学童弁当 冷食の割合は?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17
    • 鍋焼きラーメン
    • 17/07/20 14:23:58

    >>5
    学童じゃないけど専業で幼稚園の弁当冷食の私は終わってるね。

    メインも便利だけど副菜は重宝する。冷食といえどバランスをきにしてしまう…。ひじきとかインゲンのゴマ和えとか一食分ずつわけてあるやつ便利。

    • 1
    • 18
    • はらぺこあおむし
    • 17/07/20 15:17:46

    グラタンのみだけど結構場所とる

    • 1
    • 19
    • 宇都宮焼きそば
    • 17/07/20 16:31:57

    枝豆くらい

    • 0
    • 17/07/20 16:36:02

    五品中四品。
    ほうれん草とベーコンのバター炒め
    エビグラタン
    メンチカツか魚のフライかハンバーグ
    シュウマイ

    残りの一品はミニトマト。

    • 3
    • 21
    • 静岡おでん
    • 17/07/20 17:02:11

    夏場は卵焼き以外はほぼ冷食
    冬場はほとんど冷食は使わない。

    今の時期はなるべく器具や手に触れる回数を少なく弁当を完成させたい。
    おにぎりも手やラップじゃなく型抜き使用。

    • 0
    • 22
    • トルコライス
    • 17/07/20 17:13:09

    冷食……入れるのはかまわないけど、他人の手作り弁当(友達の)食べるのやめてほしい。
    うちの娘、色んな友達(男女)がオカズ取ってくらしい。オカズありがとうってデザートくれるらしいんだけどさ…。みんな冷食ばっかのオカズだからうちの娘の弁当が美味しいって言って食べちゃうらしい。
    楽したいのは分かるけど子供は嫌みたいだよ。

    • 1
    • 23
    • けんちんうどん・そば
    • 17/07/20 17:38:48

    末っ子で初めての学童です。
    うちは冷食なし。
    学童の教室はエアコンついて涼しいから傷むこともないので。

    • 0
    • 17/07/20 17:39:37

    >>21
    卵焼きが1番危ないのはご存知?

    • 0
    • 17/07/20 17:44:53

    え、ほとんど冷食(笑)学童もエアコンきいてるし、作っても食中毒の心配はなさそうだけど。作るといっても、卵焼きか鮭焼くか、前日の残り詰めるかって感じです。よく使う冷食は、からあげ、ブロッコリー、枝豆、かな。

    • 0
    • 17/07/20 21:40:23

    >>22
    それはとっていく友達が悪いんじゃない?
    人のお弁当をとりまくるなんて聞いたことない。
    娘さんも断りなよ。

    • 0
    • 27
    • チキン南蛮
    • 17/07/20 21:42:00

    冷食は使わない。
    外国産は使いませんから。

    • 0
    • 28
    • ハントンライス
    • 17/07/20 21:42:27

    >>22
    それはここで言われても…。
    ここの人たちの子供が主の子のおかずを取っていくわけじゃないんだから。

    • 0
    • 29
    • とくしまバーガー
    • 17/07/21 00:06:18

    枝豆以外使ったことない

    • 0
    • 30
    • 入善ブラウンラーメン
    • 17/07/21 00:19:30

    >>22
    今はアレルギーの子多いのに交換しても大丈夫なの?
    学童の管理が心配。

    うちの学校、学童は禁止だよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ