☆2018年4月出産予定の方☆ (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 1218件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/01/21 15:43:26

    今日は動悸がして体も怠くて本当にしんどい。横になってれば治るかな?
    ちなみに私も逆子と言われ逆子体操をしてと病院で言われました。

    • 0
    • 18/01/21 15:37:29

    >>527
    私も逆子、横向きと言われてます。
    まだ気にしなくていいとは
    言われてますが、
    不安ですよね…
    お互いもどるといいですね!

    • 0
    • 18/01/21 06:54:52

    ゆんさん、具合どうですか?回復に向かっているといいのですが(;´Д`)



    • 0
    • 18/01/20 14:43:47

    一家全滅でインフルエンザにかかってしまいました。子ども達は回復して来ましたが私がしんどい…。赤ちゃんに異常ないといいな。

    • 0
    • 18/01/19 21:47:16

    >>529
    黒子さん、お久しぶりです(^^)本当に誰も移らなくて良かったです!

    黒子さんも苦しいですか?これから後期に入ると、陣痛の辛さよりも早く産まれて欲しいと思うぐらい体が限界になるのを思い出してきました(苦笑)
    お腹あんまり張るようなら、先生に相談した方がか良いですよ。私もよく張るようになってきました。

    • 0
    • 530

    ぴよぴよ

    • 18/01/19 21:20:21

    >>526
    お久しぶりです(・∀・)
    インフルエンザうつらなくてよかったですね><お子さんも治ったとのことで一安心ですね(●´ω`●)
    私もおなかが苦しくて食べたあとや椅子に座ると気持ち悪くなります(´・ω・`)
    仕事のストレスもピークで、今日はおなかがかちかちに張ってしまいました…。

    • 0
    • 18/01/19 21:00:57

    >>527
    私は逆子ではなく、逆子&#10145;横向きです。でも、まだ今の週数ならぐるぐるまわるから心配ない。と、言われました。とは、言えやっぱり心配なので逆子対策になるらしいツボ、お腹や下半身を冷やさない、トコちゃんベルトを試してみようと思ってます。

    • 0
    • 18/01/19 10:57:10

    今29週ですがまだ逆子の方いますか?逆子の為小さく計測され、色々不安です(T-T)

    • 0
    • 18/01/18 21:26:11

    皆さんお久しぶりです。
    今日やっと1ヶ月ぶりに検診に行けました。月曜日に行こうと思ってたら、息子が先週からインフルエンザにかかってしまい行けず、でも誰も移らず無事治ったので一安心で今日行けました(^^)赤ちゃんは二週間大きく、私も体重注意を受けました。1ヶ月で二キロ、トータルで五キロ増です。次は二週間後、気を付けなきゃ。
    最近は午後から胃酸が戻るようになり、ご飯の量を減らしてます。食べた後の息苦しさも辛いです。皆さんはどうですか?

    • 0
    • 18/01/18 18:05:08

    明日で28週体重プラス9キロの初産婦です。
    血糖値が少し高いとのことで明後日糖尿病検査を受けます。
    妊娠糖尿病だったらどうしよう…と不安な中、3日前からいぼ痔になりショックです。

    • 1
    • 18/01/17 22:51:29

    >>522
    元々お米好きなのですが、最近はひじきや豆を食べて量を減らしてます。産む病院が体重管理厳しいので、不安で不安で…。
    まだ仕事もしているので全く動いていないわけでもないのですが(´・ω・`)

    • 0
    • 523

    ぴよぴよ

    • 18/01/17 22:46:46

    >>521
    私も食べたい物我慢してます(><)辛いですよね(;´Д`)

    野菜中心にと思っても野菜も高騰だし…

    • 1
    • 18/01/17 18:26:10


    ごはんもお菓子も控えてるのに体重が増えていく…。なんかこれだけしても増えるならもういいやって気持ちになっちゃいます…。
    日曜日は自分の結婚式があり、会食で美味しいもの食べてしまったし、昨日とかも控えたのに(o;ω;o)まわりは10キロオーバーだった人のほうが多いのですが…
    みなさんは体重どうですか?

    • 0
    • 18/01/16 17:34:21

    >>519
    >>518
    ありがとう。無事帰って来れました。看護師です。あと1ヶ月、夜勤はないけど頑張らないと。
    ひとまず今日明日はのんびりします。

    • 2
    • 18/01/15 17:24:42

    >>517

    夜勤は大変だね。。看護師さんとかかな?無理しないで頑張ってくださいね。

    • 1
    • 518
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 18/01/15 10:27:32

    >>517
    お疲れ様!無理しないでね。

    • 0
    • 18/01/15 07:09:45

    今日は産休前最後の夜勤。頑張らないと。

    • 2
    • 18/01/12 00:02:39

    今日は検診で体重がプラス3.6キロでした。助産師さんがほめてくれたのでお弁当づくりのはげみになりました。尿検査の結果タンパクがプラスマイナスで念のため塩分控えるように言われたので気をつけようと思います。

    • 0
    • 515

    ぴよぴよ

    • 18/01/10 23:30:05

    昨日検診でした!!
    べびさんは下を向いていて性別どころかほとんどなにも見えずでしたが、今回は男の子かなぁ?と言われました(●´∀`●)
    内診は特にはしてないです(´・ω・`)私も言えばいいのですが、タイミングを逃してしまって…。次のときに相談しようかな(´Д`)

    体重は…。検診の前日に測ったのにも関わらず(そのときは200~300グラム程度でした。)2週間で2キロプラスで、妊娠前よりすでにプラス7キロ…。ウオーキングしたり、甘いもの控えたりしていたのに…。先生には少しむくみもあるから水分控えてね、と優しく言われましたが母子手帳には体重増加注意のハンコがまた押されてしまいました…。

    • 0
    • 18/01/10 12:57:22

    私はおりものの量は少し増えたかな~?という感じですが、においは特に気になりません!
    定期検診で内診されてますか? そのときに何かあれば医師から言われるのではないかと思うのですが(´・ω・)

    体重は元々多い方ですが、
    つわり時-3キロ→そこからプラス5キロって感じです…せっかくつわりで痩せたのに食欲が戻ってまたヤバイ(笑)

    • 0
    • 18/01/10 04:11:12

    皆さん体重何キロ増えましたか?
    いきなり夜が眠れなくなってきて辛い

    • 0
    • 18/01/10 01:35:43

    貧血だから鉄剤を飲んで下さいと処方されたのが合わず嘔吐し、違う鉄剤に変更してもらって飲んだらそれも合わずついさっき嘔吐(;_;)


    もう薬飲みたくない(´;ω;`)

    • 0
    • 18/01/08 01:23:20

    私も明後日検診なのですが、性別わかるかなぁ(●´∀`●)わからないってことは女子なのかなぁとも思ったり∵とりあえず体重がまずいです(x_x)食べて動かなきゃみるみる身になっていく…。
    みなさんに聞きたいのですが、妊娠してから急におりものが臭うようになりました…。量が増えるのは調べてわかったのですが…。かゆみや痛みは全くないので、ただ臭いに敏感になったのか、妊娠で臭うようになったのか…。みなさんはどうですか?

    • 0
    • 18/01/07 01:59:58

    >>508
    私も今日検診でした!
    90%女の子かな~~って言われました!
    そして私も今のところは逆子です!同じ方向に頭あるねーって言われました。
    ちょっと心配になったけど、まだ7ヶ月ですし胎動もあるし、またクルクル回ると信じて次の検診を楽しみにしてます!

    • 0
    • 18/01/06 23:58:47

    26週で検診でしたー!逆子で性別がはっきりと分からずでした…。男の子?の可能性が高いけど、次回も見てみよう!って曖昧で焦らされた感じ(笑)逆子は今のうちは気にしなくて良いって言われたけど心配だなー

    • 0
    • 507
    • 新潟雪国おでん
    • 18/01/05 21:57:35

    >>505
    7ヶ月ならまだお腹の中で動き回れるスペースあるはず!私も今日7ヶ月検診横位だったよ…。

    • 3
    • 506
    • おでんはおやつ
    • 18/01/05 16:03:09

    皆様、今年も宜しくお願いします。
    健診で切迫早産と言われ、仕事を休むことになってしまいました。。。迷惑かけるなぁとちょっと落ち込み気味です…

    • 0
    • 18/01/05 13:58:49

    今年もよろしくお願いします。
    7ヶ月に入り健診に行ってきたのですが、3人目にして初めて逆子になってしまいました。
    まだまだなおる可能性はあるのでしょうか?経験ある方参考にお話聞かせて下さい。

    • 0
    • 18/01/04 20:49:37

    ふぅ…年明けて、めでたく打ったインスリン注射、300本突破

    • 1
    • 18/01/03 16:33:11

    皆様、あけましておめでとうございます!

    24週に入ったあたりから胃がむかつく(食べた後はとくに)ようになり、吐き気が再開( ToT )

    • 3
    • 18/01/02 01:21:47

    あけましておめでとうございます!!
    昨年はたくさんの方に話を聞いていただき、アドバイスや温かい言葉をいただいて本当に救われました!!出産まであと少し…。不安もありますが、みなさんとお話しながら元気なべびさんを産みたいと思っていますので、今年もよろしくお願いいたします(●´ω`●)

    • 2
    • 17/12/31 14:59:35


    そしてここのトピの皆さま!
    はじめてのことで色々相談に乗っていただきとても心強さを感じました!ありがとうございました!
    2017年は妊娠を通じて色々経験し、2018年は出産に向けてさらに経験値があがるんだと思っております!
    頑張りましょう!!

    良いお年をお迎えください!

    • 2
    • 17/12/31 14:56:59

    >>491
    まだ何も買っていないです~汗
    車がないのでちょっとずつ買っていくしかないと思うのですが、なんせまだ性別が分からぬ…笑
    後期に入ってから色々揃えていこうと話は進んでるので、それが今の楽しみではあります♪笑

    • 1
    • 17/12/31 14:28:55

    >>498 黒子さん
    焦らし上手なんですね~!笑
    さすがに入口あたりでは感じた事はないですけど… 痛いっていう感覚があるなら病院行った方が良いかもですね(>_<)!痛くなければ赤ちゃんの向きとか位置の関係だと思うので大丈夫だと思いますが…

    やっぱり食べたあと気持ち悪くなりますよね!なんかつわりが終わって、気持ち悪いのは終わったんじゃないの?みたいなこと旦那に言われるんですけど、「違うんだよ…つわりとはまた違う気持ち悪さなんだよー…」みたいな(笑)
    中期でこれだと、後期はもっとヤバいのかなと心配です(泣)

    • 0
    • 17/12/31 10:03:53

    >>496みんさん☆
    さっきの投稿名前入れ忘れてしまいました…すみません…(o;ω;o)
    それから、私も動くのは下のほうなのに胸焼けというか気持ち悪くなることあります…。ごはんは食べるんですが、しばらくしたら気持ち悪くて後悔するみたいな…。

    • 0
    • 17/12/31 10:01:09

    >>496
    旦那には、肝心なときにそうなるなんて私にそっくりと言われました笑
    下腹部の方でもおかしくはないのですね(●´ω`●)なんか動くたびに入口あたりが刺激されて変な感じです(´・ω・`)あとは横腹あたりでぐにぐにしてます。

    • 0
    • 17/12/30 17:13:26

    >>488 黒子さん
    そうなんですよね!いつも元気に動いてるのになんで肝心な時に!と思いました(笑)
    私も胎動はおへそより下で感じますよ(^ ^)
    子宮も元々下腹部ですし、重みで下がってきたりしてるので、下の方でいいんじゃないでしょうか??

    下の方にあるとはいえ、最近寝る前になると息苦しくて仕方ないです…胸焼け?胃もたれ?みたいな感覚というか~

    • 0
    • 17/12/30 16:50:05

    491です。教えてくださってありがとうございます。準備まだの方が多いようで。わたしのところも離れた三人目で残っているものがほとんどない状態ででも、そんなにあせる必要ないし。なんか、色々勝手も結局使わないものや必用じゃなかったものなんか、ありますもんね

    もう少しかんがえてみます。ここみて参考にします!ありがとうございました。皆さんお体に気を付けて過ごしてください。

    • 0
    • 17/12/30 14:25:36

    健診に行ってきました~。
    順調&男の子の可能性大、とのことでした。
    私もまだ準備は何もしてません。
    娘の時のもので使えるのはそのままスライドして、ベビー服や消耗品などは産休に入ったらちょこちょこ買い足す予定です。

    • 0
    • 17/12/30 09:20:41

    >>491さん☆
    うちもまだ全然買ってないです(x_x)
    性別もわからないし、わかってからと思ってるのですがベビーカーや抱っこひもなどはそろそろ、買いに行ったほうがいいかなぁって思ってます。あとは自分の授乳用のブラとかショーツとかも買わなきゃ(x_x)

    • 0
    • 492
    • 汁はちくわで吸う
    • 17/12/30 08:45:03

    >>491
    まだ買ってない。上の子のがあるから、最低限の買い足しだけで良いし全然焦ってない。

    • 0
    • 17/12/30 02:28:19

    ところで皆さん、赤ちゃん用品や出産準備などはしてるのでしょうか?

    • 0
    • 17/12/30 02:27:18

    男の子のシンボル見えた気がしたけど、先生には、男の子っぽいかな~としか言われない。9割5分って言われたからまだどーかなーと思ってます。でも、上二人女なんで、今回の妊娠は色々ちがうところがいっぱいあってやっぱり、男の子なのかなとおもうんですけど、、生まれて違った~って場合もありますよね汗

    • 1
    • 17/12/29 14:13:40

    >>469

    私が男の子だと思った瞬間に先生が男の子だねーと言ったのでわかりました。

    • 0
    • 17/12/29 09:31:06

    みんさん☆
    初期のころの超音波は足がに股だったのに、肝心なときに閉じてます笑

    最近胎動もはっきりわかるようになってきたのですが、下腹部で動いてることが多いです…。もう少し上(おへそあたりとか)だと思っていたのですが、こんなものなのでしょうか?

    • 0
    • 17/12/27 15:57:04

    今日はなんか気分が塞ぎ込むというか無気力というか…特に何かあったわけじゃないのに沈んでる自分がいる。

    やだな…部屋の掃除の続きしようと思ってたのに全然体動かない(>&#65087;<。)

    • 0
    • 17/12/27 13:18:46

    張り止め出すねーって言われたはずだけど、出されてない事にさっき気付いた。明日は仕事だし、年末年始入っちゃうから午後診察始まる時間になったら電話してみないと。また行くの面倒くさい。

    • 0
101件~150件 (全 1218件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ