インスタでよく見るモノクロの家

  • なんでも
  • ひと夏のアバンチュール
  • 17/07/30 08:25:26

家具、家電、食器、雑貨、冷蔵庫の中身など
モノクロで揃えて色味が無い空間に暮らしている人多いけど、度を超えたやり過ぎな人いると思いませんか?
普段買い物しててもホワイト、ブラック、グレーの物にしか目がいかないんだろうね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/09/27 08:31:37

    やり過ぎ

    少しは色がほしい…

    • 0
    • 28
    • こたつ出すタイミングに迷う
    • 17/09/27 08:12:37

    やり過ぎ

    暗い

    • 0
    • 27
    • 紅葉ドライブ
    • 17/09/27 08:09:34

    やり過ぎ

    >>1わかる。
    いつかどや顔でテレビ出てる人がいて、吹き出しそうになった。

    • 1
    • 26
    • 月見バーガー
    • 17/09/27 08:07:01

    >>1
    もう病気だよね

    • 0
    • 17/09/27 07:54:35

    病気

    • 0
    • 24
    • ひと夏のアバンチュール
    • 17/07/30 12:25:11

    やり過ぎ

    >>23
    子供部屋もモノクロにしてる人いるよね。おままごとキッチンやクッションなど。毎日、白と黒の中で生活するのって子どもにどうなんだろうと思うよ。

    • 8
    • 17/07/30 12:21:23

    オシャレで素敵

    ファッションやインテリアなんて所詮自己満だから別に良いんだけど、例えば子供が色が綺麗なオモチャが欲しい、可愛い机と椅子が欲しいとかってなった時もモノクロ魂を貫くとかならちょっと、、、

    • 4
    • 17/07/30 12:19:57

    子どものランドセルまで白にしてる人…
    子どもが欲しがったとか言ってるけどほんとかな?って思う。
    子どもの机も白で、机の上もモノクロ。

    家族が納得してるならいいけどさ。

    • 1
    • 21
    • 麦茶を飲む係
    • 17/07/30 12:17:00

    >>20
    冷蔵庫はやりすぎだよね
    でも小物とかは女の子の親なら全部ピンクと白とかあるかも

    • 1
    • 20
    • ひと夏のアバンチュール
    • 17/07/30 12:08:19

    内装や家具家電をモノクロに揃えるまではオシャレだと思うけど、小物や子どもの持ち物、冷蔵庫の中身までモノクロはやり過ぎだと思う。
    私に関係ないと言われたら元も子もないんだけど(^_^;)

    • 3
    • 17/07/30 12:00:27

    やり過ぎ

    食品、調味料等の詰め替えは不衛生だと思う。詰替きれなくて余った物は常温保存してるのかな?

    • 7
    • 17/07/30 11:55:22

    オシャレで素敵

    やりすぎとか
    ぬしに関係ない

    • 2
    • 17/07/30 11:54:20

    好みなんじゃない?私はナチュラルが好きだけど人それぞれでいいと思う

    • 0
    • 17/07/30 11:50:51

    >>7
    おうちしごとw

    • 1
    • 15
    • ひと夏のアバンチュール
    • 17/07/30 11:40:40

    わさびや辛子のチューブまでモノクロじゃなきゃ気が済まないのはちょっと…コーヒーや牛乳のパックもモノクロにしてる人いるよね。
    オシャレな程度でまとまってればいいけど、やり過ぎな気がする。

    • 4
    • 17/07/30 11:24:47

    やり過ぎ

    台所スポンジも黒とかだよね!よく見つけてくるなーと思った

    • 2
    • 17/07/30 11:07:10

    リセット大好きな人達ね。

    • 6
    • 12
    • スイカ(特売)
    • 17/07/30 11:05:00

    オシャレで素敵

    ごちゃごちゃしてるよりは良いと思う

    • 1
    • 17/07/30 11:03:10

    やり過ぎ

    でも、テレビでDIYでブルックリン風~おしゃれ~とか言ってごちゃごちゃしてる部屋紹介されるの見ると
    やっぱりスッキリした部屋に憧れるから、
    モノクロの部屋がいいなって思っちゃう。

    • 3
    • 10
    • セミ(抜け殻)
    • 17/07/30 10:40:44

    やり過ぎ

    大人だけなら勝手にどうぞって感じだけど、子供いるのにやり過ぎな人見るとひく。
    子供の人格形成に絶対影響あると思う。

    • 12
    • 17/07/30 10:19:02

    木の温もりのを感じられる部屋が好き

    • 9
    • 8
    • 冷やし中華はじ
    • 17/07/30 10:16:17

    >>7ほっこりさんになるね✳️~に感謝、リネン大好きみたいな

    • 1
    • 7
    • 昆虫採集
    • 17/07/30 10:13:28

    やり過ぎ

    素敵っていうより、我が強い感じがして
    疲れる。

    こういう人達って、ある年代に入ったら
    急にナチュラル志向に方向性変える事が
    よくある気がする。

    昔はモノクロの部屋でした、、、
    今は木の温もりを大切にしたくて!
    ジャムは手作りです。

    みたいに笑。

    • 13
    • 17/07/30 09:38:38

    やり過ぎ

    おしゃれだなと思う家もあるけど、あまりにモノトーンしかなくて殺風景な家は神経おかしくなりそう。
    デスノートの監視部屋みたいな。
    モノトーンで揃えつつ、観葉植物とかあったら丁度良さそう

    • 12
    • 5
    • テーマパーク激混み
    • 17/07/30 09:36:21

    オシャレで素敵

    自分は好きじゃないしやらないけど、オシャレだと思うよ
    100均とかの安いインテリアとか、カフェ風インテリアよりは良いかな

    • 0
    • 4
    • ビーチサンダル
    • 17/07/30 09:34:58

    >>1
    私もこれ苦手(笑)
    見せる収納とか。

    • 5
    • 3
    • ひと夏のアバンチュール
    • 17/07/30 09:24:52

    子どもの持ち物までモノクロにしてる人もいるよね。

    • 3
    • 17/07/30 08:30:36

    よその家庭だし別に~ぐらいだけど、子どもがカラフルに目覚めたら受け入れるのかなとかは気になる。
    モノクロに限らず、インテリアこだわり系の人全般だけど。
    「子どもまで私の趣味に染まってきました(笑)」みたいなの見かけるけど、本当かな~って思っちゃう。

    • 9
    • 1
    • スイカ(特売)
    • 17/07/30 08:28:05

    100均の材料で家具とか作ってる人の方が
    やり過ぎ感ある

    • 20
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ