生活保護中に妊娠

  • 妊娠・出産
    • 77
    • 絵日記
      17/08/22 10:48:19

    国の方は産むことを応援してくれると思います。しかしながら、手当は下りません。シングルマザーなら育児手当が多い人で月に10万ほど支給されるらしいですが両親がそろっている以上、特別に育児手当は支給されないと覚悟した方が良いと思います。
    出産育児一時金も通常通り(40万円程)貰えるかわかりません。
    義務(労働)を果たさないで夫婦揃って子供も国民のお金で生きていきたいというのならそれは社会から弾かれて当然だと思います。
    子育てを優先したいのであればせめて母親になる方だけでも籍を抜き離婚という選択をしてシングルマザーとして手当を受けながら生活をするべきです。
    形式上だけで大丈夫だと思うので、引っ越しをして父親に協力してもらいながら表向きはシングルマザーで生きていったらどうでしょう?
    夫婦揃って一人前に住民税も払えるようになったらまた入籍をすればいいと思います。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ