義母・義家族にスカッと返し!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/07/24 14:08:07

    子供が不登校寸前の時、子供に、学校行きなさいよと声かけた姑に、ぶちギレで、いらないこというなと言ったこと。
    当初、登校渋りの理由も分からなかったので、子供を追い詰めたくなくて、頭にきて、言いはなった。

    子育ての先輩気取るのはいいが、何の役にもたたない。その癖、こうあるべきみたいなこと言うから、何でもかんでも、全部私ら親子の何も知らないくせに、知ったかぶりして、語るなと言ったこと。

    今や、孫に相手にされない祖母になり、嫌われ、孫から、結婚式は祖母呼ばない迄言われている。

    • 5
    • 2
    • 静岡おでん
    • 17/07/24 14:06:22

    >>1
    えー何か主の性格悪いなー
    そんなに論破したいぐらい怒ることかな

    • 0
    • 17/07/24 13:52:20

    トピ主のエピソード

    結婚式の日が大安じゃないと文句を言われた。


    主「この日が私も主人も招待客の集まりがいい日なんです」

    姑「お祝い事なのに日も気にしないなんて私たちの頃とは考え方が違うのね」

    主「そうですね、日よりもみんなが集まる日を優先しようと主人と決めてるので」

    姑「普通はカレンダーを見て決めるものよ、常識がないんだから本当に・・・私は反対よ」

    主「夫婦関係ははカレンダー如きに左右されるのですか?そこまで気にするのならお母様は大安に結婚式をあげられたんですね?大安に結婚式をすると幸せな夫婦になれるんじゃないんですか?」


    姑はシングル。
    今も独りで元旦那は再婚。

    悔しそうな姑の顔が忘れられない(笑)

    • 9
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ