結婚式の服装指定

  • なんでも
  • お祭り
  • 17/08/19 23:12:20

夫が会社の同僚の結婚式に招待されました。
招待状に当日の服装の指定がありました。
全身一色です。スーツなどではありません。
夫があまり選ばない色、ジャンルのため、服を全て購入することになりそうです。
そして、結婚式の後はその服は着ることはないと思います。
今はそのようなドレスコードの指定って結構あるんでしょうか。私はこれを指定して来た新婦が非常識に思えて仕方ないのですが、みなさんどう思われますか。

服についての詳細な質問は身バレを避けるためにお答えできませんのでご了承ください。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/08/20 00:12:30

    リサイクルショップは?

    • 0
    • 36
    • ステテコ姿のオヤジ
    • 17/08/20 00:14:31

    みなさん、色々なご意見ありがとうございます。
    参考になります。

    >>30
    夫は、指定されたらそれを用意しないとなぁ、みたいな呑気な感じです。会社でもどこの店で買うとか、買う前提でみんな情報交換してるみたいです。ていうか新郎が、この店にありますとか言ってるみたいです。
    どんな目的でその服を指定してるのかも分からないのに、言いなりに揃えるのには疑問を感じます。

    ホント、主催者側で準備してくれれば良いのに。

    • 3
    • 37
    • 心霊番組みてトイレいけない
    • 17/08/20 00:20:08

    会社の人達みんな探りいれてるんじゃない?

    この店にあります~じゃねぇよ!って思ってそう(笑)

    • 3
    • 38
    • ビアガーデン
    • 17/08/27 01:29:05

    その後どうなりましたか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ