豚汁に入れる食材

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 39
    • 食い
    • KDDI-CA31
    • 05/09/22 23:01:18

    たい

    • 0
    • 05/09/22 22:55:55

    【だご汁】もおいしそう!!味噌味ですか?きし麺風の麺は、だご汁用の麺なんですか?

    • 0
    • 37
    • ユカ☆ユリ
    • KDDI-KC32
    • 05/09/22 22:52:19

    そーなんだ!ごめんね山形の芋煮醤油と牛肉だとばかり思ってた(・_・;)リナワールドに行った時泊まった旅館で食べたのが醤油だったの☆味噌の所もあるんだね!ごめんなさいorz

    • 0
    • 05/09/22 22:52:17

    またまたみなさんレスありがとうございます(^O^)/
    いろいろ具材あるんですね~。とっても参考になりました。
    “チョット待って”さん:内陸・海沿によって違うんですね。失礼しましたm(__)m
    ちなみに、芋煮会って全国共通かと思ってました(^_^;)秋田出身の旦那に聞いたら、秋田では【なべっこ】らしいです。

    • 0
    • 35
    • チョット待って!!
    • KDDI-SN32
    • 05/09/22 22:43:43

    トピズレご免なさい。
    山形の芋煮は全てが醤油ベースに牛肉じゃないよ。内陸は醤油ベースで日本海側は味噌ベースに豚肉なの。

    これだけは譲れない。

    • 0
    • 34
    • ユカ☆ユリ
    • KDDI-KC32
    • 05/09/22 22:07:20

    だんご麺って初耳!!地域によって全然知らない物あるよねー☆
    すいとんは全国共通かな?

    • 0
    • 05/09/22 21:59:16

    昨日豚汁だったよ!子供たちも大好き!
    うちは九州だけど、似たようなのに『だご汁』(きしめんみたいな、だんご麺てのが入る)と『のっぺ』(一般にはのっぺい汁か、けんちん汁かな?鶏肉で醤油ベース)があります!

    • 0
    • 32
    • おいしそう
    • N900iS
    • 05/09/22 21:49:04

    食べたくなってきた(-Q-)

    • 0
    • 31
    • ユカ☆ユリ
    • KDDI-KC32
    • 05/09/22 21:47:22

    山形の芋煮凄く美味しいよ(*^_^*)初めて食べた時醤油味でビックリしたけど、少し甘いよね?また食べたいな

    • 0
    • 30
    • 豚汁スキ
    • P900i
    • 05/09/22 21:43:02

    あとうちはしめじと、最後に小松菜入れるよ~。緑が入ると見た目もキレイ。

    • 0
    • 29
    • うちも
    • P900i
    • 05/09/22 21:41:46

    さつまいもは必ず入れる。あともやし入れてもおいしいp(^^)qとにかく具だくさん!

    • 0
    • 28
    • 山形県
    • KDDI-HI34
    • 05/09/22 21:38:43

    こちらは主さんが言っている通り、牛肉&醤油ですよo(^-^)o東北の方しか芋煮会は知らないと思います。トピズレですが、家の芋煮は…だし醤油、長ネギ、牛肉、里芋、人参、蒟蒻、牛蒡などなど:…*:・ゥマー( ̄∀ ̄)・:*:豚汁も芋煮も食べたいo(_ _*)oヾ

    • 0
    • 27
    • まだ入れるの?
    • PC
    • 05/09/22 18:57:05

    多人数分作るの?
    豚汁パ-ティ-?

    • 0
    • 26
    • ユウナレスカ
    • N900iS
    • 05/09/22 18:53:55

    豚汁にさつまいも入れたら甘味が出ておいしくなるよ☆

    • 0
    • 05/09/22 18:30:15

    芋煮会って初めて聞いた。

    • 0
    • 05/09/22 18:27:14

    じゃがいも~

    • 0
    • 05/09/22 18:21:48

    ちょっとトピずれになりますが、秋になると河川敷とかで芋煮会しますよね☆おっきな鍋に豚汁作ってみんなで食べます。
    私は仙台在住なんですが、仙台は芋煮会は主な材料は豚肉・里芋・味噌味ですが、お隣の山形県は牛肉・醤油味が多いようです。

    • 0
    • 05/09/22 18:14:35

    小麦粉?かなんかで作る団子みたいなの入れますか?

    • 0
    • 05/09/22 18:11:26

    あっ!さつまいもンマイよねー!

    • 0
    • 05/09/22 18:05:43

    うちはさつま芋入れる!あとネギ!

    • 0
    • 05/09/22 18:04:39

    実家はけんちんも豚汁の区別なし。味付け味噌と醤油だから…↓あと豆腐もだ。

    • 0
    • 05/09/22 17:56:50

    ↑の他に油揚げ,玉葱,白菜,えのき,でうちは里芋じゃなくてじゃがいも入れてますヾ(@^▽^@)ノ

    • 0
    • 05/09/22 17:56:41

    味噌じゃない所もあるの?しょうゆだともろケンチン汁だよね。じゃがいも入れるんだぁ。

    • 0
    • 05/09/22 17:53:59

    豚汁の時は基本的に、肉、じゃが芋、玉葱、蒟蒻
    けんちん汁は何でもあり☆確か地方によって味噌だったり醤油だったりするよね?

    • 0
    • 05/09/22 17:51:50

    玉葱は入れないなぁ。普通の味噌汁ならわかるが。ってか白菜は?白菜。んまいよー。

    • 0
    • 14
    • 玉葱
    • KDDI-TS31
    • 05/09/22 17:49:30

    いれないの?

    • 0
    • 05/09/22 17:48:46

    まいう~

    • 0
    • 05/09/22 17:45:25

    にんにく入れるとおいしいよ。

    • 0
    • 11
    • はな
    • KDDI-TS32
    • 05/09/22 17:43:29

    私の家はモヤシ入れるよ(^O^)/~~

    • 0
    • 05/09/22 17:41:55

    白菜たっぷり♪

    • 0
    • 9
    • にゃ
    • P900i
    • 05/09/22 17:40:57

    芋煮って肉じゃがかな??

    • 0
    • 8
    • KDDI-CA26
    • 05/09/22 17:38:39

    みなさんレスありがとうございました☆
    油あげ重要ですね♪
    ちなみに、芋煮の場合は、肉は何肉で味付けは何味にしますか?…私は、豚肉&味噌味です(^O^)/

    • 0
    • 7
    • 野菜は
    • PC
    • 05/09/22 15:23:44

    その時にあるものや安いものだけど、油揚げを入れるのはお勧めです。
    味にこくが出るよ。

    • 0
    • 05/09/22 15:22:12

    あと玉葱

    • 0
    • 05/09/22 15:21:34

    えのき

    • 0
    • 4
    • うちは
    • N901iC
    • 05/09/22 15:21:33

    しいたけと、油あげと、最後に白葱をちらします

    • 0
    • 05/09/22 15:20:38

    きのこ!!

    • 0
    • 2
    • うちは
    • KDDI-KC33
    • 05/09/22 15:20:07

    ねぎ、白菜入れます(^^)

    • 0
    • 1
    • パッとサイデリア~
    • KDDI-SN33
    • 05/09/22 15:19:50

    油揚げとネギ、芋は?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ