男児の七五三について教えてください

  • なんでも
  • 松子
  • P900i
  • 05/09/21 13:41:55

我が家には2歳の息子がいます。義兄に『来年一緒(甥4歳・姪2歳)に七五三だね』と言われたのですが男の子も3歳の七五三をするものなんですか?去年甥は神社に行ってやってたんですが…。やるものなんですか?義兄・義母・義兄嫁は当たり前の事みたいにしてたんですよ。どなたか教えてくださいm(_ _)m無知ですいません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • えっと
    • N700i
    • 05/09/21 16:53:08

    3才男女は髪結いの儀式みたいですよ。地域によって違うと言う方で分からない方はは神社トカに問い合わせるとよいらしいですよ。口コミ?だけが地域では3才男はやらないと言ってる場合があるみたいですよ。現に友達が神社に電話したら、そんな事はないですよ。3才男もやりますよ。と言う回答だったみたいですし。皇族では今も昔の伝統でやってるむたいですし

    • 0
    • 05/09/21 14:23:48

    ↓テキトウな事言っちゃだめよ

    • 0
    • 05/09/21 14:22:24

    うちの方は確か3歳男女
    5歳女 7歳男 って言ってた気がする。

    • 0
    • 5
    • 松子
    • P900i
    • 05/09/21 14:12:06

    ありがとうございます
    地域によって異なるんですね。七五三は厄払いも兼ねてるなんて知りませんでした。ありがとうございます。ちなみに実家は栃木でやる風習が無かったものですから。嫁ぎ先は群馬です。もう少し詳しく義母に聞いてみようと思います。

    サーチもせずにトピをたててしまってすいません。サーチをするとたくさん出てくるんですね(-ω-;)教えていただいてありがとうございました。

    • 0
    • 4
    • 地域というか
    • N700i
    • 05/09/21 13:54:05

    本来の意味ならやりますよ。けど核家族化などにより行事が簡単に済ませられて、♂5才の地域(その家毎)によって違うみたいですよ!♀も12?才で七五三みたいなのをやる地域がありますし。
    今は七五三の意味が厄払い、健康祈願に変わってますよね!

    • 0
    • 05/09/21 13:47:58

    こっちでは男5歳のみだよ

    • 0
    • 2
    • ↓ん?
    • PC
    • 05/09/21 13:47:47

    3歳だとうちのほうはやらないよ。地域で違うんだよ。
    それとトピ立てるときは事前にサーチしようね。

    • 0
    • 05/09/21 13:45:56

    3歳は男女やりますよ 5歳は男7歳は女です

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ