団笑、で寝ちゃったらそのままにして置くの!?

    夜は寝室で寝てるんでしょ!?
    お昼寝とかしたらいつも寝てるお布団やベッドに移動してあげないの?

    部屋が違っても様子が確認できるモニターもあるよ?

    サークル内で遊ばせて、疲れたらサークル内でお昼寝させて、起きたらサークルで遊んで…本当に犬と一緒じゃん…

    廊下をハイハイさせて運動させるとか最初言ってたけど、そんな写真も一枚も無いし。
    サークル買ってからサークルの中での写真しか無いじゃん。

    そのうちでっかい反抗期来るんじゃない?

    娘をサークル入れてたら作れそうな料理ばかり作って…遊びに来たお母さんもサークル娘見て何も思わないんだね?

    感覚がまともな身内いないの?
    誰かちゃんと教えないと…

    • 41
    • 4038
    • 佐久間ダム
    • +aoqIwAv7+
    • 18/05/27 22:52:08

    >>4037
    犬みたいで可哀想。
    1日の大半をサークル内で過ごしてるのかしら。

    • 30
    • 18/05/27 23:37:55

    炒め物料理って作りおきする?炒め物なんて簡単なんだから材料を用意しておいて食べる直前または当日作れば良いのに。

    サークル、娘の発達自慢、ファッションセンス、言葉遣い、すべてがズレている。

    サークルの使い方が紺野あさ美さんと似ていてウケる。犬小屋。

    • 37
    • 4040
    • 奥三面ダム
    • 9freDfMVnm
    • 18/05/28 00:50:37

    炒り卵って作り置きする保存食なんですか?
    煮卵とかだったらわかるけど炒り卵ってw
    私、現在年子育児中で上の子1歳、下の子まだ3ヶ月だけど、どんなに忙しくてもそぼろと炒り卵の二色丼くらいササっと作れるわ。

    • 37
    • 18/05/28 02:03:29

    とても作り置きするメニューとは思えない。
    しかも全部お皿に盛りつけてますが、このままサランラップでもして、3日間もたせる気ですかね?
    しかも食材が組み合わされてなくて、見た目も乏しい!
    ファッションだけでなく、料理のセンスもないんですね・・・

    • 29
    • 4042
    • 有峰ダム
    • +aoqIwAv7+
    • 18/05/28 07:12:55

    >>4039
    私の認識だとサークルってちょっと自分がトイレとかお風呂とか行くときに危なくないように入れておく場所なんだと思ってた。
    ミキモトさんはサークルが子供部屋みたいな使い方してるよね。布団やおもちゃセットして常に娘を入れておく小部屋みたいな。
    紺野あさ美さんもそうなんだ?!ブログ読んだことないけど。

    • 28
    • 4043
    • 岩尾内ダム
    • 9kWs5jfoYV
    • 18/05/28 07:28:13

    とても作り置きするレベルのおかずではない。悪いけどうちは食べ盛りの男子が三人いるのであのぐらいで一食分(笑)パパッと作れる量と質だよね。もちろん私もフルタイムで仕事して旦那は土日も居ないし、朝も夜も旦那とは会わないし両親は遠方だし助けてくれる人は誰も居ない。習い事に学校の役員に子供の宿題にあれやこれやで分単位で動いてる身としては何役?とか忙しいですね?とか言われても失笑するしかない。

    • 41
    • 4044
    • アムステルダム
    • /QVylWSe1+
    • 18/05/28 12:07:33

    そうか、真似たことを「話した!」と解釈しているわけですね、彼女は(笑)

    毎日毎日、誰かしらとのランチに連れ回され、ほとんど抱っこかベビーカーでロックされて。。。ランチが楽しいのはお前だけだよ。そこ気がつけよ。「楽しかったねー、また行こうねー!」なんて帰り道で言ってそうだけど。

    • 35
    • 4045
    • 矢木沢ダム
    • 4tWZV2eeQ0
    • 18/05/28 13:24:37

    炒め物を常備するとは。
    野菜のシャキシャキ感も無くなって不味そう。
    育児だけでなく料理もぶっとんでるんだな。
    せっかくお母さん来てるなら、料理教わったりしないのかな。というかお母さんに作ってもらったほうがいいんじゃないのかな。

    • 35
    • 4046
    • 金山ダム
    • vW+W6rFYMz
    • 18/05/28 16:23:13

    え?旦那さんの食事3日間は大丈夫そうって、3日間同じの食べるの?
    かわいそすぎる。

    • 32
    • 4047
    • 丹生ダム
    • KfvJUnT1kd
    • 18/05/28 16:47:38

    一人何役か知らんが少なくとも子育て、家事をこなしているママ達の目はごまかせないよね。
    作り置き料理の概念、子育て目線のズレ。
    社長業?モデル?の違和感。
    自慢げに世界発信しないほうがいい。

    • 37
    • 18/05/28 20:12:44

    >>4025
    このサンダル、楽天で送料込み2990円のやつです!w

    • 9
    • 4049
    • 黒部ダム
    • HghyJaI/ss
    • 18/05/28 21:36:57

    サングラス外して、娘と目線合わせたれw

    あ、どーせブログ写真だけのための抱っこか

    • 25
    • 4050

    ぴよぴよ

    • 4051
    • 高見ダム
    • 2b9bIRlXkD
    • 18/05/28 22:15:27

    「外人」ではなく、「外国人」でしょう。外人とは大変失礼な言い方だと思いますが…

    正直、日々のブログを読んでいると見た目でいじめられてるというより失礼な言い方になってしまいますがなにか他の大きな問題があるような気がします…人をバカにしたような上から目線な言葉の数々、自慢ばかり、自己中心的なすべての言動と行動、見栄っ張りとプライドの塊。

    子育てのやり方は人それぞれ考えや、やり方いろいろあると思いますがなんだかいつも納得いかないのは「子供のため」という一番大切な部分、気持ちそういう頑張りだったり苦労だったりが感じられず共感できないからなんだろうなと思います。いつも見た目、自分が一番大事に見えます。

    • 46
    • 4052
    • 矢木沢ダム
    • BnOiLjP6lI
    • 18/05/28 22:24:06

    「外人」かぁ…
    やっぱりおセレブ気取ってても教養がないのは隠しきれないね。
    あ、教養の問題じゃないか。

    • 33
    • 18/05/28 22:25:55

    花はハナミズキではなく、ヤマボウシですね…。咲く季節も違うし、花もぜんぜん違うのに…。
    外人は差別用語だと聞いたことがありますが、確かに失礼な表現です

    • 34
    • 4054
    • 一ツ瀬ダム
    • GtfiRCySQl
    • 18/05/28 22:35:54

    いやいやいや、これは外人、インディアンとイジメられた、過去のツラかった話ではなく、「日本人離れした、外国人のような濃い顔でモデルに選ばれた私」自慢だと思ってしまうのは私だけ?

    • 70
    • 18/05/28 22:52:49

    ママコーデを楽しんでいると書きながら、厚底サンダルって??
    ほんと子ども抱っこしてないんだろうなぁ!
    っていうか、40代で厚底やめとけ(笑)

    • 42
    • 18/05/28 22:55:32

    最新ブログ読んでたらいきなり
    外人、インディアンって。。。

    文章の組み立て下手過ぎる
    どんな理由でそんな風に呼ばれたのかもわからないし話の流れがさっぱり。
    美文字より美文章書けるようにしてくださいな

    • 37
    • 4057
    • 胆沢ダム
    • HpC0a4RSiY
    • 18/05/28 23:05:10

    >>4054
    全く同じように読みました

    • 10
    • 18/05/28 23:33:08

    >>4053
    そうよね、ハナミズキじゃないよね。ハナミズキはもっと早い時期ですよね。
    4月にハナミズキをたくさん見てたからあれれ?と思いました。

    • 25
    • 18/05/28 23:42:56

    作りおきで、いりたまご!炒め野菜!
    3日後にこれらを食べる旦那様、お気の毒です。

    • 41
    • 4060
    • 十勝ダム
    • 9freDfMVnm
    • 18/05/29 00:02:02

    外人って...
    失礼なのはどっちだよ?!
    失礼どころじゃない。非常識。

    • 45
    • 4061
    • 井川ダム
    • FgCGVihfzU
    • 18/05/29 00:38:04

    子育てしてる人は真っ白レースのボトムや厚底サンダルなんて、履きたくても履けませんからw

    必死でお腹周り隠してるのが笑える。。。

    • 56
    • 18/05/29 03:51:16

    最新のブログ、何が言いたいのかサッパリ。
    花のくだりもイジメのくだりもわからないけど、
    「今年で41歳。すっかりママコーデを楽しんでいます」もわからん。

    ママ5年目、すっかりママコーデを…みたいならわかるけど、おのれが勝手に重ねて来た41年が何でママコーデに関係あるのよ。
    母親になってまだ1年も満たないくせに、何を勘違いしているのか。
    自分や娘の年齢を、「今年で何歳」だの「生後何ヶ月にして」だの言ったり、「身長153センチの」だの言ってるけど、年相応に見えるしチンチクリンだし娘の発達は自慢するほどじゃない上に遅れ気味だし、誰も「そんな歳に見えな~い!」なんて言わないよ。
    現実見ろ。

    • 84
101件~150件 (全 16996件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ