40代で出産って……

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 140件) 前の50件 | 次の50件
    • 48
    • テーマパーク激混み
    • 17/07/27 17:30:20

    50歳近くになって第二の人生って、何やるのー?編み物クラブとかママさんバレーとか?

    26歳で子供産んだんじゃ、ろくなキャリアもないだろうし、何か楽しいことあるといいね。

    • 25
    • 17/07/27 19:51:06

    >>48高齢出産ババアのひがみ

    • 7
    • 50
    • 麦茶を飲む係
    • 17/07/27 19:53:06

    主は高齢出産でしょ?
    で、わざとこんな事書いて高齢出産を庇って欲しいんでしょ?

    • 4
    • 17/07/27 19:55:21

    主は若ママって言わないけどw

    • 6
    • 52
    • わたあめで手がベタベタ
    • 17/07/27 19:55:53

    40で産むから、何か悲しいなー。
    みんなこんな風に思ってるんかなー。

    • 8
    • 17/07/27 19:59:00

    こういうスレ好きだよね。
    どうでもいいじゃん。
    高齢バアでも、アンタが介護するわけじゃなし。
    自分ちは、老老介護になる可能性あるくせに。他人にとやかく、いえた義理はない。

    • 5
    • 54
    • パパのサンオイルで子供真っ黒
    • 17/07/27 20:02:06

    >>46
    12歳差だとずーっと子育てって感じにならない?

    • 1
    • 55
    • セミ(抜け殻)
    • 17/07/27 20:02:39

    >>52
    思ってません!

    こうゆうトピのせいで若いママ達のイメージ悪くなるからやめてほしい。

    • 8
    • 56

    ぴよぴよ

    • 17/07/27 20:06:48

    かわいそうとは思わないけど、勇気あるなって思う。
    子育てって体力いるしね。

    • 12
    • 17/07/27 20:15:00

    >>52
    私もだよ!
    気にせずいこー!

    • 4
    • 17/07/27 20:19:34

    40で産んだ姉が大好きよ!一生懸命ママしてて尊敬してるよ!お金持ちだし時間も余裕もあるから余暇も旅行や遊園地やで本当に楽しそうだし、なにより子供はいつも笑顔だよ?可哀想なわけない。

    • 12
    • 60
    • 赤とんぼ(素早い)
    • 17/07/27 20:30:36

    同じ階の上に中学生のお姉ちゃんと弟がいるママさんが、お腹が大きくなり、まさかと思ってたら赤ちゃん産んでてびっくりしたんだけど、あれから七年、その赤ちゃんも今年小学生になった。
    月日の流れの早さをしみじみ感じていたら、どうやらその末っ子、療育に通ってることが発覚。
    やっぱり高齢出産は何かしらリスクあるね。

    • 2
    • 61
    • 赤とんぼ(素早い)
    • 17/07/27 20:40:18

    >>60
    下の子が発達検査で引っかかって療育行き始めて、実は上の子も傾向があったって後から気がついている人、何人か知ってる。
    発達障害は年齢というよりも遺伝要素が強いし、10年前と今ではふるいのかけ方が全然違うしね。

    • 3
    • 17/07/27 20:52:02

    20代で産んで大正解!

    • 9
    • 17/07/27 21:17:35

    可哀相とは思いませんが体力的に大変だと友人が言っていました。
    結婚、出産って人それぞれなので私は気にした事がありません。

    私は○○VS○○で争うようなスレが大嫌いです。人は人でいいじゃない。
    自分の人生は一生に一度しかないのだから楽しく生きていけれればいいと思うわ。
    誰にも迷惑を掛けなければ好きにすればいいと思うよ。

    • 13
    • 17/07/27 21:18:41

    だから?
    あなたに関係ある?

    • 6
    • 17/07/27 21:20:03

    今の時代気にしても仕方ないんじゃない?
    20代で産んで当たり前なのは一昔のうちら40前の世代

    • 3
    • 66
    • 馬鹿ばっかだよ。
    • 17/07/27 21:25:30

    他人が何歳で生もうが他人の子。
    自分に関係ない人のことをババァだの若いから何よってのが浅いんだよね。
    どっちもどっちだ、所詮他人同士なのに騒ぐメリットがない。

    • 12
    • 67
    • わたあめで手がベタベタ
    • 17/07/27 21:27:08

    >>65いやそれはない。
    やっぱり30歳前後が望ましいということは理解しています。

    • 1
    • 68
    • 赤とんぼ(素早い)
    • 17/07/27 21:27:23

    >>66
    浅いとは。あなたはどのお立場で??

    • 0
    • 17/07/28 00:20:43

    そんな人に限って40代でまた、妊娠しちゃうんだよ、予定外だった!って。

    • 5
    • 70
    • あばあちゃん家にお泊り
    • 17/07/28 00:22:27

    >>65
    今でも20代で産むのが当たり前でしょ。ギリ30前半。

    • 3
    • 17/07/28 00:33:52

    それぞれ寿命が違うけど、単純に考えたら40歳で産むより出産適齢期と言われる25歳くらいで産んだ方が一緒に過ごす時間は長いよね。
    周りの子より大分早く親を亡くすのは可哀相。

    • 5
    • 17/07/28 00:36:09

    去年42で5人目産まれたよ

    長女は今年二十歳

    超高齢出産ですまんなww

    • 7
    • 17/07/28 00:37:38

    >>72
    いたい

    • 5
    • 74
    • ひと夏のアバンチュール
    • 17/07/28 07:53:07

    こないだいつもパパが送迎してる男の子いてて、珍しく高齢ママが送りしてたら、今日は○○君ママはお仕事ですか?って若いギャルママに聞かれてる高齢ママがいたわ。スゴく怒ってた(笑)追い討ちかけるようにテンパったギャルママが謝りつつうちの親と同じ年代に見えてしまって失礼しました!!だって。もう肩が震えたわ。
    誤解されても笑顔でやりきれる?(笑)

    • 4
    • 17/07/28 08:02:25

    知り合いで20代前半で産んで離婚した人いるんだけど、いつも実年齢より上に見られて可哀想だったよ!同窓会でも男子に笑われてたな、老けすぎって!20代で産んだからって若いってだけで、見た目老けてりゃ一緒じゃん!

    • 7
    • 17/07/28 08:03:56

    >>72
    初産で40のことじゃない?

    • 0
    • 17/07/28 08:04:45

    勝手に楽しんでろ!!!!笑

    • 1
    • 78
    • 宿題は最終日にやる派
    • 17/07/28 08:06:36

    義母が40代で旦那産んだよ。
    初産は20代だから義兄弟は全員40近く。
    親戚付き合いは肩身狭いけど旦那は性格良いよ。

    • 2
    • 17/07/28 08:06:48

    40歳でも構わないけども、体力的にかなりキツイと思う男の子なら余計にね。あと高齢なので子供と一緒にいられる時間が少なくなる。

    それに親の介護と被る可能性もある、Wケアになりそう。
    それを納得した上でならいいんじゃないかと思う。

    • 7
    • 80
    • ビールがうまい!枝豆がすすむ!
    • 17/07/28 08:15:22

    >>72羨ましい

    • 0
    • 81
    • 読書感想文
    • 17/07/28 08:17:41

    >>71
    長さより濃さが重要。

    • 1
    • 17/07/28 12:05:37

    立てたまま忘れてた!
    私は若ママじゃないですよ~(笑)
    大卒だし、一番いい時期に産んだなとは思ってるけど。

    • 1
    • 83
    • 水着を着て行ってパンツ忘れる
    • 17/07/28 12:07:02

    ジャネット・ジャクソンなんて50歳で産んだんでしょ。凄い

    • 5
    • 17/07/28 12:14:48

    38で生むのと40で生むの、全然違う?
    この2歳は大きいですか?

    • 3
    • 17/07/28 12:18:34

    >>83
    日本人じゃ真似できないよね
    アメリカの人って身体も気持ちもパワフルだし、ジャネットはお金があるからできる

    • 1
    • 86
    • ビールがうまい!枝豆がすすむ!
    • 17/07/28 12:18:38

    健康な身体とお金があれば大丈夫じゃない?

    • 3
    • 17/07/28 12:19:41

    >>84 年々色々と劣化するからね

    • 0
    • 88
    • ビールがうまい!枝豆がすすむ!
    • 17/07/28 12:19:55

    >>72知ってる人かも。その人なら見た目も若いよ。

    • 0
    • 17/07/28 12:22:29

    25の時、38の同僚が「40歳でもまだ産める」って言ってて
    冗談なのかと思ってアハハって笑ったら「今そういう人多い!!」ってめっちゃブチ切れられて反省した

    • 3
    • 17/07/28 12:27:19

    >>89反省するってあなた素直ね。いい人だわ。

    • 3
    • 17/08/08 00:02:49

    あなたの子供が可哀想。
    お母さんが性悪で。

    • 16
    • 17/08/08 07:12:15

    若い時に生んだ人は早く子育てが終わって、子育てが終わったあとにたくさん遊んだり旅行したり新しく趣味を始めたりできる

    逆に、ある程度年齢いってから生んだ人は、若い間にたくさん遊んだり仕事したり旅行したり充実した時間を過ごしてる

    自分が納得して充実した時間を過ごせるなら、別にどちらでもいいんじゃないかな?って思うけど

    • 12
    • 17/08/08 07:16:51

    キーワード見て思ったんだけど、男にもオバママは残念にうつるんだね
    オバママは大変だね

    • 6
    • 17/08/08 07:23:03

    主はどうしてわざわざこんなトピ立ててイヤミを書くの?
    私は、自分が家族と楽しく過ごせてれば、他のお母さんの年齢なんてどうでもいいけどな。
    主はなんか幸せじゃなさそう。

    • 10
    • 17/08/08 07:30:13

    なんで?どうして子供が可哀想なの?
    子供に聞いてみないと分からないんじゃないの?

    • 8
    • 17/08/08 07:40:06

    体力も経済力も人それぞれ。
    20代でも体力もなければお金もない、子ども成人してから何十年働けても貧困な人もいれば、高齢出産でも元気で経済力もある人たくさんいると思うよ。
    主は自分がそれで良かったなら人のことなんて気にせず子育て頑張ったらいいよ。

    • 8
    • 17/08/08 08:09:05

    若い子より親世代の方が体力あるし元気だよ。経済力あれば40過ぎても大丈夫でしょ。

    • 4
1件~50件 (全 140件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ