3歳児神話信じてる人、毎日イライラして怒鳴ってても3歳までは親が見たほうが良いと思う? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~61件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
    • 11
    • スイカわり
    • 17/08/10 22:32:00

    子どもだけじゃなくて親としても成長する期間だと思ってる。私は2歳から預けちゃったけど。

    • 4
    • 10
    • 冷麦に一本だけピンク
    • 17/08/10 22:29:06

    三歳児神話はちゃんと否定されてるよ

    未だに信じている人がいるようですが~って。

    • 2
    • 9
    • 夏期講習
    • 17/08/10 22:28:01

    保育士してたけど、私は3才まで他人に預けたくないと思ったよ。
    可愛い盛りの姿を独り占めしたかったから。
    こればかりは親によると思う。

    • 8
    • 17/08/10 22:17:31

    私も思わないんだけど、虐待してるわけじゃなきゃ側にいる方が良い、育児なんてそんなもんだしって意見もあるんだよね。

    因みに私のことじゃないよ。うちの子もう大きいし。この前ママ友たちと話してて議論(笑)になったから。

    • 0
    • 7
    • ステテコ姿のオヤジ
    • 17/08/10 22:16:02

    いつもニコニコは無理でも、3歳までに一生分の親孝行するって言われるくらいかわいい盛りじゃん。ネグレクト紛いの事する母親の方が少数だと思うけどな。その少数にあてはまるなら保育園に預けた方がいいかもね。でもそんな母親が仕事しながら子供に対してニコニコ接する余裕をもてるとは思えないけど。結局は怒鳴るだろうし手抜きもするんじゃないの。

    • 7
    • 17/08/10 22:12:36

    それでも子供はママが大好きだし、保育園よりママの側にいたいと思うよ。
    あ、保育園批判じゃないよ。主のような理由で保育園は、どうかと思うんだ。

    • 10
    • 17/08/10 22:11:11

    >>1親でしょ。うちは親の愛情は受けなかった。同居の祖父母や近居のおじおばたちからはすごく良くしてもらったらしいけどわたしも弟もクズになったよ。

    • 7
    • 4
    • ひまわり畑
    • 17/08/10 22:10:51

    思わない。育児ノイローゼだったと後から気付いた私が思う。絶対思わない

    • 5
    • 17/08/10 22:06:59

    たまに、この子どもウザいなと思う子はたいてい生まれてすぐ手放してるわ、

    • 5
    • 2
    • 学童弁当
    • 17/08/10 22:06:30

    別に3歳まではと思わないけど、預けるところがない

    • 2
    • 1
    • ラジオ体操
    • 17/08/10 22:05:58

    3歳まで周りの大人がしっかり相手をしてあげるといいってだけだから、必ずしも母親じゃないといけないってことはないよ。主の状態だと、むしろ保育園なんかに預けた方が良さそう。

    • 11
51件~61件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ