無痛分娩ってどう駄目なの?

  • 妊娠・出産
  • 二児ママ
  • 17/07/29 08:18:51

医師の技術不足?

私自身二人とも無痛で産んだけど、無痛で有名な産院だったから全く痛くなく、副作用も何もなく、産んですぐスタスタ歩けてたから本当に素晴らしいなと思った。
周りでも無痛分娩いるけど、皆健康優良児ばかり。
(うちのこも健康優良児)
欧米では無痛分娩が主流だし、日本でこれだけ騒がれてるのは何が問題ですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 170件) 前の50件 | 次の50件
    • 26
    • パパのサンオイルで子供真っ黒
    • 17/07/29 10:19:03

    私無痛分娩だけど、やっぱり痛みに耐えて産んだ人の方が絶対強いと思うよ。

    子宮口7cmで麻酔入れてもらったけど、あれ以上痛くなるとか無理だもんw
    私は分娩室でも普通に笑って助産師さんと会話してたけど、隣の分娩室からまー苦しそうな声がして。

    あれは自分には無理だわ。
    医学の進歩に本当に感謝

    • 8
    • 27
    • パパのサンオイルで子供真っ黒
    • 17/07/29 10:20:06

    >>23
    もー麻酔ききだしてから天国だったよ。私も全然麻酔の針は痛くなかった。それより下腹部と股が痛くてw

    • 2
    • 17/07/29 10:26:21

    >>22
    無痛でしか産んだことない意気地なしがよく言うわ!
    とこかに後ろめたい気持ちがあるからこのトピたてたんじゃないの?
    無痛を美化して擁護してくれる人を待ってるんでしょ?
    決して立派とは言えないから
    私はアラサーだけどそう思うよ



    • 8
    • 29
    • 水着を着て行ってパンツ忘れる
    • 17/07/29 10:35:32

    普通分娩も無痛分娩も立派なお産だよ。どんな形でも10ヵ月体調管理に気をつけて命懸けで産むお母さんにどちらが偉いとか無いと思う。痛くないから楽、愛情が無くなるって言う人はそんな程度の事で子供への愛情を左右しちゃう可哀想な人なんだって思ってればいいよ。

    • 10
    • 30
    • パパのサンオイルで子供真っ黒
    • 17/07/29 10:38:49

    無痛の子宮口広げるのが怖いな

    • 1
    • 31
    • 帰省ラッシュ地獄
    • 17/07/29 10:46:26

    無痛だとか帝王切開とか言わなきゃバレないんだからわざわざ言って叩く方向に持って行く意味がわからん

    • 2
    • 32
    • 帰省ラッシュ地獄
    • 17/07/29 10:47:16

    陣痛の最中あまりの痛さに今から無痛にしてって旦那に怒鳴ったなぁ(笑)
    無事に産まれてくれたらどっちでもいいのさ。

    • 1
    • 17/07/29 10:47:22

    自分で満足してるなら人の意見はいらないよね
    私も無痛羨ましいなと思う
    なんで主流にならないかは色んな産科の先生に聞いてみるのがいいんじゃない

    • 0
    • 17/07/29 10:47:28

    私も無痛にしようか迷ったけど、
    診察時間外のお産は無痛にできない(麻酔科医不在)、
    その場合無痛分娩費用は返ってこない、
    と言われて自然分娩にした。
    初産なのに0時に陣痛開始、6時に出産という早さだったし、結局時間外だったからどのみち無痛にはできなかったな…

    そういえば私の陣痛、一切お腹痛くならなくて、ひたすら腰骨の激痛のみだったんだけどそういう人でも無痛は効くのかな…?
    それなら次回は無痛にしようかと思う。

    • 1
    • 17/07/29 10:48:35

    無事に産まれてくれればどっちでもいいよ。
    ただ、万が一何かあった時に「無痛にしなければ‥」って考えちゃうっていうリスクはあるね。

    • 4
    • 17/07/29 10:56:31

    自然分娩で2人産んだけど、痛みとかもう忘れちゃいました。ちゃんと陣痛もあったのに(笑)
    無痛でも自然でも帝王切開でもどれが良いとか悪いとかナイ。産んだ後の育て方のほうが大事。

    • 8
    • 17/07/29 11:00:16

    2人産んだけど、どっちも自然分娩。

    陣痛からの出産経験者が、痛みに耐えたことを偉そうに言うから、私も身をもって経験してみたかったんだよね、陣痛。

    1回目は促進剤だったから、まぁ、たしかにこの世の痛みの中で1番痛かったんだと思う。

    2回目は、なんてことなかった。


    結果、別にどっちでもいいけど、日本で子育てするなら、1回くらいは自然分娩してみるのもいいと思う。

    出産話って、結構盛り上がるし。

    • 2
    • 38
    • 冷やし中華はじ
    • 17/07/29 11:01:50

    無痛分娩の人は事故がなかったからしてよかったって思うんだよね?
    もし事故にあったら病院のせいにするんでしょ?
    その根性が気に入らない
    リスクあがるんだから医者のせいにすんなよって思うけど。

    • 9
    • 17/07/29 11:04:11

    >>31
    もしかして本当は自然分娩なのに無痛の人を叩きたくてこのトピをたてたとか?
    男がたてた釣りとか?あとはバカにされて悔しかったとか?

    • 2
    • 40
    • 夏休みデビュー
    • 17/07/29 11:08:49

    >>11
    微弱どころか無痛に近い体質の私はどうすりゃいいんだ(さらにスピード出産)。そして同じような体質の人意外に多い。
    血液でもなんでも提供するから麻酔よりさらにリスクの低い痛みの取り方研究してもらいたい。
    入院中だって赤ちゃんはお世話しなきゃいけないから少しでもお母さんにラクなお産してもらいたいと思う。

    • 1
    • 41

    ぴよぴよ

    • 17/07/29 11:22:01

    日本は情緒を大切にする国だからね。海外を引き合いに出されても困るわ。
    無痛を経験したことがある私が言うのもおかしいけど。
    無痛は楽過ぎてびっくりしたわ。点滴の針がうまく刺さらないのが一番痛かったかも。
    それからいきむのがうまくできなかったくらいで。自然分娩の時は辛過ぎていつ点滴されたのかすら覚えてない。でも自分を誇らしく思える。
    好きに産んだらいいけど、無痛をよく思わないことを日本の無知とは言わないでほしい。

    • 3
    • 17/07/29 11:22:15

    陣痛や出産の痛みなんて普通の出産してる人なら我慢できる程度の痛みなのだから、普通分娩の人が無痛分娩の人を下に見る意味がわからない。さらに帝王切開の人と比較するとか意味不明。
    そんなこと言い出したら、つわりやらなんやらで大変な10ヶ月間の妊娠生活を乗り切ったママさんみんなが偉いと思うよ。

    • 4
    • 44
    • スイカ(特売)
    • 17/07/29 11:25:09

    >>21
    無痛が普通なアメリカの方が国を挙げて子供を守ってるよね

    • 4
    • 45
    • BBQ(焼き担当)
    • 17/07/29 11:25:26

    キーワードに「無料ならみんなしてる」って書いてあるけど、私無料でも無痛はしないな~。
    あの感動と達成感は他では味わえない笑
    長い人生のほんの半日じゃん。
    長くても3日ぐらい?
    まぁ陣痛中は無痛を選択しなかったことを後悔したけど!笑

    • 8
    • 46
    • 水着を着て行ってパンツ忘れる
    • 17/07/29 11:29:17

    自然でも帝王切開でも無痛でも、どれだってリスクはある。その中から自分の体調とか気持ちで選べばいいと思う。リスクがリスクがっていう人いるけどそんなこと言ってたら毎年自然分娩で亡くなってる人もいるんだしそれこそリスクがある。
    自分以外、普通(自然分娩)以外を批判するのはよくないね。まだ症例数が少なくてリスクに目が行きがちだから日本では少ないんじゃないかな

    • 6
    • 17/07/29 11:36:58

    >>23です

    レスくれた方ありがとう!針刺すの思ってるほど、痛くないのか… 病院で無痛にする人の割合聞いてみてかんがえようかな

    • 0
    • 48
    • スイカ(特売)
    • 17/07/29 13:36:41

    >>45
    すぐ忘れちゃうけどね。

    • 1
    • 17/07/29 13:41:08

    >>43
    我慢できるような痛み…と簡単に言わないで欲しいと思いました

    • 8
    • 17/07/29 13:42:43

    >>48
    そうそう。すぐ忘れちゃう。
    で、もっかい妊娠して、産む直前にまた思い出す。笑

    • 2
    • 17/07/29 13:43:22

    >>45
    同じく!
    無痛選べる産院だったんだけど、30代くらいの担当医に達成感が違うと言われたから自然分娩で頑張った!
    そして陣痛中は死ぬほど後悔したよ(//∇//)
    でも今は自然分娩にして本当に良かったと心から思う
    でも担当医男の人だったんだけどね(°▽°)
    色んな人を見てそう思ったのかな?

    • 2
    • 52
    • ここは日本ですから(笑)
    • 17/07/29 13:45:31

    産科医師に直接聞いたら確実。

    • 0
    • 53
    • 蚊取り線香
    • 17/07/29 13:46:29

    私は痛みに弱いから耐えられる自信なかったから無痛にしたよ。結果落ち着いて産めて良かった。
    人それぞれだし出産したのにはかわりないからどちらでもいいと思う。

    • 5
    • 17/07/29 13:47:44

    >>49
    本当だね
    男の人の意見みたい

    • 3
    • 17/07/29 13:48:08

    友達が全く痛みもなく産んだ気がしないけど次も無痛でと話していた。私はリスクが怖くて二回とも普通に産んだけど痛みが凄かったけど私の身体から産まれる瞬間を感じれて感動しました。選べるのだから人それぞれの産み方でいいと思います。

    • 4
    • 17/07/29 13:50:31

    >>48
    あの達成感と感動は忘れませんよ

    • 3
    • 17/07/29 13:52:13

    >>56
    痛みもね

    • 1
    • 17/07/29 13:57:17

    匿名さん、必死だね

    • 0
    • 59
    • パパのサンオイルで子供真っ黒
    • 17/07/29 13:58:26

    もお二回経験したから次は無痛でいい

    • 1
    • 60
    • 読書感想文
    • 17/07/29 14:07:18

    無料ならみんなしてるとか言う値段かね。
    そんなに頑張って無痛にしたの?

    • 3
    • 17/07/29 14:19:31

    前に無痛で産んだ人が亡くなって旦那が訴訟起こした医療事故があったよね。医者に非があったけどこういうことが表沙汰になると少なからず批判する人も増えるのでは?

    • 0
    • 17/07/29 15:03:58

    二度無痛だけど、次があれば次も無痛だな。
    ただ、やたら自然分娩の人がドヤッとしてるけど、内心無痛経験者はお金がない僻みかなと思ってしまう。
    私は絶対無痛がいいからね。
    根性なしで結構、その後の赤ちゃんのお世話のために体力温存させときたいわw
    まあ叩かれるんだろうけど、自然分娩を羨ましいと思ったことはないし、自然であれ医療ミスで母子ともに危ないケースは多々あるだろうから、無痛が珍しいから取り上げられるだけなのであってね。

    • 4
    • 17/07/29 15:06:17

    そんなに陣痛痛いかなぁ?
    3人産んだけど、長い人生のほんの一瞬じゃん。

    • 5
    • 17/07/29 15:07:36

    >>38
    それは自然でも同じ。
    自然分娩で病院側のミスで何かしら後遺症が残ったら病院のせいにするんだよね?
    無痛分娩のリスクも極一部で起こってるものであって、一般的ではないからね。

    • 5
    • 17/07/29 17:50:08

    >>60
    うちは選べる病院で、プラス15万で無痛だった。

    2回目は、旦那は無痛でもいいよ。って言ったけど、達成感が欲しくて、自然で産んだ。

    自然で産むって決めてから助産師さんに聞いたら、無痛がいいって強い希望があるならそれでもいいけど、自然分娩の方が助産師さんの達成感も違うみたい。 内緒だけどね。って。

    • 1
    • 66
    • ビーチサンダル
    • 17/07/30 09:15:19

    >>60
    えー高いよ。

    • 0
    • 17/07/30 09:17:41

    >>60
    3万で出来るところもあれば10万、15万するところもあるんだよね
    払えない人もいるよ、多分ね

    • 1
    • 17/07/30 09:33:58

    私も3回自然分娩だけど、陣痛ってそう痛くはないと思う。重い、苦しいってのはあるかもだけど。産道通る時の赤ちゃんの方が不安で苦しいはずだよ。それを自分の痛みだけなかったことにするなんて。
    産後のお世話のための体力温存って、いいわけでしょ。

    • 5
    • 17/07/30 09:34:57

    >>62
    劣等感が見え見え

    • 3
    • 17/07/30 09:35:04

    >>68
    同意!

    • 3
    • 17/07/30 09:36:09

    >>62
    www

    • 1
    • 17/07/30 09:38:00

    >>53
    自然に産んでから言って欲しい意見

    • 4
    • 73
    • ひまわり畑
    • 17/07/30 09:41:01

    私は無痛ではなかったけど、無痛批判みたいなの、全然理解できない。
    医療がこれだけ発達してる今の時代に、母体への負担の大きな普通分娩を選択するのは野蛮で無意味だと海外の知人が言ってた。
    確かに、海外だと3日程度で退院+産後も別に普通に生活してるのに、日本では1週間弱も入院して産後も腫れ物に触るかのような扱いなのはなんか変だよね。

    • 9
    • 17/07/30 09:42:21

    別に痛いことを必ず経験しなきゃいけないとは思わないなー
    経験したいならした方がいいだろうけど

    • 3
    • 75
    • ステテコ姿のオヤジ
    • 17/07/30 09:44:21

    楽な方を選べるなら楽な方で良いんじゃない?
    私は1人目は自然で産んでみたいなーと思って自然分娩、2人目は経産婦だから早いし楽と聞いたので結局自然分娩。でも次があるとしたら無痛だなー。
    何なのかね、この、苦しんだ方が美徳みたいな風潮は。日本の悪いところだよね。マスコミも自然分娩より無痛分娩の事故の方が大きく取り上げてると思うよ。その方が日本人にウケるからね。

    • 7
1件~50件 (全 170件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ