ランドセルに入れておくなら

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13
    • 自由工作が親の作品
    • 17/07/30 00:05:14

    でもさ、一年生くらいなら多少の雨ならそのままキャッキャして、濡れて帰ってくるよね。

    • 1
    • 12
    • わたあめで手がベタベタ
    • 17/07/30 00:05:13

    >>8下着の替えはジップロックに入れて、体操服袋に入れておいたら?

    • 0
    • 11

    ぴよぴよ

    • 17/07/30 00:04:49

    折りたたみ傘が多いみたいですね!折りたたみ傘にしたいと思います。ありがとうございます。夏休み中に開閉の練習すれば大丈夫…かな?

    • 0
    • 9
    • わたあめで手がベタベタ
    • 17/07/30 00:03:23

    >>2ランドセルも入る形のポンチョやレインコートあるよ

    • 0
    • 17/07/30 00:02:44

    >>5
    レインコートと折りたたみ傘どっちも入りますか?!小学生にもなるとレインコートも傘もサイズアップして場所取るし、肌着パンツ靴下の替えを念の為にとランドセルに入れてるのでレインコートと折りたたみ傘どっちもは難しそうで…
    どちらも入るのは羨ましいですね!

    • 0
    • 7
    • 自由工作が親の作品
    • 17/07/30 00:00:35

    傘!レインコートなんてうちの方小学生で着てないわ

    • 1
    • 17/07/29 23:59:20

    うちは折りたたみ入れてる。入れる前に何度か開く練習させた。でも1回目で逆さにして壊して帰ってきた(笑)

    • 0
    • 5
    • 宿題は最終日にやる派
    • 17/07/29 23:58:25

    うちは両方入れてる
    風が強い時はカッパ、風がない時は傘って使い分けてる

    • 0
    • 4
    • ビーチサンダル
    • 17/07/29 23:57:37

    >>3私もそう思う。

    小さい子に折りたたみ傘って扱いが難しい。

    • 1
    • 3
    • 学童弁当
    • 17/07/29 23:56:18

    低学年はレインコート
    中学年以上は折りたたみ傘

    • 1
    • 2
    • 流しそうめん
    • 17/07/29 23:55:13

    折りたたみ傘

    レインコートはランドセルの上から羽織れるのじゃないと面倒

    • 1
    • 1
    • 自由工作が親の作品
    • 17/07/29 23:53:21

    うちのこはレインコートいやがったので折り畳みがさです。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ