くっそー!買い物出来なった…

  • なんでも
  • ステテコ姿のオヤジ
  • /gC8d5evpm
  • 17/08/02 13:53:01

3歳児連れての買い物。

暑いし喉も乾いていたんだろうね。スーパー入ってすぐは上手いこと言って、お肉コーナーとか誘導出来たんだけど、途中から「ママ!お茶飲む!」と言ったから、「じゃあお茶選びに行こうか!」と言って行ったのはいいけど…

見付けた瞬間、「ママあけて!」と…
えー…と思いながら、「お金払わないと買えないからね、ピッ!てやりにいこう!」と言ったらそれから癇癪起こして私を叩くわ押すは頭突きするわ…何とかレジまで行ってお肉2パックとお茶のみレジ通したけど…その後もずっとギャーギャー!

「お金払ったからもう飲めるよ!」と言ったら落ち着いたけど…

野菜コーナーも安かったから買いたかったのにゲットしていないし、そもそも今日お魚買おうとしてたのにお肉買ってるし…はぁ…

ゆっくり買い物したい…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 93件) 前の50件 | 次の50件
    • 13
    • ラジオ体操
    • vqKiGNSElu
    • 17/08/02 13:59:38

    >>12
    なんだ癇癪玉って(笑)ないよ、そんなもん。公園で放牧したって癇癪玉(笑)はなくならないから。ストレスたまってるから癇癪玉取れないとでも思ってるの?

    • 22
    • 14
    • 高校野球
    • DwnzFCNHMB
    • 17/08/02 14:00:09

    イオンに託児所ついてるとこない?
    1時間700円とか料金かかるけど子供小さいとき何度かお世話になったよ。

    • 0
    • 15
    • ステテコ姿のオヤジ
    • /gC8d5evpm
    • 17/08/02 14:00:43

    今日は外せない用事があったので、また出るのも嫌だったのでそのまま買い物に行きました!

    何も用事が無くても、買い物でもいいから外に出してあげようと思っていてネットスーパーは頭に無かったです!

    水筒は持ち歩いていません…

    • 2
    • 16
    • 赤とんぼ(大きい)
    • wPxUIaOW+C
    • 17/08/02 14:00:49

    こういう子連れ出てきてほしくない。すごく迷惑。不快。

    • 12
    • 17
    • 夏休みデビュー
    • Eg46mWjkbu
    • 17/08/02 14:00:49

    親に向かって手出すだの頭突きするだの
    あり得ない
    それで買い与えちゃうんだ?
    ダメだ~…
    お金払ってから、って言ったらギャーギャーするってのも信じられない
    物事の道理を教えてるのに癇癪起こして、それを宥めて買っちゃうんでしょ?
    全般そんな感じでしょ
    ダメだ貴女
    子の奴隷だよ
    騒ぎゃどうにかなる、って植え付けちゃったね

    • 5
    • 18
    • 麦わら帽子
    • VNIYmSLXor
    • 17/08/02 14:01:05

    3歳児ってもう少し聞き分けいいよね

    • 14
    • 19
    • 匿名
    • 4dUxWERRGR
    • 17/08/02 14:01:44

    >>14

    私の近くのAEONには託児所ない。羨ましい

    • 4
    • 20
    • 盆踊り
    • 8u794OVMvo
    • 17/08/02 14:01:59

    >>12
    公園行ったら行ったで、帰りたくない!まだ遊ぶ!って、新たな癇癪玉が現れるんだろうね

    • 10
    • 21
    • ひと夏のアバンチュール
    • 0ByO+KLCWB
    • 17/08/02 14:02:03

    親に頭突きとか。躾がなってないねー

    • 7
    • 22
    • プール
    • QW5S5KUJer
    • 17/08/02 14:02:32

    水筒持ち歩けば?

    • 11
    • 23
    • キャンプ
    • xP9IKQE/+I
    • 17/08/02 14:02:35

    >>12
    疳の虫と間違えた?

    • 1
    • 24
    • ビールがうまい!枝豆がすすむ!
    • oMRnBpeQ96
    • 17/08/02 14:02:41

    子どもが小さい時はそうだったな。旦那さん休みの日にまとめ買いとか、ネットスーパーで足りない物を買い足しとかは無理なのかな?
    水筒とラムネとか小さなお菓子持って買い物行くとか。

    • 1
    • 25
    • ステテコ姿のオヤジ
    • /gC8d5evpm
    • 17/08/02 14:02:42

    >>33歳児一人でこれだからエルゴしてるお母さんもっと大変だろうなって頑張れ!って心の中で応援してしまいます。

    • 4
    • 26
    • 読書感想文
    • DFGIyCLpPk
    • 17/08/02 14:03:19

    >>13癇癪玉が取れないから癇癪起こすんだってうちのおばあちゃん(元保健師で去年まで市の検診で働いてたよ)がよく言ってるよ。
    ちゃんと外遊びさせて、太陽光あびさせて、豆と発酵食品食べさせてればならないそう。

    • 0
    • 27
    • ひまわり畑
    • 6DM+NtBnEa
    • 17/08/02 14:03:24

    三歳児でそれってちょっとどうかと思うけど。

    • 9
    • 28
    • 盆踊り
    • 8u794OVMvo
    • 17/08/02 14:03:46

    主さん優しいのかな?
    私がこわいからかうちの3歳は静かにしてるよ。
    いつも出かける前に、悪い子になったらすぐ帰るからねって言ってる。

    • 0
    • 29
    • 赤とんぼ(大きい)
    • wPxUIaOW+C
    • 17/08/02 14:03:49

    なんかあるね

    • 6
    • 30
    • ひと夏のアバンチュール
    • 0ByO+KLCWB
    • 17/08/02 14:03:49

    >>25躾ができないあんたに応援されてもw

    • 7
    • 31
    • 学童弁当
    • WKaY4zPafK
    • 17/08/02 14:03:54

    3才でそんな暴れるなら大変だね

    • 6
    • 32
    • 蚊取り線香
    • 3ccU8rZmqo
    • 17/08/02 14:04:17

    年少?

    • 0
    • 33
    • 学童弁当
    • kFp5Ww0+JD
    • 17/08/02 14:04:52

    水筒や小さなお菓子は持ち歩いた方がいいと思う
    水筒持ち歩かないで毎回飲み物どうしてるの?

    • 3
    • 34
    • ぶどう狩り
    • r/dxgp1zpO
    • 17/08/02 14:05:14

    なかなか大変だね。
    うちまだ毎回お菓子買わされるだけだからマシなのかなと思えたわ。

    • 1
    • 35
    • 麦茶を飲む係
    • U4MZVX9pRZ
    • 17/08/02 14:05:32

    水筒持ち歩かないとダメだよ

    • 5
    • 36
    • お盆
    • /fSS04Iqad
    • 17/08/02 14:05:54

    >>26
    下2行やったってなくならないよ。

    • 3
    • 37
    • 墓参り
    • Xnxc4Tnde1
    • 17/08/02 14:06:06

    分かるよー。うちも三歳いるから買い物嫌になるよ。どんなに言い聞かせて入店しても、グズグズ言い出す時もある。そういう時は諦めて帰るけどね

    • 1
    • 38
    • ラジオ体操
    • vqKiGNSElu
    • 17/08/02 14:06:30

    >>26
    おばあさん保健師か
    そもそも癇癪玉なんかないから。日を浴びようが癇癪起こす子は起こすし、そのきっかけがスーパーにあるならスーパー行かないしか選択はない。

    • 9
    • 39
    • キャンプ
    • xP9IKQE/+I
    • 17/08/02 14:06:34

    >>17
    あなたぜーーーったい育児相談とか乗らないでね。
    そう言えるのは自分の子がお利口だっただけ。あなたの手柄ではないので勘違いしないように!
    うちは上の子が外でちゃんとできる子で、同じ血を分け同じしつけをしてたはずの下がまぁ言う事聞かない、手のかかる子で。きょうだいでもそれだけ差があるんだよ。同じしつけしてるんだから私のせいだけじゃないし。

    そんなことも分からず他人に嫌な言葉浴びせて偉そうにして…。悩んでる人にあんたはダメだダメだ!って言って一体なにになんのさ。自分のストレス発散したいだけじゃん!

    • 21
    • 40
    • 読書感想文
    • DFGIyCLpPk
    • 17/08/02 14:07:06

    >>36癇癪玉が無くなるまでやらないと無意味なんですけど…(^_^;)

    • 0
    • 41
    • ラジオ体操
    • vqKiGNSElu
    • 17/08/02 14:08:46

    >>40
    癇癪玉ないから

    • 13
    • 42
    • 高校野球
    • DwnzFCNHMB
    • 17/08/02 14:10:36

    >>19
    平日の雨の日とかは、散歩コースがイオン内で、散歩カートに小さい子達のせられて散歩してたりするよ!
    前もって予約しなきゃダメだけど映画みたりするお母さんが預けたりするみたい。

    • 0
    • 43
    • ステテコ姿のオヤジ
    • /gC8d5evpm
    • 17/08/02 14:10:40

    すみません。一般の3歳と比べると1年程成長が遅いので、言葉もそこまで出ていません。周りが大変な時期にまだ大丈夫で、落ち着いた時期に大変な時期がきている感じです。

    今月半年待った検査に行きますので何かあるかはハッキリ今は分かりません。だけど少しずつ成長はしてきています。

    優しくなくて、叱る時は叱ります。ですが無駄に怒鳴ってばかりではありません。

    • 3
    • 44
    • 墓参り
    • Xnxc4Tnde1
    • 17/08/02 14:11:09

    癇癪玉って何だよ。保健師って本当に意味不明な事ばかり言って追い詰めてくるよね!悩んでるから相談してるのにさ。外遊びも食事も母親なら皆気を付けてやってるわ

    • 17
    • 45
    • お盆
    • 3Ke+ryPJLf
    • 17/08/02 14:11:16

    >>26
    保健師の言うこととか大概適当だったりするよ。私一緒に働いてたけどね。しかもおばあさんでしょ?知識なんてきっとめちゃくちゃ古いんだろうな。全て自分の経験則

    • 14
    • 46
    • 夏休みデビュー
    • vOgjHmPfly
    • 17/08/02 14:11:24

    >>17
    喉乾いて泣いてるなら買い与えるでしょうよ。あなた、もし自分がめちゃくちゃ喉乾いてたら買うでしょ?それとも家まで我慢するの?

    • 5
    • 47
    • 夏休みデビュー
    • Eg46mWjkbu
    • 17/08/02 14:13:22

    >>43
    自分が無駄と思っていても躾の中で、ここ!、ってポイントがあったりする
    人の意見を「無駄な怒鳴り」と決め付けずに足りない部分もあるんだな、って素直に聞き入れてみてはどうですか

    • 0
    • 48
    • ラジオ体操
    • vqKiGNSElu
    • 17/08/02 14:13:32

    発達遅れてるのわかってるなら、今の時期は飲み物持参、ちょっとしたお菓子持参だね。
    なるべく機嫌悪くなる前に買い物か終わるように小さめのスーパーがいいかも。

    • 4
    • 49
    • 今日も素麺
    • BmzdcgNfb1
    • 17/08/02 14:14:48

    >>26
    昔の言い伝えみたいなもんだよ

    • 2
    • 50
    • ステテコ姿のオヤジ
    • /gC8d5evpm
    • 17/08/02 14:15:27

    買い物ですが、毎回毎回こんな事ではありません。こんな暑い時に自分の忙しさを優先させたせいで水筒の事を忘れていました。これからは持ち歩きます。

    今日は暑かったから子供も我慢出来なかったのだと思います。そうさせたのは私です。

    • 0
    • 51
    • 絵日記
    • 6g4hDwsEiy
    • 17/08/02 14:16:46

    >>26
    それで癇癪がなくなればみんな悩まないわな…。
    みんながみんな同じなわけじゃない。

    • 8
    • 52
    • 夏休みデビュー
    • Eg46mWjkbu
    • 17/08/02 14:18:10

    >>46
    親を叩いたり頭突きしてくる元気があるなら、それに負けてイソイソ買い与える必要はない
    外に出てから、家に帰ってからでも死にゃーしないわ

    • 1
    • 53
    • お盆
    • /fSS04Iqad
    • 17/08/02 14:18:57

    >>40
    へぇー

    • 1
    • 54
    • ステテコ姿のオヤジ
    • /gC8d5evpm
    • 17/08/02 14:19:48

    >>47そういう意味ではなく、感情的に怒鳴る事は基本的にありません。それは違うと思っていますので、出来るだけしっかり説明して伝える様にしていますので感情的に怒鳴る様な事はしませんという意味です。文章ヘタですみません。

    • 0
    • 55
    • お盆
    • 3Ke+ryPJLf
    • 17/08/02 14:20:08

    >>52
    死ぬかもしれないと思って与えるわけではない

    • 2
    • 56
    • ステテコ姿のオヤジ
    • 0Ei3/+wTjf
    • 17/08/02 14:20:08

    >>50
    子供が騒いでくれたから水分補給が出来て熱中症を予防できた!と考えてみては?
    お年寄りは自分の生理的欲求に気づかずに室内で熱中症になる人がいますから、脱水症状で倒れなくてよかったですよ(^-^)

    • 3
    • 57
    • 学童弁当
    • kFp5Ww0+JD
    • 17/08/02 14:20:17

    >>50大丈夫!自分の用事を優先してしまう時だってあるよ。
    次からは水筒、ちょっとしたお菓子を持ち歩けばグズったら渡そう!とお守り代わりになるし明日にでも魚買おう!

    • 1
    • 58
    • ステテコ姿のオヤジ
    • /gC8d5evpm
    • 17/08/02 14:21:27

    >>48そうですね…反省しています。

    • 0
    • 59
    • ステテコ姿のオヤジ
    • /gC8d5evpm
    • 17/08/02 14:24:09

    >>57そうですね…今思えばお菓子の事さえもすっかり忘れていました…突然の用事に動揺してたのだと思います。

    昨日お肉だったので今日はお魚と思っていたけどお肉で我慢してもらおうと思います。

    • 0
    • 60
    • ラジオ体操
    • vqKiGNSElu
    • 17/08/02 14:24:14

    >>47
    そんなこと主は言ってないけど文章理解できない人なの?

    • 1
    • 61
    • ステテコ姿のオヤジ
    • /gC8d5evpm
    • 17/08/02 14:26:22

    >>56ありがとうございます。喉乾いたら買えばいいか!と安易な考えをしていた私が馬鹿でした…。これからは必ず水筒を持ち歩き、いつでも子供が飲めるようにしておこうと思います。

    熱中症にならなくて良かったです。

    • 4
    • 62
    • 川遊び
    • ov7PySldRq
    • 17/08/02 14:27:44

    うるさいからお腹いっぱいにさせてから出かけてよ
    大迷惑

    • 3
1件~50件 (全 93件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ