よし!!IDなしで作り直したよ。誰でも来て和気あいあい

  • 友募・馴れ合い
    • 843
    • 匿名
      17/08/08 23:11:30

    【サイコパスとは】

    ①口達者

    サイコパスは他人と打ち解けやすく、社交的で会話上手で魅力的なタイプと言った傾向にあります。人見知りや内向的の真逆で一見してコミュ力はバツグン。
    また、サイコパスは、“どんな会話をすればいいのか?を常に理解している”とそうです。
    そして特に求められていない時でも、口に出してしまう傾向もあります。
    しかしサイコパスは “うわべだけの関係”を上手く発展させていきますが、それが“親密な関係”になっていく事は滅多にありません。


    ②平気でウソをつく

    息をする様にウソをつけると言うのも、大きな特徴。
    サイコパスはウソをよくつき、小さな事でも作り話にしてしまいます。
    そして周囲の人達を欺くために、陰険になったり卑怯になったりもします。


    ③良心の欠如

    サイコパスはほとんどと言っていいほど、 “良心” をもっていません。
    感情移入や同情などせず、また罪悪感や良心の呵責もほとんどありません。


    ④他人に冷淡

    人の感情を気にする事は、まずありません。
    失礼な事を言って傷付けたり、理由もなく人を嫌悪したりと“人の気持ちを考えない”と言うのも特徴のひとつです。


    ⑤自分の行動をコントロールできない

    日々の生活の中で、思いがけず起こってしまった事にイライラしたり、威嚇して怒ってしまう事もあります。
    自分の感情を制御する事が難しく、それが躁うつ状態や理不尽ともとれる行動につながっているのです。


    ⑥衝動的

    例え話ですが、手元に届いたばかりのクレジットカードでいきなり高級車を買ったりは中々しませんよね?
    ですがサイコパスには、それがいとも簡単に出来てしまいます。
    サイコパスは自分の将来に対して計画を立てたり、例外を設けたする事は滅多にありません。

    後先は考えず、“行動が先でその後に考える”と言う傾向にあります。


    ⑦無責任

    約束を果たす事や、義務を全う出来ずとも責任感が欠如している為、無関心。
    請求書の支払いをしなかったり、割に合わない仕事はしないと言う事もあります。
    普通の人でもこう言ったケースはあるかもしれませんが、サイコパスにとってこれは珍しい事ではなく、こう言った事を何度も何度も繰り返す傾向があります。


    ⑧自分の過ちを認めない

    自分の非は絶対に認めず、他人のせいにしてしまいます。
    サイコパスに「それは理屈に合っていない」と説明しても、納得させるのは難しく、むしろ
    逆に、ズル賢さと抜け目のなさで正しいと思い込まされてしまうかもしれません。

    • 1
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ